天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)

【古事記】正勝吾勝勝速日天忍穂耳命、正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命

【日本書紀】正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊

【先代旧事本紀】正哉吾勝々速日天押穂耳尊


瓊々杵命 (ににぎのみこと)の父。 天照大御神 (あまてらすおおみかみ)の御子。

天穗日命 (あめのほひのみこと)の兄。 栲幡千千姫命 (たくはたちぢひめのみこと)と結婚。

葦原中国から天降って中つ国を治めるはずが、下界は物騒だとして途中で引き返してしまった、、、、そして息子、 瓊々杵命 が天下りになった。

稲穂の神、農業神として信仰される。

参拝した神社

霧島東神社 (きりしまひがしじんじゃ)・宮崎県

鵜戸神宮 (うどじんぐう)・宮崎県

西寒多神社 (ささむたじんじゃ) ・大分県

神内神社 (こううちじんじゃ)・三重県

闘鶏神社 (とうけいじんじゃ)・和歌山県

熊野那智大社 (くまのなちたいしゃ)・和歌山県

熊野速玉大社

熊野本宮大社 (くまのほんぐうたいしゃ)・和歌山県

戸隠神社・火之御子社 (とがくしじんじゃ・ひのみこしゃ)・長野県

八面神社

宇都宮二荒山神社 (うつのみやふたあらやまじんじゃ)・栃木県

熊野神社 (くまのじんじゃ)・山梨県(塩山)

駒形神社 (こまがたじんじゃ)・岩手県

熱田神宮 (あつたじんぐう)・愛知県


自己紹介

ガーデンデザイナー本間吉隆が庭創りの探求の為に訪れた神社巡りの記憶です。

神々の庭; 外部

Facebook

Twitter

インスタグラム

神々の庭; 検索

地図から神社検索

例祭カレンダー

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: