広告
posted by fanblog
2015年08月09日
沖縄「730」
通勤途中や会社帰りのコーヒーブレイクに、このブログで一息入れてください。
私を入れて4人、私以外は3人とも沖縄は初めての旅行である。
はじめは実感がわかない3人も、船で行くことなんて大学生のうちしか出来ない事だし、
貴重な経験になる。ユースホステルというのも初体験でおもしろそうだと言い出すように
なり、期待感が次第に高まっていった。
「それじゃ、船とユースホステルの予約は僕がやって予算をみんなに報告するから、出発まで
バイトで稼ぐなり、親に頼むなりしてなんとか費用を捻出しよう!」
そして、みんななんとか費用稼ぎもメドがつき、出発一週間前のことだった。
私はテレビのニュースで初めて知ることになった。
それは、「730」だった。
通称「ナナサンマル」と呼ばれた、沖縄の本土復帰に伴い道路通行の右側通行を本土と同じく
左側通行に替える、本土復帰6年目の大事業である。
国連において1952年に発効された「一国一交通制度」の国際条約があり、日本も1964年
に発効され、沖縄が米国統治後約30年に渡って米国と同じ右側通行を踏襲してきたものを
沖縄県としても左側通行に替えなくてはならないのです。当時19億円の国家予算が費やされた。
それ以外にもバス会社は左側通行用に車両を改修したり新車を購入しなくてはならなかったり、
交差点改良、信号機、道路標識等、また、一般市民への教育など計画準備にも大変な時間と労力を
費やさなくてはならないのだ。
この「730」は7月29日の午後10時から30日の午前6時迄、緊急車両以外を通行禁止にして
その間たった8時間のうちに沖縄県内の道路施設を左側通行用に一斉に替える事業なのです。
そのために、本土からも応援の警察官が約3000人動員、沖縄県警約1400人が動員されるのです。
実は、私達のこの時の沖縄旅行の最中に、この「730」が行われるのです。
それから、大変貴重な資料映像をウェブサイトで無料公開されているのを偶然知る事ができました
ので、ご紹介させていただきます。
<サイトリンク先> NPO法人 科学映像館 http://kagakueizo.org/
こちらのサイトの中で 「沖縄730 道の記録」1977年 沖縄県土木部 という当時の
記録映画がありますので、是非ご覧ください。
さてさて、続きはまたのお楽しみ!
次回もよろしく!
目の下のたるみに!リフトアップクリームROSY
■A8.netのセルフバックはPC&スマートフォンに対応!
◇ 自分で購入・申込みをするだけで報酬をゲットできます
◇ ほしい商品も報酬も、両方獲得できてお得なサービスです
◇ 申込みするだけ!手間な作業はありません
◇ 自分のサイトを持っていなくても大丈夫です
◇ A8.netに入会すれば、すぐに利用できます
◇ もちろん会員登録は無料。その後も費用はかかりません
無料会員登録はこちら
(参考) (財)日本ユースホステル協会 http://www.jyh.or.jp
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4038282
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック