アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年04月28日

大工さんの日常や情報発進   社会に貢献

社会に貢献について
私は 個人経営ですが 早くから 株式会社にしていればと 後悔していますが
大きな 会社経営を行っている社長さんたちの事を 見たり 記事を見たりするのに

貢献という 言葉が 出てきます

会社には 社員がいます 

社員を 幸せにするには 仕事がなければいけないし 
会社の仕事を 発展させるためには いろんな会社との 繋がりも必要になります
それでこそ いろんな 貢献をしていかなければ なりません

でも、みんな 何から始めればよいかわかりません
どうしたら 仕事が得られるのかわかりません。
どんな 営業をしていけばよいのかわかりません  何を伝えて 仕事をくださいアピール言葉なんかわからないんですね

アイリスオーヤマの公式通販サイト 商品を閲覧して購入することができます

人は追いつめられると強くなっていきます
なぜ追いつめられると 強くなるのか? 
私はできないことを 諦めていました
わからないことも 諦めていました
諦めるは 楽です  でも諦めることの必要は 良いことなのです

今までうまくいかなかったことや 行動を諦める

そんなことを日々 考えては思い時間が過ぎてしまってました

命や時間 一日がたくさんあるわけではないので 効率よく うまくいけるように
考える 前向きにロスがないようにはしています

自分の為にならないので 追いつめられては 続けることを心がけてはいました
最初は 文章を書くことができませんでした
何からしていけばよいか わかりませんでした
ライターさんの 仕事をしていけばよいのかと 見ては 行うけれど 全然です
出来ません 

あるとき vochiを聞いていて ブログの学校ってあるんですよ
そこで、毎日聞いてると ブログをしてみたいと思うようになったり わからなかったことが 少しずつ
できるように なっていっています
感謝しています


大工仕事は 日々の積み重ねが 腕を上達させてくれます
大工仕事には 仕事がなくては 知恵も腕も上達しません その為には お客様の信頼を得ることです
どんなに 小さい仕事でも 関係ない仕事でも 丁寧にやさしく 対応していけば
お客様は信用や信頼してくれるようになりました

まだまだ ブログも立ち上げたばかりですが 頑張って 
今の経営を 良くしたいし 社員を雇っていきたいです

今の自分は 見つめなおしです
そう 教えてくれてるんだと思います




大工さんの日常や情報発進 床の修繕工事 

床の修繕工事
今回は床の修繕作業に取り掛かっています
床板が弱っているので はがし取りを行ってから 合板を張り 床板を張っていきます

廊下床の剥ぎ取り IMG_1152.jpeg

昔は木工用ボンドを付けて 床板を留めていたので ボンドがかなりついてました
なかなか取れないので 鑿屋 サンダーや
手鉋で綺麗にとっていきます

IMG_1159.jpeg
ボンドがかなりついてたので 鑿でとるのになかなか取れませんでした

IMG_1160.jpeg
綺麗に掃除をして 合板を張っていきます


墨付けをすると時に使う墨ツボ




合板は 針葉樹合板と言って 910*1820*12?oの合板を張っていきます。ヒノキです
IMG_1163.jpeg
留めるビスは コンパネビス38です 

八幡ねじ コンパネビス(小箱)4.0×38 480本入

価格: 1110円
(2024/4/28 14:31時点)
感想(0件)



このビスが 一番使いやすいです

IMG_1161.jpeg
玄関まで合板を張りました

明日は 床板を張っていきます

では のちに ありがとうございました。

2024年04月24日

大工さんの日常や、情報発進 収納作業

今回は、収納作業のリフォームをしました
IMG_1124.jpeg

2階なので 上がり降りが大変でした
足腰が重たくて 疲れてしまいましたよ

何もない収納の部屋
から 棚をつける作業です IMG_1116.jpeg

完成はこちら
IMG_1138.jpeg

最初は、取り付けるのに 時間がかかりそうでしたが なんとか 取付作業は 半日で終わりました
最後は、施主さんに確認してもらい
片付けて帰りました

帰りの車の中 階段の上がり降りの疲れが来て
途中で 広い所に止めて 少し仮眠した
最近トラックの中で寝る事が多くなりました

眠くなったら 少し寝るようにしています
15分くらい 寝ると 頭がスッキリしますよ




30代から60代の方にオススメな
日常生活で使う 電動歯ブラシです
電動歯ブラシは歯をより効果的に磨くのに役立ちます。定期的な歯のクリーニングに役立つ便利なツールです


2024年04月20日

大工さんの日常や情報発進 倉庫の掃除

今日は、土曜日です
仕事はお休みですが 倉庫の片付けをしていきます。 IMG_1102.jpeg
去年までは なかなか手が回らず
気がつけばゴミだらけになり
これではいけないから 
少しずつ 片付けています

台風や地震などで 壊れてる箇所もあるので
そこも修理しながらしていきます

草刈り機がほしいけど 収入ができれば書いたいですね

(お知らせです)
ギフトブティック 




旅行(トラベル)に必須のグッズ
キッチン用品から時計等のインテリアなど
各種セール、送料無料キャンペーン等
公式オンラインならではの特典多数あります



2024年04月19日

大工さんの日常や情報発進 お酒の趣味

大工さんには お酒が好きな人もいれば まったく 飲まない人もいます
大概の人は お酒を飲めるようには なっています。

専門学校生の頃に 先生から みんなに向けて言われたことがあります

社会人になると お酒の付き合いがあるから お酒を飲めるようにはなってなさいと 言われました
今になって 本当にそう思います




また 明日

ある程度年齢を重ねることに 大工さんも付き合いがきます
業種が違っていても あなたに 興味があれば 飲みに誘われますし 
仕事が 工事が完了したときには お祝いをしてもらえることがあります

けど お酒には いろんな種類があります 
ビール 定番ですね
焼酎 みんな 飲みますが 好き嫌いがあります
日本酒 ほとんどの方が 飲みます
ブランデーや ウイスキーは 度数が大きすぎて 飲めるかの飲めないかが分かれます
私は 好きですけど
ワイン ワインは 上品なお酒なんですね
ブランデーやウイスキーも 仕事上 良く出てくるお酒です

でも ワインはお食事での お酒ですので ワインは 上品な飲み物です

最初は 飲みにくいお酒ですが だんだんと飲んでいくと 味がわかるようになります

私も 最初は飲めませんでした けど、飲んでいくうちに ワインの良さがわかるように
なりました。   焼肉にワインは あいますよ なんてね

ワインは飲みなれてくると 飲みすぎてしまいますが それだけ 美味しいからです

飲んでみてはどうでしょうか

お知らせです 
 自宅に 似顔絵が飾られてる家にしませんか
とても 幸せな 気持ちになります
似顔絵は その時の 時代の年齢での思い出です
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z5185+99ESBE+34VM+1HS32P

2024年04月17日

大工さんの日常や情報発進  いつも持ち歩く バックや財布

いつも持ち歩く財布

今回は財布についてです
皆さんとって 財布は どんな感じで使用していますか?

僕は いつもカバンに入れたまま 携帯で支払いをしていますが
財布はいつも綺麗なままでありたいですね



財布は 値段で選ぶ人もいますが
僕にとっては 1万円以内で 納めたいと思い オススメの商品です

財布はその人にとって カラーがあります
そのカラーによって お金の運があります


*今日の大工さんのお仕事は。
今日の仕事は 朝打ち合わせに行き それから 事務所に戻り
書類の確認などをしました

大工さんの一日は 作業を始めだすと 18時までかかるんですね
明日から また 作業を開始していきます
毎日が 仕事になるように 頑張っています

また、明日も投稿します

2024年04月16日

大工さんの日常や情報発進  毎日ネットニュースを確認

最近のニュースは大谷選手の記事ばかり
通訳の方が ギャンブル依存症で およそ6億? 24億?わからない数字ばかりですが 銀行詐欺の疑いがでての記事ばかり 
私が思うのは 賭け事はやり始めると 止まりません けど、遊びとして少しの金額でやるなら良いけど
取り返す 勝負することは よほど プロにならないと できないと思います
賭け事は しないことです
なぜならば 最終的には負けるって わかってる 勝つことって まず ないです 
ゲームでも 最終的には お金ないでしょ

IMG_1029.jpeg

先週の仕事作業です  SNS投稿するようになり毎日行うように 心がけてはいます
写真は 壁板を切るところです 収納の壁に張る板です

いろんな 材種の板がありますが 杉材です
杉材が一番扱いやすいです

今日は、昨日に続き 事務仕事です
事務仕事は 大変な作業なんですね 帳面や 見積もりなどを記録していかなければいけませんが
最近は 携帯に入力することもできるようになりました
便利がだんだんと 良くなっています




まだ、便利なアプリの捜査には不慣れですが 面白くなっていますね。使っていると

今日の一日が 後2つの事が出来ずに 明日になってしまいましたが
明日は 打ち合わせと 2つの事をやり遂げよう
頑張ろう

2024年04月15日

大工さんの日常や情報発進 1日の仕事

こんにちは
広告ばかり出していて すみませんでした

初めまして 大工さんを日常的にしています
リフォームしたり 時々新築したり 
時々図面も書いたりしてます

ほとんどリフォームする事が多く

床の張替えや 壁 天井 部屋の間取りなど
様々な 事を 作業しています

ほとんど1人で行動しています

大きな現場では 応援大工さんを呼んでますが

あまり 呼ばないです
今までの経験が あまり良くないので
良い人がいれば 良いのですが
なかなか いません

これから 毎日ではないですが
日々発進できるよう 頑張っていきます
よろしくお願いします

今日は、事務仕事 まだ事務所らしい部屋ではないですが 事務仕事してます
IMG_1065.jpeg
個人事業は 自分の部屋からスタートです  
見積りや、請求書、図面など たくさんの事は
パソコンで行います

独立した当初は 手書きで出していました
だから 余計大変でしたよ

パソコンは、今では大切な道具になりました

明日は、いろんな手続きあるので そんな事をしていきますよ








大工さんの日常発進  ワイン酒場

大工さんは お酒飲みの人が多いです
ビール、焼酎 日本酒 酎ハイ ブランデー
ウイスキー ワイン
とくにワインは、食事の為に 飲むお酒ですが
お肉料理や 魚料理などに 区別しながら
ワインを飲みます

産地などにこだわって 購入する方もいますが
今回はこちらで 




2024年04月13日

大工の日常発進 建築レーザー

今回は、建築で良く使うレーザーです

レーザーは、床や 柱を建てる時や 家の水平
垂直を見るのに 欠かせない道具のひとつになりました

レーザーがなければ 1人では大変な作業になります

ちょっとした事に レーザーは持ち運びに便利なので オススメです

ファン
検索
最新コメント
<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
タグクラウド
写真ギャラリー
プロフィール
DAIRIN1077さんの画像
DAIRIN1077
木造新築 増築 メイン リフォーム業  大工歴23年 設計 木造設計 jwcad 2級建築士 大分市/臼杵市/佐伯市蒲江 *sns発進 ブログ発進 コンテンツ販売をしています *趣味は クッキングです
カテゴリーアーカイブ
大工 (1)
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: