この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2014年03月04日
2014年03月03日
2014年03月02日
TED フンコロガシの踊り
Title Marcus Byrne: The dance of the dung beetle
この話を視聴してたら子供のころ虫大好きだったのを思い出した。
いつから虫が苦手になったんだっけ(苦笑)
マーカス・バーンはウィッツ大学の教授。
彼は、人間も虫から学ぶことがある、と言う。
動画はこちら
この話を視聴してたら子供のころ虫大好きだったのを思い出した。
いつから虫が苦手になったんだっけ(苦笑)
マーカス・バーンはウィッツ大学の教授。
彼は、人間も虫から学ぶことがある、と言う。
動画はこちら
て、天才だっ・・・!
この世界には想像を超えた思考を持った人っているんだなーって改めて気づかされるわw
性病を防ぐために、デジタルコンドームを作ったらしいけど、
これはつまり、性交渉なしにその快感をってことだよね(笑)
もちろん、使用部分は映ってないよ(笑)
動画はこちら
性病を防ぐために、デジタルコンドームを作ったらしいけど、
これはつまり、性交渉なしにその快感をってことだよね(笑)
もちろん、使用部分は映ってないよ(笑)
動画はこちら
2014年03月01日
幸福と成功の意外な関係
Title Shawn Achor: The happy secret to better work
このプレゼンは今まで見た中で一番引き込まれるおもしろいプレゼンだと思う。
人を飽きさせない絶妙な笑いの入れ方が最後まで視聴者の意識をつかみ続けるのには必要なんだなって思う。
ただの話なら本を読めばいいわけだしね。
ショーン・エイカーはGood Think Inc. のCEOでハーバード大学で多くの教育賞を受賞している。
彼は、どのように幸せを増加させ、成功率、利率の上昇につながるのかを研究している。
彼の授業はハーバードで最も人気な授業の一つ。
動画はこちら
このプレゼンは今まで見た中で一番引き込まれるおもしろいプレゼンだと思う。
人を飽きさせない絶妙な笑いの入れ方が最後まで視聴者の意識をつかみ続けるのには必要なんだなって思う。
ただの話なら本を読めばいいわけだしね。
ショーン・エイカーはGood Think Inc. のCEOでハーバード大学で多くの教育賞を受賞している。
彼は、どのように幸せを増加させ、成功率、利率の上昇につながるのかを研究している。
彼の授業はハーバードで最も人気な授業の一つ。
動画はこちら
TED ボディランゲージが人を作る
Title Amy Cuddy: Your body language shapes who you are
TEDを見るようになって最初に感動した動画
人は心の持ちようでプラスに変わっていくことを自身の体験を通して語る様子は心にくるものがあった。
エイミー・カディは子供時代からIQが高かったが、大学在学中に交通事故で頭部に損傷を受け学力の急激な低下で、大学卒業すら危うくなる事態に陥った。
学力低下で彼女は自身のアイデンティティを失い、自信をなくしてしまった。
しかし、自分自身の行動、思考を変えることで回復に成功し、今ではハーバードビジネススクールの教授を務めている。
動画はこちら
TEDを見るようになって最初に感動した動画
人は心の持ちようでプラスに変わっていくことを自身の体験を通して語る様子は心にくるものがあった。
エイミー・カディは子供時代からIQが高かったが、大学在学中に交通事故で頭部に損傷を受け学力の急激な低下で、大学卒業すら危うくなる事態に陥った。
学力低下で彼女は自身のアイデンティティを失い、自信をなくしてしまった。
しかし、自分自身の行動、思考を変えることで回復に成功し、今ではハーバードビジネススクールの教授を務めている。
動画はこちら
最高の誕生日プレゼント?!
誕生日に自分の体よりでっかいプレゼント
中身を楽しみにしてひらいてみると???
こういう誕生日プレゼントもらって育ってきた子はきっと家族大好きに育つんだろうなw
こどもできたらやってみたいよね
動画はこちら
中身を楽しみにしてひらいてみると???
こういう誕生日プレゼントもらって育ってきた子はきっと家族大好きに育つんだろうなw
こどもできたらやってみたいよね
動画はこちら
2014年02月28日
TED 破綻していく学校: もうたくさんだ!
Title Geoffrey Canada: Our failing schools. Enough is enough!
アメリカにおける学校教育の破綻を憂う教育者の熱い思いが伝わってくる。
教育が次世代、未来をつくるのにそこを軽んじてどうする、その通りだな。
ジェフリー・カナダは、2005年にアメリカを代表する100人のリーダーの一人に選ばれ、2011年にはタイムズマガジンの世界で最も影響力のある人物100人にも選ばれた。
貧困層の子供たちに対する教育の重要性を説いている。
動画はこちら
アメリカにおける学校教育の破綻を憂う教育者の熱い思いが伝わってくる。
教育が次世代、未来をつくるのにそこを軽んじてどうする、その通りだな。
ジェフリー・カナダは、2005年にアメリカを代表する100人のリーダーの一人に選ばれ、2011年にはタイムズマガジンの世界で最も影響力のある人物100人にも選ばれた。
貧困層の子供たちに対する教育の重要性を説いている。
動画はこちら