アフィリエイト広告を利用しています

2020年10月07日

ハネナガイナゴ

ハネナガイナゴを捕まえた!



ハネナガイナゴ

大きさ 大きさ ♂17-34mm ♀21-40mm
時 期 8-11月
分 布 本州・四国・九州・奄美大島

体の側面に濃茶色の筋がはいった明るい緑色のバッタ。翅は長く、腹端を明らかに越える。
水田やその周辺の草原などで見られる。
引用: 昆虫エクスプローラ


動物・生物ランキング
スポンサード リンク



ハネナガイナゴ.jpg

2020年10月06日

ギンヤンマ

ギンヤンマを捕まえた!
この色美しくカッコイイ!



ギンヤンマ

大きさ 74-82mm
時 期 4-11月
分 布 北海道・本州・四国・九州・沖縄

胸部が緑色で、腹部の付け根が青色のヤンマ。
平地から低山地の池沼、水田などで見られる。オスは、広いなわばりを持って悠然と飛び回る。
都市部の公園、学校のプールなどでも見られる。
引用: 昆虫エクスプローラ


動物・生物ランキング
スポンサード リンク



ギンヤンマ♂.jpg
ギンヤンマ♀.jpg
タグ: ギンヤンマ

2020年10月05日

チョウセンカマキリ

チョウセンカマキリを捕まえた!



チョウセンカマキリ

大きさ 大きさ 60-85mm
時 期 8-11月
分 布 本州・四国・九州・沖縄

緑色または茶色の大きなカマキリ。
原っぱや田畑、河川敷など、開けた環境を好む。あらゆる昆虫を強力な鎌足で捕らえて食べる。
オオカマキリに似ているが、本種の方が、やや小さくて細身。また、オオカマキリの後翅は紫褐色をしているのに対し、本種はその色が薄い。前脚の付け根の間が朱色っぽくなっているのも、本種とオオカマキリを見分けるポイント。(オオカマキリの場合はうすい黄色)
引用: 昆虫エクスプローラ


動物・生物ランキング
スポンサード リンク



チョウセンカマキリ.jpg
検索
<< 2024年11月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
カブトムシ先生さんの画像
カブトムシ先生
プライバシーポリシー
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: