2014年06月22日
図書館へ行って来ました
先日、図書館へ行って来ました。
緑の小道をくぐり抜け マイナスイオン をふんだんに浴びます。
こちら
川沿いのベンチで休憩。
これまた鮮やかな緑に癒されます。
こちら
爽やかな空気を感じつつ、汗をカキカキ辿り着いた図書館。
今回は4冊借りて来ました。
こちら
ジャンルも何も バラバラ です。
いいんです、いいんです。
予約時期、準備状況で忘れた頃にやってくる読みたかった本達は、
なんでこの本?と印象すら残ってない本として私の元にやって来ます。
せっかくのご縁ですので、
一応、目を通して行きたいと思います。
お散歩&図書館 楽しかった♪
何より支出ゼロ円!
今日もお読み頂きありがとうございました。
ランキング参加しています♪
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
2014年06月21日
むね肉で鳥はむを作りました
昨日の夕食は、
先日買いだめした むね肉 で 鳥はむ を作りました。
こちら
盛大に5つ
巨大ル・クルーゼ が大活躍。
今までも大量に作りたかったのですが、持ってるお鍋が小さくて、
形成したむね肉を入れると3つが限界だったのです。(溢れそうで)
今回はお試しで 5つ にしましたが、様子を見ていると、 6つ でもいけそうです。(やた)
鳥はむは、何より安い。
私も夫も好物ですし、自宅で簡単に作れるので保存料・添加物の心配もなし。
お弁当にも最適!
おつまみにも最適!
煮だしたスープもこれまた絶品!
向かう所、敵なし です。
しぶしぶの節約ではなく、
好んで挑む節約料理をこれからもどんどん増やして行きたいと思います♪
詳しいレシピはこちら
胸肉で簡単☆まとめて作る鳥はむ
残りは冷凍〜
良い仕事します〜
今日もお読み頂きありがとうございました。
ランキング参加しています♪
人気ブログランキングへ
読書感想文【IQ84、洋服を9枚に減らしてみた、大好きなことをやって生きよう!】
先日、図書館で借りた本4冊、読み終わりました。
返却と同時に新たに4冊借りてきましたので、
そのまま、読み始めると忘れてしまいそう。
ということで、簡単な感想を。
言わずと知れたベストセラー。
学生時代よくお世話になった村上春樹作品。
そうそう、こんなんだったわ〜
と懐かしみながら読みました。
どばーっと一気に読んで、あっさりスッキリ駆け抜けた。
話題作なので(だいぶ時差w)読んどいて良かったかな、といった感じ。
表題に惹かれました。
洋服好きらしい著者さんの苦悩は描かれてましたが、
断捨離好きの私はほとんど実行できており、共感できる所もあまりなく、参考にならず‥
私の方が絶対服少ないわーw
どこかのBlogで見かけて予約、で忘れてた。
やたら“わくわく”という言葉が出てきます。w
ストレスを抱え悩みながら日々過ごしている人には良いかも知れませんが、
私は専業主婦ですし、毎朝シャキーンと目覚め、やることてんこ盛りの充実した日々を送っているため、
これまたあまり参考にならず…でした。
お悩み中の方には良いヒントになるかも!
以上です。
本は楽しい! 図書館は無料! 日本いい国!
今日もお読み頂きありがとうございました。
ランキング参加しています♪
人気ブログランキングへ
2014年06月20日
むね肉でから揚げを作りました。
先日大人買いした底値の むね肉
一晩、焼き肉のタレに漬け込んで から揚げ にしました。
昨日の晩ご飯です。
こちら
・鳥むね肉のから揚げ
・ポテトサラダ(残りモノ)
・キャベツと大豆のポン酢サラダ
・大根ときゅうりの自家製浅漬け
・野菜スープ(ちんげん菜、大根、舞茸、コーン)
と、玄米ご飯です。
詳しいレシピはこちら
材料3つ簡単から揚げ
我が家は結構 揚げ物 が多いのですが、
むね肉 のおかげか、はたまた 玄米 のおかげか、
どちらのおかげかわかりませんが、夫と私、 ちっとも太りません。
夏が近づき、むしろやせてきた模様です。
兵庫県産〜
美味しいものをお腹いっぱい食べて、休日には 3駅ほどお散歩 。
自然にあるものをフルに利用して、ecoな身体作りに努めております。
今週末もお散歩を楽しみにしていたのですが、
どうやら雨のようです。
そうなれば、図書館で借りてきた本でも読んでまったりしようかと思います。
これは、
ecoですか。ケチですか。
今日もお読み頂きありがとうございました。
ランキング参加しています♪
人気ブログランキングへ
チョコナッツパンの朝食
先日のパン記事でつくった チョコナッツパン 。
こちら(わかりにくいですが)
Mixナッツ は包丁で粗く刻み、
ガーナチョコ を適当にパキパキ折って生地に混ぜ込みました。
私はチョコに目がないので、ワクワクしながら朝食で 試食 です。
こちら
感想として‥
チョコの入ってる所はすんごい美味しいです♪
他の所は、バター塗ったら美味しいです。w
つまり、
チョコをケチり過ぎたかも…
次回は、チョコもナッツもふんだんに混ぜ込み、
さらに満足度の高い朝食を目指したいと思います。
パン屋さんのチョコパンは 1個180円くらいしますが、
自分で作れば
ガーナチョコを贅沢に半分使ったとしても 2人分100円 ほどです。
それも、炊飯器の3号釜ですのでお腹いっぱい食べられます。
お財布にも優しい上、
小分けのナイロン袋、さらにパン屋さんの外袋も不要です。
僅かですが、石油資源の プラスチックゴミ減 に貢献できたかな。と感じています。
愛用の強力粉〜
レシピ〜
炊飯器で朝は焼きたてパン by futa03
今日もお読み頂きありがとうございました。
ランキング参加しています♪
人気ブログランキングへ
2014年06月19日
鳥むね肉が底値の日
むね肉が底値(49円/100g ) でしたので、大人買いしました。
(ネットスーパーで)
どどーんと8つ
こちら
こんな日は黙々と作業に勤しみます。
まず、5つは 鳥はむ 用
いつもまとめて作ります。
下準備(味付け)し、ただ今冷蔵庫で寝かせ中。
2つは 冷凍保存 用
適当に小分けし、ラップ → ジップロック → 冷凍庫へIN
残る1つは明日の 唐揚げ 用
コレも下準備(味付け)し、冷蔵庫で寝かせ中。
という訳で、鳥むね肉を8枚も買ったのに、
あっという間に解体作業も終わり、
今晩のおかず何にすっかな
というはめに。w
前日の さんまの開き が1枚だけ中途半端にあるので(2人家族なのに)
何かサブ的なもの〜
と思い、 鳥皮 を利用する事にしました。
今回 唐揚げ 以外は全て鳥皮も分けており、
もちろん大量にあるため、2枚分を使い、
焼き鳥屋さん風に 鳥皮串焼き にしました。
昨日の夕食です。
こちら
・さんまの開き
・鳥皮串焼き
・大根の煮物(鳥、ちんげん菜、まいたけ)
・ポテトサラダ
・大根の浅漬け
これに、お豆腐のお味噌汁、玄米ご飯です。(写真にはありませんが)
程よいボリュームで大変美味しゅうございました。
むね肉はよくパサパサだとか聞きますが、
調理次第では柔らかいですし、あっさりしてますし、
その上お安いので大好きです。
これからも 49円/100g を発見した時は、
すぐさま飛びつきたいと思います。
詳しいレシピはこちら
鳥皮串焼き
ポテトサラダ
今日もお読み頂きありがとうございました。
ランキング参加しています♪
人気ブログランキングへ
主婦だって忙しい一日があります
前回のパンの記事 同様、3時間かけてパンを焼きました。
午前中に レーズンパン
こちら
カットし、冷凍します。
いつの日かの朝ご飯になります。
午後に チョコナッツパン
こちら
カットし、翌日の朝ご飯となります。
夕方に 粗挽きペッパーパン
こちら
半分はカットし冷凍、
残りはすり下ろして パン粉 にします。
こんな感じ
この パン粉 を使って夕食を作ります。
前日のトマトパスタ レシピはこちら
の残りに ご飯&チーズ を追加し
またもや コロッケ にします。
出来上がったのがこちら
・トマトライスコロッケ
・大根の炊いたん
・豆腐のお味噌汁
( 前回の手作りパン粉コロッケ が美味しすぎてにはまってしまった)
モチベーションあげる努力もしつつ、
いい仕事したわ〜
と自画自賛。(誰も褒めてくれない)
一日通して ほぼ立ちっぱなし でしたが、達成感もひとしお。
たまには頑張ってみたある専業主婦の一日でありました。
愛用の強力粉〜
炊飯器で朝は焼きたてパン by futa03
今日もお読み頂きありがとうございました。
ランキング参加しています♪
人気ブログランキングへ
2014年06月18日
公園は素晴らしい
先週末、所用により 三宮 へ出掛けました。(いわゆる神戸)
午前午後に渡る用だった為(つまり1日仕事)、 お昼ご飯 をどうするか如何に。
今までも外出する度に、(特に街中)
せっかく街へ出てきてるので美味しいもの食べたいなぁ〜
と思うと同時に
たまの外食、でも高いなぁ
かといって、値段で選んで ショボい のも嫌だし、
というより、何よりどこも混んでそうだし、
結局落ち着かないだろうなぁ
と、節約家なのか優柔不断なのか、
よくわからない葛藤の末、
外出を純粋に楽しめない始末。
せっかくの休日、
これではもったいないと思い、家族会議(夫と私)です。
で、最終的に出た我が家の方針は、
お天気さえ良ければ 野外 でいいではないか。
という事です。
とはいえ、ただでさえ平日毎日お弁当を作っているのに、
週末にまで作るのは 嫌 です。(主婦だって休みたい)
そこで登場するのが おにぎり です。
週末が近づく週の後半には必ず 冷凍庫チェック をします。
正確には おにぎりチェック です。
私2つ、夫3つ
あればとりあえず、なんとかなります。
この 冷凍ストック さえあれば、
週末でも出掛けるぎりぎりまでゆっくりすることができ、 チン するだけ。
500ml の水筒に 氷&お茶 を入れたら完璧です。
なにかしら おかず があれば、持って行けば良いし、
なければ、 コロッケ でも買えばいいんです。
2コ買っても200円もしません。(念のため、お箸も持参)
日本の公園はどこにでもあり大体綺麗、ベンチもあります。
日陰の場所さえ、抑えればこの季節、本当に最高です。
先週末の三宮へも、 おにぎり を持参しました。
こちら
場所は、 神戸市役所南側の大きな公園 です。
新緑のシャワーを浴びつつ
もぐもぐ、むしゃむしゃ‥
おいし〜、幸せ〜♪
こちら
右手にも壮大な緑が広がっています。
こちら
目にもいいわ〜
(写真ヘタやな…)
近くでは、
女の子とお父さんが シャボン玉 をしてたり
可愛らしい光景に癒されます。
野外で過ごすと、
喫煙している方のタバコの行方を気にしなくてすみますし、
短時間でも非日常空間を味わえます。
適度に 太陽 を浴びるせいか、程よく疲れ、
早めに帰宅し、 お昼寝 の醍醐味も味わえます。
木々のエネルギーを存分に浴びると、
今ある自然に感謝すると同時に
この愛すべき地球を大切にしよう。
もっとできる事を増やして頑張ろう。
という意欲がふつふつ沸いて来ます。
自然の恩恵にあやかりながら、遊興費も押さえられた
有意義な先週末の出来事でした。
ぜひ、お試し下さいませ。
※)ウェットティッシュをお忘れなく〜
今日もお読み頂きありがとうございました。
ランキング参加しています♪
人気ブログランキングへ
2014年06月17日
レーズンパンを焼きました
朝ご飯用に レーズンパン を焼きました。
こちらを参考に 炊飯器で朝は焼きたてパン by futa03
例のごとく 炊飯器 仕様というか、使用というか。
粉類混ぜる
↓
こねる
↓
保温
↓ 10分
保温切る
↓ 40分
再度こねる
↓
保温
↓ 10分
保温切る
↓ 40分
炊飯スイッチ入れる
↓ 50分
出来上がり
という工程です。
簡単なんですが、出来上がるまで 3時間弱
なんというか 末恐ろしく 時間がかかります。
朝ご飯の3時間前に起きて作るという 苦行 はなかなかできないため、
時間のあるお昼間にまとめて作る様にしています。
この工程は、要所要所で小刻みに作業が必要なため、
私はキッチンタイマーで常に管理しているのですが、
忘れた頃に、けたたましく
ピピピピピピィィー!
とヒステリックな音が鳴り響きます。
近所迷惑なるわ…
と不機嫌に目覚め無ければ成らない為、
うっかり 昼寝 もできません。
ホームベーカリーというハイカラなマシンがあったら
もっと楽チンなんでしょうが、
如何せん我が家には 14年来の友 炊飯器 しかございません。
正直、作るのが何となく億劫になる日もあるのですが、
朝ご飯の度に、
こちら
お、おいしー♪ と感激してしまうため、
(高級カルピスバターとあうんだ〜)
今日も汗水流しながら、時間を切り売りしている次第であります。
いつかホームベーカリーが、我が家にやってくるであろう日を夢見て
今日もキッチンタイマーのお世話になっております。
愛用の強力粉〜
今日もお読み頂きありがとうございました。
ランキング参加しています♪
人気ブログランキングへ
2014年06月16日
ベランダ菜園の新たなチャレンジ
大根一本買った時は、根っこをしばらく 室内 で育てます。
爽やかな 黄緑の葉 が生えてくるので
お料理によって 青み が欲しい時など、とても便利です。
ほどよく刈り取ると 3クール ぐらい育ちます。
この他に、続行中のベランダ菜園は
ねぎ と紫蘇 です。
が、しかし、
先日紫蘇の苗を広めのプランターに移し替えたのですが
(わしゃわしゃになるのを夢見て)
収穫時を心待ちにしているもののなんだか頼りなく
今ひとつさえない状況です。
こちら
そろそろ他のお野菜にもチャレンジしたい (←せっかち)
と思い、あれこれ調べていると
プチトマト や ゴーヤ も簡単で始めやすいとの事。
おぉ〜いいじゃない〜
どっちも好きよ〜
と、思ったものの
はて、どこで売ってるんだ???
となりました。
というのも我が家の近くにはホームセンターがないので
園芸モノを売っているお店を見た事が無いのです。
100均で探してみると、
バジルや紫蘇や 青い葉っぱ系 ばかり。
今度遠出したときに 商店街的な所?!で探してみようと思います。
(遠出したときに苗持って帰るの嫌だけども…)
自分で育てると完全無農薬で安心ですし、
包装紙などのゴミもでませんから
ecoそのものです。
その為に、ココは一つ頑張りましょう♪
今日もお読み頂きありがとうございました。
ランキング参加しています♪
人気ブログランキングへ