アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年08月31日

読み聞かせの効果〜読解力〜その2



読み聞かせを続けた効果として、
読解力がついたことは以前に。

すみません、
しばらくお勉強の話です。

文部科学省が、
小学校・中学校で実施している
学力調査
では、
各教科で、
どんな力がどのくらいあるのか
点数化された結果がでてきます。

「読解力」という項目は、
国語・算数(数学)・英語と、
どの教科でも、
結構重要な項目。

大学受験では読解力があるかないかで
時間配分がずいぶん変わってきますよね。

読書大好き(子)
一度も塾には行ったことがありません。
「受験勉強」とは縁遠い子でした。
それが、
いざ模擬試験や学力調査を受けると、
”知らない”ことは別として、
何らかの答えを導き出します。
また、試験時間が足りないということも稀。

読み聞かせの話に戻りますね。

読み聞かせをたくさんしたからといって、
読解力がつくか、
というとそうでもない。

絵本をたくさん読んでもらい、
絵本をたくさん自分で読みたいと思い、読み、
童話や小説、新聞等を興味をもって読み、考える。
学齢とともに減っていく読書の時間。
それでも「読む」ことを楽しみ、
それに時間を費やす。

そういった長い時間の中で
徐々に読解力はつくもの。

読み聞かせはきっかけにすぎないかもしれません。
大人になるまでの短い時間の中では、
読み聞かせの時間って
とっても重要で、
有意義な時間。

読解力をつけるため、
でなく、
そんな大事な時間を親子で過ごす、
ということが。

そんなことを考えた
読書好き(親)
でした。




ありがとうございます。

ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村



バナー原稿 468×60_a (130426)





Amazonはこちら


楽天Booksはこちら



Readerはこちら

Kindleはこちら


Koboはこちら


Lideoはこちら

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5369294

この記事へのトラックバック
カテゴリーアーカイブ
<< 2017年04月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
月別アーカイブ
ファン
プロフィール
読書好き(親)さんの画像
読書好き(親)
育児に本(絵本)をMax取り入れ、今や子供は寝る間も惜しんで本を読む、読書大好き留学生。私や子供が読んできた本や状況を投稿していきます。
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: