強襲イベント 仮面の武道家 攻略
今日からブログを始めてみます。
ドッカンバトルの攻略を主に書いていく予定ですが、
場合によっては別のゲームの記事もちょこっと書くかもしれません。
では早速。
このイベントは、仮面の武道家=孫悟飯のじいちゃんが獲得できます。
このじいちゃんは頭に天使のわっかがついているので、
占いババの館で出てきたときの孫悟飯ですね。9巻くらいかな。
「どれ一つ驚かせてやろう」とか言ってかめはめ波撃ってましたね。
じいちゃんとわかったときのの悟空は本当に嬉しそうでしたね。微笑ましいシーンでした。
さてそんな孫悟飯の能力はこちら


特筆すべきはリーダースキルの力属性の気力+3というやつですね。
一色デッキをつくるときは、必須のリーダースキルとなりそうです。
一体は獲得しておきたいところ。
ステージ攻略はとても簡単で、分岐を左に行けばボスまで一直線です。
途中の悟空やボス戦後のピラフマシーンと戦ってみましたが、大した効果はありませんでした。
スルーで良いと思います。
さて肝心のボス戦ですが、NORMAL・HARDは大したことはありません。サクサククリアしましょう。
Z-HARDは少々大変ですね。必殺技頻度も高いですし、攻撃力も高めです。
速属性でも、攻撃受けると1万、必殺受けると2万〜2万3千くらい喰らいます。
デッキのポイントはこのベジータになるかと。

このリーダースキルに注目。じいちゃんと同じタイプですね。
速属性気力+3。うん。これで、必殺技が大分発生しやすくなりました。
ちなみに私のデッキはこんな感じにしてます。
速属性は一番URを持っているのでデッキ組みやすいです。
※体属性は1個も持ってません・・・。

ポイントは
・ 金色の戦士のリンクスキルで気力が+1されること。(敵DEFも-2000)
・必殺技発動時は かめはめ波のリンクスキルをなるべく発動。
※かめはめ波:必殺技発動時ATK+2500
・超2の悟空はパッシブスキルで気力+3されること。
・少年トランクスはパッシブで虹玉が青玉になること。
ですかね。
とにかく必殺技を出しまくりましょう。
気力玉がたくさん取れそうなときは、必殺技が強いキャラ。
※このデッキの場合青年孫悟飯がパッシブで必殺技時70%UPなので、強いです。
気力玉があまり取れない時は、残り気力メーターが少なくて、確実に必殺技が打てそうなキャラに打たせましょう。
防御するキャラは全員速属性なら考える必要がないので良いですね♪
SSRでもURでも対してダメージ差そこまで大きくはありませんでした。数千くらいかな。
これでアイテム無しで攻略できます。
今日はこの辺で。
おりをみて、基礎的な攻略も書こうととは思ってますが結構たいへんなので怠けそう。。
何か知りたいことがあったら是非コメントいただけると嬉しいです!
ではでは
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image