アファリエイトとは…
成果報酬型のインターネット広告等
もっと砕くと、 自分のブログに広告張り付けて成果が発生した分だけ利益を得ることができます。
因みに成果にも色々あります。
広告をクリックした時点で報酬や、クリック先で契約成立で報酬。
また、お店(サイト)の商品を直接貼って販売価格の契約割合を報酬。
ブログに沿った広告貼ってみたり、商品を実際に使ってみたレビューでも良いかと。
私は、趣味に合わせて使ったモノのレビューからの商品成果を挙げての商品販売が趣味とお小遣い稼ぎを兼ねてて素敵かと…
簡単に言いますと…
欲しかった釣竿買って、レビューして実際に魚を釣ったブログで同じ竿の販売リンク貼ったり関連広告あったら貼ったり。
自分のスタイルでお小遣い稼ぎから起業まで…
夢が広がりますね♪
しかし、企業様(広告主)と直接と言ってもコネクションがないですよね?
そんな架け橋をしてくれるのがASP
ASPとは…
「Application Service Provider」の略で、インターネット上でアプリケーションを利用するサービスやそのサービス提供者の名所。
といっても、実際には解らないですよねw
もっと砕くと、 企業に営業に行き仕事をもらってきて、仕事に成功すると企業からお金を持ってきてくれる。
実際に個人的に行うとなると、営業〜仮契約〜書類製作〜本契約〜etc
それにノルマとかも出てくるでしょう…
私的には、『芸能マネージャー』や『派遣会社』みたいなものかと。
唯一違うことと言えば、契約ASPによってはノルマがない!
ではASPは、そんなリスクを負って大丈夫なのか?
我々への安全性は??
ASPの安全性
一番気になってるのがこれではないでしょうか?
場所によっては危険なものもあるかもしれませんが、細かく説明してる方のは実際に筆者が使っているから説明できるわけであり大丈夫かと。
そもそも、ASPはなぜリスクがないのか?そこですよね…
それは、広告とそれを宣伝する場所のバランスです。
例えば…
広告クリック1円/成功報酬100円の仕事が私のもとに来たとします。
私のサイトでクリック1円/売れて100円でも、クリック先の企業内で1000円の物が売れてると考えた時の報酬としては企業からすれば安いものですよね?
しかも、ASPさんが仕事を紹介した分だけ企業様とASPさんは儲ける。
つまりは、ブログサイトを提供してでも横に広げるとASPさんの懐は潤う。いや、リスクを優に上回る程にお金が入ってくるのです。
通常の販売価格で説明してみると…
仕入れ値500円の商品が、メーカ小売り価格1000円とします。
ASPさんは、企業様に販売先を提供する代わりに小売価格の2割をもらうとしましょう。
1000×0.2=200円
この200円から我々に2割の成功報酬を払ったとして…
200×0.2=40円
200‐40=160円
一人から160円の利益を得たとして、それが〇万人相手にしたとしたら…
もはや、損するところが無いのがわかっていただけるでしょうか?
上の計算と割合は、あくまでも販売するときの基準値段ですので実際の価格設定ではないのですが、仕組みは大して変わりません。
決定打は成功報酬という事です。
仕入れが無ければロスもない/客先にサービスが届くまでのコストが極めて低いので、蔓延なく利益の出る仕組みです。
まぁ、それ以上に先にも言ったとおりで利益が上回りすぎているってことでしょう♪
私も、学が足りないのでこんな説明しかできませんが…
ASPが怪しい組織でないのは理解いただけたでしょうか?
【このカテゴリーの最新記事】
- no image