アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年03月26日

マニュアルがダメなのは考え方のせい



「型通りの仕事」とマイナスイメージが強い

さらにマニュアルを作ってルール化すると、「面倒が増える」従業員の自由な発想が奪われる」

と考えてしまう

しかし、実際には「マニュアルを作ると物事は簡単」にならなければいけないし、

マニュアルにより、チーム全体の機能を上げていかなければならない。


では、なぜ大体のマニュアルは「面倒」で「自由な発想」が出来なくなってしまうと考えるのか


それは




しっかりとしたマニュアルであれば

「2・6・2の法則」

仕事ができる2割

普通の人2割

出来ない人の2割←この2割をも戦力にかえることができる






どのようにマニュアルを作成し、チーム全体の機能をあげるものにするか

それは

「この作業は何のためにあるのか」?という本質から出発し

作業を小さく小さくわけ

作業の手順・順番を明確にしていく

また考えるだけでなく、実際に変化がみられるかしっかりと確認まですること

そしてマニュアルは浸透させ、定着させなければ意味がない

定着しないのは、モチベーションが低いからではない

ましてや焚きつけられてアップするものでもない

モチベーションは「ありがとう」と感謝することや

活躍できる場を設けてあげること・小さな成功体験をさせてあげることで上昇する

「なぜ、自分はここで働いているのか」という本質をつかみ、目的意識をもって働いている状態になったとき

人は持てる最大級の力を発揮してくれる

「マニュアルは、マニュアルに記されたことは働く誰もが出来て当たり前のもの

Duty(デューティ:作業)を完璧にこなしたことで自分は仕事をしたと思ってはいけない」

その先のミッション(本来の仕事)を実現するという役割を担うことが大切




【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10623511

この記事へのトラックバック
プロフィール
かみけんの今さんの画像
かみけんの今
今、この瞬間を最高にするために何ができるのか。 30年以上、自分の力では何も出来なかったので他人の力を借ります。そして学びまいにち、まいにち成長していく予定です。
<< 2021年05月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: