英語名はショウ・ルオ。
![羅志祥.jpg](https://fanblogs.jp/gogochina/file/E7BE85E5BF97E7A5A5-thumbnail2.jpg)
元々は、ユニット「四大天王」の一員として
1996年デビューしました。メンバーは、欧漢声、陳顯政、陳中威。
暫くは「四大天王」のメンバーとして活動していたのですが、
ソロとして活動していく事になります。
2003年にソロデビューし、小猪(小豚ちゃん)の愛称で人気爆発!
![羅志祥(ショウ・ルオ)1.jpg](https://fanblogs.jp/gogochina/file/E7BE85E5BF97E7A5A528E382B7E383A7E382A6E383BBE383ABE382AA29EFBC91-thumbnail2.jpg)
歌手活動だけに留まらず1997年5月5日から台湾の八大電視で
放送されているバラエティ番組「娯楽百分百(ユールーバイフェンバイ)」
で大Sや小S等と一緒に司会をこなしたりもしています。
ちなみに
大Sは徐 煕媛(バービィー・スー)で、
テレビドラマ『流星花園』では、ヒロインの牧野つくしを演じた方です。
その妹が小Sです。妹のほうはかなり軽快なトークで番組を盛り上げてます。
![徐煕媛(バービィー・スー)1.jpg](https://fanblogs.jp/gogochina/file/E5BE90E78595E5AA9BEFBC88E38390E383BCE38393E382A3E383BCE383BBE382B9E383BCEFBC891-thumbnail2.jpg)
彼は親日家であり、日本語も話せます。
日本でもコンサートを行った事がありますが、
すべて日本語でのMCで、日本語の勉強は
アニメ「ドラえもん」を観て勉強したそうです。
私の友達にも「ドラえもん」「ワンピース」「ナルト」等を観て独学で
勉強したって言っていた子がいたんで、そういった話しを聞くと
すごいなぁ〜って思いますね。さすがに、「銀魂」ばかりみて
「どんだけ〜」「ぱっつあん」とか言う子には「別ので勉強しな(笑)」
って冗談で言いましたが・・・・。
特に好きな日本人はSMAPの木村拓哉さんだそうです。
台湾でトップの人気を誇り中華圏で広く活躍している羅志祥
に自身のアイドルとして名前を出される「キムタク」はやっぱりすごい!
好きな歌は、SMAPの『らいおんハート』だそうです。
そして、もう一人がお笑いの大御所「志村けん」さんです。
様々なバラエティ番組なんかで、ものまねを披露している時は
楽しそうで、日本を本当に好きなんだなぁ〜と思います。
他にも
【倖田來未】
2013年国立代々木競技場体育館で開催された「a-nation2013」で倖田來未の出演時に
シークレットゲストとして登場し、倖田來未とのデュエット曲「twinkle」を熱唱♪
![倖田來未&羅志祥(ショウ・ルオ).jpg](https://fanblogs.jp/gogochina/file/E58096E794B0E4BE86E69CAAEFBC86E7BE85E5BF97E7A5A528E382B7E383A7E382A6E383BBE383ABE382AA29-thumbnail2.jpg)
【TRF】
英語名は「Alan」だったそうですが、日本でTRFのSAMのダンスレッスンを受けた時に
「祥(しょう)」と呼ばれていた事と、「魅せる」と言う意味との掛け言葉でShowに変更したそうです。
中国で何気に彼の古いアルバムを買って聴いていると、「Show time」っていう日本語で歌っている
曲が入っていたのでこの人、どんな人なんだって直ぐに情報を調べました(笑)
「Show time」
→羅志祥 Show timeで検索すると出てきますので興味があれば是非!
そして、羅志祥もまた、多くの台湾の方と同じように
2011年3月11日の 東日本大震災の際には多額の義援金送った一人 です。
私は、中国で何も知らず彼のアルバムを手に取り、音楽を聴き
それから彼のドラマやバラエティ番組を観るようになり好きになった一人ですが、
日本の事を思っていてくれる歌手の方だったので親しみをもって初期段階で中国語を
勉強出来たことはラッキーだったと思います(人''▽`)ありがとう☆
だから、どこぞの国のアイドルを呼ぶぐらいだったら
「ショウ・ルオ」が数多くの日本の番組に出てくれる事を心から願います。
そして、日本で応援してくれるファンが一人でも多く増えれば
良いなぁ〜と思います。
これから、私が聞いた曲の中でお薦めの曲を紹介したいと
思います。
彼は多数のドラマに主演して、その度に主題歌や挿入歌に使用されているので
沢山のヒット曲があります。
・ PARTY BOY
・ 愛轉角
・ 愛瘋頭
・ 狐狸精
・ 匿名的好友
・ 愛不單行
・ 好朋友
・ ?什麼
・ 愛享?
・ 幸福不滅
・ 黒眼圏
・ 我不曾唱歌
・ 第二順位
・ 生理時鐘
・ 敢不敢
・ 習慣就好
・ 幸福獵人
・ 假如??在?里
・ 当我?宅在一?
・ 碎碎念
・ 這一秒我哭了
・ ??
こんな感じでかなり多くなってしまいました。
日本でのテレビ出演やコンサートも今後あると思いますので
是非チェックしてみてください。
【関連記事】
→ 木村拓哉「愛」が凄すぎる!台湾の歌手・俳優の羅志祥(ショウ・ルオ)ってどんな人?感想 レビュー
→ 『轉角*遇到愛(ホントのこいのみつけかた)』〜おすすめの中国・台湾ドラマ
→ 『海派甜心(僕のSweet Devil)』〜おすすめの中国・台湾ドラマ