退院して、 課題 があるんです(~_~;)
それは何か・・・
それは、 日常生活の基盤づくり です(;^ω^)
入院する前は、仕事をしていて、仕事のストレスから、
仕事以外は、何もすることができなくなり、
自炊や掃除など、家事全般をする気力を失って、
ご飯は、食べることがなくなり、掃除も月に数えるほどしかできず、
洗濯物は、着るものがなくなるまで、回すことができていませんでした(´;ω;`)
そして、とうとう仕事も過剰なストレスと仕事量の多さから、
仕事に行くことが困難となり、主治医から 入院 を言い渡されました(T_T)
無事に退院をすることができたのは、良かったのですが、
課題は、解決することなく、日常生活に戻ってきたのです( ?•ω•? )
入院中に これはダメだ! と思い、ソーシャルワーカーに相談しました!(^^)!
そして、住んでいる地域の支援センターを紹介してもらい、
後日、相談に行く予定になっています( ^ω^ )
どうすれば、日常生活をちゃんと送れるようになるのか・・・
金銭的なことなど管理は、どうしていくことが良いのか・・・
課題は、いっぱいあるように感じます(T_T)
日常生活が、落ち着いて過ごすことができれば、
次は、社会復帰に向けて活動していく予定です!(^^)!
まだまだ静養が必要で、布団に潜り込む日々が、
続くけれど、焦らずにゆっくり一つずつ、課題をクリアし、
以前のように、生活し、仕事ができるようになりたいです( ^ω^ )
↑
うつ、不眠でお悩みを抱えているけれど、心療内科や精神科に
行くことに抵抗がある、通院はしているけれど、自分に合った薬が、
見つからず、悩んでいる方にお勧めです。
サプリメントなので、抵抗感なく、飲むことができるので、おススメです。
ぜひ、試してみてください。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image