アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2025年02月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2024年09月16日

クロダイ狙いSaltFlyFishing Round15

クロダイ狙いSaltFlyFishing Round 15
3連休となる週末、もう、15ラウンドもFlyでクロダイを狙ってきたが、、今年は結構、Flyシーズンが長いような気がする。高水温で異常気象の影響なのだろうか?6月からFlyで狙いだしたが、5月のワームチニングでも結構いい成績だったので、きっと、5月からFlyで狙いだしても良かったかも知れない。しかし、流石にもう終盤に近いと思う。だんだんと釣れる形も落ちてきた気がする。それなりに、今回は数が伸びたが落ちていく前の感じだ。フィールドでの釣り仲間の情報では、稀に、シーバスの回遊も有るようで、70?pクラスも釣れたらしい。ただ、やはり潮目に付いているようで、ちょっと、Flyでは届かないかも知れない。

2024年09月09日

クロダイ狙いSaltFlyFishing Round14

クロダイ狙いSaltFlyFishing Round14
昨日に続いて、連日釣行。天気予報では、大気が不安定との事で雷雨になる心配はあったが、雨の心配はなかったので出撃した。昨日の感じだと、今日も期待は薄いと思っていた。昨日の激渋で低活性の状況で気合を入れ過ぎて攻め過ぎたため、ちょっと疲れてはいたが時間が空いたので短時間だけ挑戦してみた。しかし期待はしなかったのに、今日は、しっかり喰い込んでくれてバラシなし。やってみなきゃ分からないのが、自然の変化かもしれない。活性が上がったのは、多分、クルクルバチの大量発生が起因するのではないかと思う。

2024年09月08日

クロダイ狙いSaltFlyFishing Round13 おまけでシーバスも

クロダイ狙いSaltFlyFishing Round13 おまけでシーバスも
 台風10号の接近と野暮用で、二週間ぶりの釣行となった。フィールドで会う、釣り仲間からの情報では、台風接近後、ずうっと運河の濁りが取れなくて不調つづきだったらしい。今回も、釣れはしたものの、活性は非常に悪かった。最近では珍しく?5回もバラしてしまうし、今回、最後に釣れたクロダイも、最初は全然引かずに別の魚種かと思った。更に、リリース後の一投目、変な場所での根がかりで外すために近づいてロッドを煽ったら、根掛かりがいきなり動き出した!?エイの場合だと刺さったら、なかなか外れないが、多分、クロダイが銜えていたのかも知れない?

2024年09月05日

釣行記録ではありません。Anniversary&Thanksgiving

釣行記録ではありません。
今回は、家族から教会のアニバーサリーイベント撮影をお願いされて・・いや、強制かな (‘◇’)ゞ?そのイベントの映像を投稿します。まあ丁度、台風10号の影響も考えると、フィールド状態も良い訳無いので参加してみました。

2024年08月28日

シーバスフライパターン考察

シーバスフライパターン考察
秋のセイゴ狙いに、今年はFlyで挑戦してみるかと、色々とフライパターンを考えている。シーバスの場合クロダイと違って、ボトムだけに的を絞った狙い方だと無理がある。表層からボトムまでの各パターンで錯綜中。
最近、シーバスをFLYで狙ってないので、何が良いのかさっぱりわからん。
フライパターン考察.jpg
https://youtube.com/shorts/ojp6Mg9ZeNo

2024年08月26日

クロダイ狙いSaltFlyFishing Round12

クロダイ狙いSaltFlyFishing Round12
台風7号の通過後、ゲリラ豪雨も有ったにせよ、ホームグランドの釣場は、さほど荒れた様子もなく、台風10号前に挑戦しておこうとフィールド入りした。ただ、例年で言うと、この時期。チビクロの猛攻で良型は望めないのが常だったが、想定外に、良型交じりの爆釣モードとなった。

2024年08月19日

クロダイ狙いSaltFlyFishing Round11

クロダイ狙いSaltFlyFishing Round11
台風7号の通過後、8月18日の夕方からホームグランドの釣場へ入ってみた。思っていたほど海は荒れなかったようで、多少は濁りはあるものの、十分釣りは出来る感じだった。
前回と、同じようにチビクロのアタリはあるものの、喰い込んでこない状況が何度か続いた、しかし、潮止まりちょっと前にフライをいきなり引っ手繰り、重量感のある引きを味わう事が出来た。

2024年08月18日

第15回みなとみらい大盆踊り

今回は、夏休み最後だからと、家族に頼まれて、臨港パークにて行われていた、みなとみらい大盆踊りに行ってみた。前日の台風も去って、蒸し暑さは残ったがいい天気に恵まれた。流石に、規模が大きくて、凄い参加者だった。自分てきには、人混みが苦手で、ちょっと人酔いした感は否めない。
第15回みなとみらい大盆踊り.jpg
https://youtube.com/shorts/I4AyIsyu3to

2024年08月14日

クロダイ狙いSaltFlyFishing Round10

クロダイ狙いSaltFlyFishing Round10
今年、夏の予定も一息つけたので、爆風の中、何時ものようにホームグランドへ釣行。前回も、小型が多くなってしまったので、そろそろ、ここも終盤に近いと思う。昨年は、小型が増えだしたのでフライでのクロダイ狙いも終わりにした。しかし、今年はちょっと、不完全燃焼な気がする。色々な都合で、好きな日、好きな時間に入れなかった事も原因するが、まだ大判が出ていない。いまだに、今年フライで初ヒットした、49?pを抜くことが出来ない。去年は、調子よく、何枚か出したが、こればかりは仕方ない事かも知れない。しかし、小型でもアタリだけは楽しめる。喰わせられないもどかしさはあるが、ハラハラ、ドキドキは味わえる。だいたい、2投に1回は、フライを突くようなアタリが有り、フライの尻尾だけ銜えて引張る奴も居る。当然、フッキングには至らないが、悔しさと緊張感で、飽きる事はない。

2024年08月12日

第52回 ふるさと川崎盆踊り

第52回 ふるさと川崎盆踊り
今年も、盆踊り開催のお手伝いをさせていただきました。昨年は、台風の影響で、残念ながら1日だけの開催でしたが、今年は二日間、開催する事ができました。ただ、準備や撤収時は暑さのため、1年分の汗が出たのではないかと思うほど厳しい状況でした。しかし、盆踊り自体は夕方6時頃から人が集まりだし、蒸し暑い中でも盛況な状況が続き、屋台での販売品も、売り切れとなる状況となりました。
盆踊り.jpg
https://youtube.com/shorts/_fOGWlcOssU
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
宮田 惠造さんの画像
宮田 惠造
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: