飛沫や接触で感染する「プール熱」に注意!アルコール消毒が効きにくい—家庭内での対策はー



「プール熱」と呼ばれる感染症。子どもは特に注意が必要だという。
   その症状や感染防止対策について小児科医に聞いた。
   青山子どもクリニック:金谷誠久副院長
   発熱、のどの痛み、朝起きたら目が充血して目やにが多い——といったことから疑う
   ことになる。「プール熱」は咽頭結膜熱という感染症でプールの水などを介して感染
   するためこのように呼ばれる。
   年間を通して感染者はいるがこれからプールの授業など始まる夏場にかけて子どもたち
   の間だけ流行する。岡山県でもすでに患者が出始めている。

   新型コロナの影響でみんなマスクや手洗いをしているので流行の様相も変わってくると
   思うが患者さんがちらほら出始めた。これから増えるのではないかと思うといわれる。
   また、プール熱と呼ばれるものの感染する場所はプールに限らず家庭内でも起こる。
   そこで家庭内防止対策が必要だという。
   青山子どもクリニック:金谷誠久副院長
   飛沫感染と接触感染でうつる。飛沫・接触が起こりうるところならどこでも感染が
   おこる。タオルで拭いたものをほかの子が借りてもうつる。しゃべって唾が飛び
   その中に含まれるものからもうつる。子どもがたくさん集まるところでは広がりやすい
   疾患です。

   この感染症の原因となるアデノウイルスの特徴として新型ウイルスと違ってアルコール
   消毒がききずらいため特に念入りに手洗いやうがいなど基本的な感染症対策は必要と
   指摘する。
   また、くしゃみ、鼻水、咳などがある場合はマスクをして人に移さないようにする、
   外から帰ったら手洗いを石鹸を使ってキッチリとすること。できれば手をふくタオル
   やハンカチを個人持ちにして家族の中でも分けた方かいいという。
   症状は1週間程度で回復するそうです。ですが感染症が強いので十分な注意が必要です。
   コロナウイルスと同様に手洗いうがい等しっかりして生活したいものです。


タグ: プール熱
posted by hirochan at 15:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | プール熱
ファン
<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
15
16 17 18 19 20 21
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2022年08月07日

検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
hirochanさんの画像
hirochan
77歳の現役老人です。 マンション管理の清掃と一部管理業務を兼ねて 作業をしています。住まいは鎌倉に住んでいます。 趣味は温泉旅行、野球観戦【ヤクルトファン50年以上】 小遣い稼ぎをアフィリエイトでしています。稼げるようになりたいのでどなたかお教えください。よろしくお願いします。 広尾サラブレッド?楽部で1口バム巣をして、6頭持つ。
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: