![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
最近、同じ幼稚園のママが
JOOVY カブース ウルトラライト グラファイトを買っていました!
直接おすすめした事はなかったので、
幼稚園に押して迎えに来てるのを見てビックリ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
やっぱり便利でお手頃ですから人気あるんですね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
他のママも「こんな便利なのあるんだー!」と驚いてました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
皆さんの周りでも当たり前に見るようになるかもしれませんね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
我が家は現在5歳と2歳。
もう上の子はよく歩くので普段使いはしてないですが、
やはりたくさん歩く動物園や大きな公園に出掛ける時は車に乗せて、現地で使ってます。
ピクニックをする時など、たくさんのお弁当やポップアップテントを乗せても
安定感があってスムーズに進めるので、荷物カートみたいな役割でもまだまだ重宝してます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
我が家は別売りの後部座席も持ってますが、
最近はあまり使っておらず使う際も持って行っていなかったのですが、
この日は大型公園で遊んだ帰りに、買い物に寄った時、
上の子が疲れて眠いと言っていたので、
持っていた抱っこ紐(エルゴ)でその場しのぎの後部座席の背もたれを付けました。
こんな感じです。
(下の子を持ち運びチャイルドシートで寝てたのでそのまま前の席の設置した為、
前の席のリクライニングを下げなくてはならず
後部座席はそのままだと座るのが難しい状態だけど、(立つのはできるけど)
上の子も疲れてたので座りたいというので、急遽対応)
黒(カブース)と黒(エルゴ)で見づらくて申し訳ないんですが、
肩ひもを上の持ち手の所にかけて、前側でお互いのロックもカチャッと締めて、
腰紐は左右のフレームを外側から抱え込むような感じでギュッと締めてます。
ついでに頭のカバーも付けて、倒れてくる頭をガード。
あくまでも簡易なので、リクライニングもできる後付け後部座席のように安定感はありませんが、
こんなアレンジもできる、という事で。
紹介でした!
最近はメルカリなどフリマアプリでも、
ハンドメイドの背もたれなどを出品されているのを見かけるので、
そちらもチェックしてみるといいかもしれません^^
2人乗りは2種類ありますが、重さや使い勝手の点から考えて
やはりオススメは「ウルトラライト」の方です。
価格: 22,980円
(2017/10/4 17:00時点)
感想(340件)
価格: 8,424円
(2017/10/4 17:01時点)
感想(2件)
★送料無料★ ジュービー カブース グラファイト joovy Caboose Graphite JOOVY ベビーカー・バギー 二人乗りベビーカー 双子 兄弟 姉妹 2人乗り【あす楽対応】
価格: 14,800円
(2017/10/4 17:02時点)
感想(38件)
暑い季節が終わって、過ごしやすい季節になりましたね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
JOOVY カブースで親も疲れないよう楽しながら
笑顔でお子さんと素敵な季節をお過ごしください
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e3.png)
<お願い>
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
もし良ければブログやSNSでこちらのサイトを紹介してもらえると嬉しいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b7.png)
♪ joovy カブースが欲しい! 情報まとめました
https://fanblogs.jp/joovycaboose/
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image