櫛稲田媛命(くしなだびめのみこと)

【古事記】櫛名田比売

【日本書紀】奇稲田姫

【出雲国風土記】久志伊奈太美等与麻奴良比売命(くしいなだみとよまぬらひめ)

・別名;稲田姫命


出雲で八俣の大蛇(やまたのおろち)を退治した 須佐之男命 (すさのおのみこと)と結婚し、須賀の地に宮殿を建設。

稲田の神として信仰される。

参拝した神社

八坂神社 (やさかじんじゃ)・京都府

賀茂別雷神社 (かもわけいかづちじんじゃ)・京都府

鹿島神宮 (かしまじんぐう)・茨城県

大宮巖皷神社 (おおみやいわつづみじんじゃ)・群馬県

焼津神社 (やいずじんじゃ)・静岡県

天王宮大歳神社 (てんのうぐうおおとしじんじゃ)・静岡県

金桜神社 (かなざくらじんじゃ)・山梨県

気多大社

氷川神社 (ひかわじんじゃ)・埼玉県

佐伎治神社 (さきちじんじゃ)・福井県


自己紹介

ガーデンデザイナー本間吉隆が庭創りの探求の為に訪れた神社巡りの記憶です。

神々の庭; 外部

Facebook

Twitter

インスタグラム

神々の庭; 検索

地図から神社検索

例祭カレンダー

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: