たったこれだけで1万円以上します。
1本につき100円くらいにつきます。
これ1本でインドのお香が1箱買えます。
チベットの高い修行をつんだ高僧が、
自ら山に行き、原料となる植物を採取し、
手作りで時間をかけて作り上げ、
乾燥させる期間の間に何万回ものお経を唱え、
強力なパワーをこめられたお香です。
皆さんもご存知のとおり、チベットは中国による
非道な扱いを受けています。
一人の日本人がチベットを訪れて、チベットの歴史や大変な生活ぶりに心を痛めて
「何か私たちにできることはありませんか?
日本に戻って活動することで支援ができれば・・」
そう高僧の方に申し出たそうです。
すると、返って来た言葉は
「何を言っているんですか!かわいそうなのは君たちのほうではないですか!
日本人は自殺や引きこもり、心に悩みを抱えている人たちが何万、何十万といるではないですか?
私たちが日本の皆さんのために何かすることで心が癒されるのであれば、
いくらでも協力したい」
驚くような返事ですよね。
その日本人は帰国してamanamanaというオンラインショップを作り
チベット支援のために
チベットのお香や、お経のCDなどを紹介しています。
あれだけの非道な扱いを受けているチベットが、
日本人の方がかわいそうだと!
チベット人の精神性の高さに私もとても感銘を受けました。