道を外した放浪記↓
https://fanblogs.jp/1192tukuroukamakurabakuhu/ ←クリック
道を外した放浪記2 ・北米・中米・南米編↓
カナダ・アメリカ・メキシコ・ベリーズ・キューバ・パナマ・コスタリカ・ニカラグア・ホンジュラス
エルサルバドル・グアテマラ・ベネズエラ・コロンビア・エクアドル・ペルー・ボリビア・チリ・パラグアイ
アルゼンチン・ウルグアイ・ブラジル
https://fanblogs.jp/1192tukuroukamakurabakuhu2/ ←クリック
道を外した放浪記3・オセアニア編 ↓
ニュージーランド・オーストラリア・ランキング・グアム・どこ行ったの?・塗り絵・長期滞在国
フィジー・サモア・バヌアツ・ニューカレドニア・北マリアナ諸島
https://fanblogs.jp/1192tukuroukamakurabakuhu3/ ←クリック
道を外した放浪記3・アフリカ編 ↓
タンザニア・ケニア・モロッコ・エジプト・チュニジア
https://fanblogs.jp/1192tukuroukamakurabakuhu3/ ←クリック
道を外した放浪記4・アジア編 ↓
韓国・中国・台湾・香港・マカオ・チベット・シンガポール・マレーシア・インドネシア・フィリピン
ミャンマー・ベトナム・ラオス・ネパール・アラブ首長国連邦・バングラディッシュ・タイ・カンボジア
トルコ・カザフスタン・ブルネイ・モルディブ・スリランカ・クウェート・ヨルダン・キルギスタン
東ティモール・レバノン・グルジア・アルメニア・アゼルバイジャン・イラン・トルクメニスタン
カザフスタン・ウズベキスタン・タジキスタン・モンゴル
https://fanblogs.jp/1192tukuroukamakurabakuhu4/ ←クリック
道を外した放浪記5・ヨーロッパ編 ↓
ロシア・ギリシャ・ハンガリー・スロバキア・オーストア・チェコ・ドイツ・ルクセンブルグ・オランダ
フランス・スペイン・イタリア・バチカン・ベルギー・フィンランド・エストニア・ラトビア・リトアニア
ポーランド・デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・イギリス・アイルランド・マルタ・クロアチア
スロベニア・サンマリノ・スイス・リヒテンシュタイン・モナコ・アルバニア・コソボ・マケドニア
ブルガリア・ルーマニア・ボスニア・ヘルツェゴビナボスニア・モンテネグロ・セルビア・モルドバ
ウクライナ・ベラルーシ・アンドラ・ポルトガル・キプロス・アイスランド
https://fanblogs.jp/1192tukuroukamakurabakuhu5/ ←クリック
ただ踏むために〜2017
金沢
↓スマホギャラリー用に文字が入ってます
大名中最大の102万5千石の石高を領した加賀藩
加賀百万石の城下町として繁栄する
江戸時代には江戸・大阪・京都に次いで名古屋に並ぶ大都市
日本三名園の兼六園
郷土料理の治部煮も有名
金沢百万石まつりが6月に行われる
兼六園
日本三名園 :兼六園(金沢市)後楽園(岡山市)と偕楽園(水戸市)
宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望の6つの景観を兼ね備えている
金沢百万石まつりの日・お盆・文化の日などの時期は無料開放
日本さくら名所100選
桜・梅・紅葉の名所
ミシュラン観光ガイドで最高評価の3つ星(2009年)
雪に備えて行われる 雪吊 は冬の風物詩
日本に現存する最も古い噴水
開園時間1:3月1日〜10月15日は午前7時〜午後6時まで
開園時間2:10月16日〜2月末日は午前8時〜午後5時まで
↓兼六園 ↓真弓坂料金所
↓真弓坂料金所 ↓兼六園
↓兼六園 ↓兼六園
↓兼六園 ↓兼六園
↓兼六園 ↓兼六園
↓兼六園 ↓兼六園
↓兼六園 ↓兼六園
↓兼六園 ↓兼六園
↓兼六園 ↓兼六園
↓根上松 ↓兼六園
↓兼六園 ↓桂坂入口
湧き難いだけで
いつかは湧く水ではない
たくさん水が流れている
湧き水??
小高い庭園に溢れ出す湧き水?
頭を悩ませる
最古の噴水 よりも水の出所が気になって仕方ない
インフォメーションで聞けばよかった
d( ̄  ̄)今更です
私は何でも知っているという方(´∀`)
どしどしコメントお待ちしております
岩ちゃんの探究心を満たして!!
【正規品】【圧倒的な高評価レビュー4.5点!】【送料無料】車載ホルダー スマホホルダー 車載用 車載 スマホ 車載ホルダー スマホスタンド 車 スマートフォン スマホ ホルダー 車 スマホ ホルダー
価格: 2,980円
(2017/12/24 12:44時点)
感想(1167件)
素敵な兼六園に住んでいた殿様
さぞ幸せだったでしょう
例え不自由な生活を強いられても
不自由と不幸は一緒ではない
庶民だって
きっと良い事あると信じて生きている
ただ時折
感じた幸せを見過ごさないように
自分に優しく生きている
花には水が必要ですが
肝心な土に水が届かなければ花は枯れる
あなたの心にも
癒しの水を(*´?`*)
届けたい
金沢城
加賀一向一揆の拠点で浄土真宗の寺院(尾山御坊)であった
寺とはいうものの石垣を廻らした城ともよべる要塞でもあった
織田信長が一揆を鎮圧後に尾山御坊の跡地に金沢城を築く
信長は金沢城を佐久間盛政に与える
賤ヶ岳の戦いで佐久間は秀吉に討たれる
羽柴秀吉は金沢城を前田利家に与える
入園料金:無料
2006年、 日本100名城に選定される
↓金沢城 ↓金沢城
↓金沢城 ↓金沢城
↓金沢城 ↓金沢城
↓金沢城 ↓金沢城
↓金沢城 ↓金沢城
あれ?
小さくないかい?
天守閣はどこなんだい?
無いんかいd( ̄  ̄)
金が無かったんやな〜
百万石も禄あったのに仕方ないです
ちがぁ〜う( ̄(工) ̄)
建て方知らんかっただけやし
大工さん大事にしなかっただけやし
ちがぁ〜う( ̄(工) ̄)
何と〜
1602年の落雷で 焼失
天守閣は再建されず(≧∀≦)
本丸には三階櫓と二の丸には御殿が建てられました
1759年の火災で城のほとんどを 焼失
本丸の櫓は再建されず
1808年の二の丸火災の後に再建
1881年の火災で 焼失
どうせ燃えるなら造らんほうが良い
先見性があったんやな殿様
一度あることは二度ある
二度ある事は三度ある
迷信ちがぁ〜う
昔からの言い伝えです
間違いない(*゚▽゚*)
↓夜の帳が下りた頃 ↓夜の帳が下りた頃
↓治部煮(名物) ↓香箱ガニのおでん(名物)
↓夜の帳が下りた頃 ↓夜の帳が下りた頃
↓おでん(名物) ↓焼き鳥
夜の帳が下りた頃
孤独なグルメを始める
名物・名産
なんでも食べます・頼みます
(*^ω^*)
ただ
美味いもんが食べたかった
、、、、、、旅はつづく
【このカテゴリーの最新記事】