広告
posted by fanblog
2021年04月26日
ブレイクアウトのエントリータイミングは
?@ブレイクラインを越える前で
ブレイクラインの手前付近で、小さなレンジを形成し、もみあった後、ブレイクラインを抜けていくところで(?A)エントリー。
?Aブレイクラインをまさに越えるときで
これは悩ましいです。
三つあります。
?A-1 ブレイクラインを越えたら、すぐにエントリー。
?A-2 ブ レイクラインを越えたことを確認し、その次の足以降で、ブレイクラインを越えた足の高値(安値)越えでエントリー。
?A-3 様子見(ブレイクアウト後の動き?Bを見る)
相場状況により、どのケースもあります。
安全性を重視して、基本は、?A-2とします。
ブレイクラインを越えて、急激に上がる(下がる)と,悔しい思いをしますが。
?Bブレイクラインを越えた後で
二つのケースがあります。
?B-1 ブレイクラインを1回抜けて、戻るが抜けないケース
?B-2 ブレイクラインを1回抜けて、戻って再び抜けるケース
?B-1 ブレイクラインを1回抜けて、戻るが抜けないケース、
これは静観です。
いったんブレイクアウトしたブレイクラインは、今度は逆に相場の流れを支持するラインとして機能します。
ブレイクアウトした方向に再度動き始めたタイミングで、ブレイクアウトしたときにエントリーしてなければエントリー。
エントリーしていれば追加エントリーも可能です。
?B-2 ブレイクラインを1回抜けて、戻って再び抜けるケース、
これも悩ましいです。
戻りが大きく、損切幅を小さくしていると、損切になってしまいます。
(ブレイクアウトがダマシだったときは、再び抜けません。)
このことから、このケースの勝率は、少し低くなると思います。
ブレイクアウトのときにつけた高値(安値)を抜いたところで、ブレイクアウトしたときにエントリーしてなければエントリー。
エントリーしていれば追加エントリーも可能です。
次回へ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10686031
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック