アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

お気に入りのドライヤー

 早いもので気がつけば明日から12月…。

髪も肌も乾燥する時期ですね。

私の髪は、多い・硬い・太いの3拍子!

でも今使っているドライヤーに変えてから、髪にツヤが出てきたり、随分まとまりやすくなりました。

髪の一本一本が太いので、痛むと痛みも目立ちます。

インターネットで見かけて…口コミとか見て気になっていたドライヤー、正直??ドライヤーのくせに高い?℃vいましたが、気になり続けて買っちゃいました。

使い続けて1年ちょっとが過ぎました。

縮毛矯正をかけても半年またずに、かなりうねっていたのですが、

このドライヤーを使うようになってから、以前よりは落ち着くようになりました。

髪は多いのでトップをまとめたりはしていますが、トップをまとめていれば、多さも硬さも以前より目立たなくなったかんじです。

髪も胸に近づくくらいまで伸びました

くせ毛なのでうねりはあるけれど、ツヤが出るようになりました。

上の穴からマイナスイオンが出てきます。

さすがにイオンは目には見えませんが、上の穴が青く光り、??マイナスイオンを浴びている?≠ニ何だかとても癒されます

私はドライヤーは1000円から2000円くらいで買うもの!と思っていました。

このドライヤーは高かったけれど、縮毛矯正の値段や時間も考えると、思い切って買ってよかったです


勿論威力も抜群ですぐ乾きます。

冷たい風も強く出せるので暑い夏でも大活躍です。


ちなみに私の愛用品は白です。


★私の愛用品はこれ

Panasonic ナノケア ドライヤー 白 EH-NA91-W

新品価格
¥19,900 から
(2011/1/16 07:39時点)




★こっちの方が新しいみたいです

Panasonic ナノケアドライヤー 白 EH-NA92-W

新品価格
¥12,520 から
(2011/1/16 07:42時点)


はじめてのお皿洗い

11月29日(月)

「ただいまー。ママ今日も疲れたよ。」

と家に帰り、バタバタと夕飯を作り始めました。

「ママ今日も疲れてるの?」という5歳の息子。

夕飯のメニューは…夕飯とよぶには恥ずかしい、焼きそばとお煮しめとお味噌汁でした。
夕飯を食べ終わり「お風呂入ろう!」と言うと「ママ僕がお皿洗うよ!」と踏み台を持ってきました。

「危ないから大丈夫!」と言っても言うことをききません。

「ママ疲れているんだから僕にまかせて!」

と、とても危ない手つきでお皿を洗い始めました。

「ママは手を出さないで!」と。

我が家では毎日ではないけれど、食洗機も使います。

食洗機なら食器をインしてスイッチオンすれば勝手に洗ってくれます。

でも「ママがかわいそうだから。」

と、とっても頑張ってくれました。

結果、洗ったお皿は上を向いていたり、周りはビヨビショでした。

お風呂に入る時間も遅くなってしまいました。

息子の優しさがとても伝わってきて仕事の疲れなんて、どこかへ飛んでいってしまいました。

幼稚園のお弁当作り、朝食の準備も時々お手伝いしてくれますが、お皿洗いは初めてでした。

「ママ疲れたー。」はあまり言いたくないのですが、ついつい

「ママ大好き」と私にいつもべったりの息子。

いつまでもこんな素直な息子でいて欲しいです。

植木の植え替え

まだ9時前だというのに眠たくて仕方ありません

明日からまた仕事かあと思うとなんだかがっかりです。

今日は旦那と子供達と一緒に庭の植木の植え替えをしました。

ゴールドクレストを2年前位に植えたのですが、大きく成長したのに横風にあおられることが多くて曲がってしまったり、枯れてしまったり。

思い切って全部引き抜いてヒバを植えました。

植え替えといっても抜くのがとっても大変でロープをつけて車で何度もひっぱりました。

子供達は??おおきなかぶ?≠ンたいだねと何だか楽しそうでした。

次は立派な植木に育ちますように…

今日は寝室をスミズミまで片付けたし、ぐっすり眠れそう

下の子はもう疲れて寝てしまいました。

私も今日は息子と一緒にもう、おやすみなさい

かなり早いけど来週のために充電します。

あっという間…

あっという間に今日も夕方です。

朝9時から子供の歯医者に出かけたので、土曜日とはいえ、ゆっくりはしていられないかんじでした。

お姉ちゃんが、要注意乳歯があると学校で言われたので、気になりました。

虫歯にならないようにと、歯磨きは気をつけていたつもりですが…。

このままでは上の歯が、きれいなアーチ型にはならないかもしれないみたいです。

女の子なのに…もっときちんと生え変えの時期を見守ってあげるべきだったと思いました。

まだ乳歯があるので、きちんと生え揃ってから、先はかんがえましょう!ということでした。

弟は…念のために診てもらいました。

黒くなっていなくても虫歯がありました

今は歯医者さんで虫歯の数値を計る機械があるんですね。

歯医者さんが見せてくれました。

スゴイですね!

息子は治療中泣かなかったのですが、騒ぎまくっていました。

歯医者の診察台に寝転がったまま何だかゴリラのように「ウホウホ!」と胸をたたいていました。

歯医者さん「おもしろい子だね。」とニッコリ

最後にはうちの息子「または医者さん来る。」と言ってくれました。

とっても優しい歯医者さんに感謝です。

その後図書館に行って家でランチしたら、昼寝をしてしまいました。

せっかくの休みなのに昼寝なんてもったいない

まあ日々の疲れがとれるし、「よし!」とします

生協の宅配

日が短いこの季節。仕事を終えて家に帰るともう外は真っ暗です。

働く主婦にとって何だか嫌な季節ですよね?

早く夜になってしまうだけで気持ちばかりあせってしまうこともあります。

 私の買物のサイクルは…平日は買物をしている時間が無いので、食料品は生協で買うことが多いです。

一気に注文すると、見るのに時間がかかってしまうので、思いついたときに注文を追加したりします。

以前は専用の用紙に鉛筆で書いていたので、消しゴムで消したりするのが面倒だと思うこともありました。

インターネットで注文できるようになってからは、修正も手軽なので便利になりました。


週に一度締切日、締め切り時間があるので、それに間に合えば何度でも追加や削除はオッケーです。

次週のメニューとか考えながら注文出来るし、何より重いものは持たなくていいし、生協便利ですね!

何かあっ足りない!って時はちょこちょこっと買い足しますけどね。

ただ私の場合料理の腕が…イマイチ

おいしそうなお料理とか作ってブログに載せたりしたいです


そう、今日木曜日は、生協が届くんだ(我が家の場合)。

今度は何を買おっかな


★毎日のお買物をネットで注文★便利な生協の宅配サービス!

毎週約1,800品目掲載のカタログから、食品や雑貨をご自宅で

ゆっくりお選びいただけます。ご注文後は、ご自宅までお届けします。

まずは気軽に資料請求



おすすめ!楽天カード

私は10年くらい前までは、何だかクレジットカードに抵抗感があって、クレジットカードが大嫌いでした。

旦那が「ガソリンはカードで入れたほうが得だ!」とか、妹は「ポイントがたまるから結構カード払いにするとお得だよ。」とか。でも私は現金派でした。

 3年前位に初めて楽天で買物をしました。ポストが欲しくて、たまたま行き着いたところが楽天のサイトでした。

最初はポイントなんてあまり気にしていなかった私ですが、楽天のポイントは1ポイント1円で使うことが出来るし、何だか嬉しくなりました。

しかも楽天は商品の数が豊富なので大抵のものは手に入ります。

 楽天のサイトを見ていて、カードで買物をした方がポイントがたまることを知って、カードを作りました。

最初は私単独でカードを持っていたのですが、そのうち旦那も。

でも二人で合算してポイントを貯めたくなったので、私は一旦解約をして後で、旦那の家族会員になりました。

 今では公共料金や保険料など、ちょっと買物をする時なども、楽天カードでの支払いにしています。

楽天のサイトでカードの利用状況は確認出来るので安心です。

勿論使いすぎには注意しているし、カードがあるからって気軽に買物はしませんよ!

どうせ買物をするなら、どうせ支払うお金なら、ポイント還元された方がいいかな?

という感覚で使っています。結構ポイントたまっていきますよ


たまったポイントで楽天市場でプレゼントを買ったり、欲しいものが楽天市場にあるときに買物をしています。

私はまだ無いですが、たまったポイントで楽天トラベルを利用して旅行なんかも、いいなあって思います。









旦那のお土産(笑う猫)

土、日と旦那が会社の旅行で居なかったので少し羽を伸ばせるかなあ…

と密かに楽しみにしていた私

土曜日の朝、会社まで送っていったので、昨日の夜に子供達と、旦那を迎えに行きました。

 正直、旦那が居ないと「あれ取って。」とか「〜してよ。」とか頼まれなくて済むし、たまにはいいなあって思ってしまった。(*・з・)ぷッ/

でもいちまつの淋しさ?もあったのも事実かな?

 大荷物を抱えて帰ってきた旦那の顔を見たら??おかえりなさい??

って何だかホッとしました。ウチの旦那って旅行に行くときは「それ何入ってるの?」

って聞かれるくらい何でもかんでも持って行くんです。

お土産もどっさり買いたいほうだし…。

そんな姿を見たら、やっぱりウチのパパだ

って何だかおかしくなってしまいました。

 会社の旅行は積立金で行っているので、こづかいはそんなにいらないはず。

でも一応!って2万円ほど持って持って行きました。

1泊の会社の旅行でほとんど使ってきちゃいました

旦那と私の金銭感覚は、ちょっと違います…ね。

 子供達に「お土産だよ〜

と嬉しそうに渡している顔を見たら、内心??お金使いすぎ??

って思っていたのですが、何も言えなくなってしまいました。

 お姉ちゃんには猫のぬいぐるみ。

弟には魚の絵の知育パズルでした。

「小4にもなってぬいぐるみなの?」

と言うお姉ちゃんでしたが、これがただのぬいぐるみではなかった(≧▽≦)

スイッチを入れて置いてみると…床の上を笑い転げました。

そして、見ていた家族も大笑いε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

3匹いる中の一番ちび猫に見せてみると、体の大きさも同じくらいだし、ちょっと友達感覚?でした。

日々忙しくしているとなかなか笑い転げるなんて忘れていますよね?

一番癒されたのは私かもしれません。

【笑う猫】        

これはプレゼントとかにいいかも?!と思い、ネットで検索してみました。

ウチの家族が知らなかっただけなのか、結構知られている猫ちゃんなんですね

 この猫は子供から大人まで、楽しめると思います。

辛いことがあったときも、元気をもらえそうです。

旦那がおもしろ半分で買ってきた猫ちゃんですが、私達家族にとって、とっても素敵なお土産でした

笑う猫ちゃん癒されます。

ネットで注文!ドラックストア

世の皆様は毎日トイレ掃除しているのかなあ。

とても恥ずかしながら、多分一ヶ月近くぶりに 気合を入れたトイレの掃除 をしました。

 勿論、目に見えて汚れているなあ…と気づいたらその都度軽く掃除はしていますが。

世の中で成功をている方はトイレ掃除をきちんとする方が多いって言いますよね?私も見習わないと!

 私はトイレ掃除をする時は、トイレに流せるタイプではなく、赤ちゃんのおしりふきを使います。

流せるタイプは破れてしまったりするので…。

ただトイレには流せないので袋に捨てています。

 このおしりふき、結構丈夫なので家中のあちこちにしまっておいて、気づいたときにさっと拭けるのでとっても便利です。

お出かけのときにも持っていきます。名前はちょっと気になるけれど(笑)。

お絞り代わりにもしています。

 そんなおしりふきも、もう数少なくなってきたので、午後には家の近隣のセイジョー(ドラックストア)へおしりふきを調達に…と思いつつ、掃除の後にネットサーフィン。

 セイジョー(ドラックストア)のサイトがあるのを発見!

サイトを見たら 送料はたったの500円でした。

3000円買物すれば送料は無料でした。


 セイジョーには、いつもコラーゲンヒアルロン酸を買いに行っていました。

なんといってもセイジョーは種類が豊富です。

子供が小さい時もいろいろお世話になりました。

近隣のスーパーに入っているくらいのお店だから価格も安いんです!

 赤ちゃんがいる方は買物にいくのも一苦労ですよね。

それにしてもこのサイトはいつからあったのか…もう少し早く知りたかったなあ。

 送料も安いしこれからはネットで注文しようかなあ。

フルタイムで働いている私にとって、時間はとても貴重なので、買物の時間は出来るだけ減らしたいしねっ!

 お気に入りのセイジョーのサイト見つけてラッキーでした。

 これからはセイジョーの買物もネットで済ませようっと



ドラックストア
ビタミンC美容液

アンパンマン大図鑑

我が家の家族は、小学校4年生(10歳)の長女と、幼稚園の年中(5歳)の長男、一番手が掛かるかもしれない大きな息子(旦那)、旦那の両親との6人家族、プラス猫3匹と、金魚が2匹です。 

 家を建ててもうすぐ3年…周りから見たら幸せそうな家族に見えるかもしれないけれど、私は大きな息子の世話?(笑)と家事・育児、仕事で何だか毎日ヘトヘトなのです。

 家を建てた当初は素敵に暮らしたいという思いでいっぱいでした。

現実は散らかしたら片付けない子供達&旦那猫達に壁ガリガリされちゃうし、カーテンはボロボロ

 何とかしたくてもフルタイム(今のところはね)で働いているのでなかなか時間が作れないのです。

 しかぁし… このままじゃ嫌! なので何とか暮らしを変えていけるよう楽しみながら頑張ります!

 今日は旦那が1泊2日で会社の旅行なのです

パパには内緒だけど、「やったー好きなテレビが見られる。」とか、「ゲームやっても大丈夫かな?パパにテレビ取られないし。」とか、子供達は大喜びの様子。


テレビの見過ぎ、ゲームのやり過ぎには、私も目くじらたてるけど、今日ぐらいはまあいっか

 お昼は子供達とランチ。

その後図書館へ行ってきました。

最近アンパンマンは恥ずかしいとか言っている息子は、アンパンマン図鑑に釘付け

それにしてもたくさんのキャラクターがいるのねー、と感心させられた私。

1、2年前まではアンパンマン大好きだったのに、年中になってから、変に格好をつけたがるようになりました。

アンパンマンは、心あたたまる話が結構あるのよねぇ

 アンパンマン図鑑に心和んだ感じです


沢山のキャラクターにびっくりでした。アンパンマン好きのお子様は大喜び

アンパンマン大図鑑—公式キャラクター2000

新品価格
¥2,100 から
(2011/1/16 20:13時点)









(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV販売元株式会社バンダイ
1,344円








【屋内用】◆雨の日も楽しくあそべる!●ピッピと音が鳴る楽しいステップ≪対象年齢/1?5歳≫(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
8,400円








口、鼻、ほっぺが中皿になっているので、取り外して温めができる◆中皿・フタ/レンジOK(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
1,764円








あんぱんマン抱き枕
2,100円



↓何でもそろう楽天市場↓
検索はここからどうぞ♪
楽天で探す
楽天市場

↓私愛用の楽天カードです↓
★レビュー★


↓パナソニック“ナノケア”
私のは少し古い型ですが…。
★レビュー★

Panasonic ナノケアドライヤー 白 EH-NA92-W

↓私の愛用化粧品↓
★レビュー★


↓買物に行く時間省けます↓
私も勿論お世話になってます。
↓花粉症対策↓
私も花粉症です(T_T)
眠くならない、子供も安心【ロイヤルべにふうき】花粉症対策
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: