![medium_4559004033.jpg](https://fanblogs.jp/11lo/file/medium_4559004033-thumbnail2.jpg)
Stuck in Customs via photopin cc
おとなの週末 SPECIAL EDITION 完全保存版 とっておきの銀座 191店
中古価格
¥887 から
(2014/10/9 05:40時点)
銀座。
有名百貨店から老舗のお店。
輝きのある場所であるこの銀座。
敷居が高いとか物価が高いとか
なかなかぶらっとやってくるには勇気のいる場所でありますが、毎日来ていると麻痺してくるのが不思議なもので
華やかな街並みも普通の道だということに気がつきます。
そんな少しばかり銀座な慣れた私が今日はオススメのトイレを紹介します。
何故トイレ?
人間やっぱりどこ行っても困るのは食事に排泄です。
生々しい話ですが、どんなに綺麗な街だろうと、どんなにかっこつけようと、この部分の問題は避けては通れません。
私はメンズですのでこれから紹介するトイレは全て男性用となりますが悪しからず。
![IMG_7561blog.jpg](https://fanblogs.jp/11lo/file/IMG_7561blog-thumbnail2.jpg)
?@有楽町丸井地下
正確に言うと ITOSiA という商業施設内の
トイレなんですが、早朝はお店やってなくてもこの 地下フロア は通路として利用することが可能です。
ここは何と言っても早朝から開いているので通勤時かなり助けてもらいました。
個室も割とたくさんあって良い感じです。
ただし、全てウォシュレット対応でなかった気がします。※残念ながら全ての個室に入ったことがありません。
?A有楽町丸井メンズフロア
有楽町マルイ
有楽町付近ですと買い物がてら用を足すのに便利です。
しかし商業施設だけに個室は1〜2
結構埋まっている率が高いような気がします。
またこの有楽町丸井 メンズフロアまでかなり上まで上がらないと行けない為、利便性においても若干難ありです。
?B阪急メンズ館
阪急メンズ館
一番のオススメがこちらです。
綺麗だし何より空室率が高い気がします。
個室は他と比べると少し小さめな感じがしますが、高級感ある館自体の印象もあってかなり落ち着きます。
駅前にビッグカメラがあるじゃんと思われがちですが
![IMG_7562blog.jpg](https://fanblogs.jp/11lo/file/IMG_7562blog-thumbnail2.jpg)
銀座というか有楽町じゃんと言われると、確かにその通りですね。
でも徒歩圏内
歩いてすぐに銀座です。
おしゃれな街だろうと、なんだろうと必ず必要になるトイレ。
一度確認されても良いかもしれません。
私は今日もまだ見ぬトイレを探して旅に出ます。
と言うことで今日の所は失礼しました。
保存版 銀座を極める!2014-15 グルメ&お買い物完全ガイド (アスペクトムック グルメ散歩シリーズ)
中古価格
¥469 から
(2014/10/9 06:04時点)
【このカテゴリーの最新記事】
- no image