今日は私の使っているライティングの紹介をします。


今は東北が感染拡大中で毎日3桁の新規感染者が出ています。
油断しているとまた一気に爆発します。
なんとか耐えていきましょう。

今日は私が実際に使っている“Neewer P600-2.4G”というライティング機材の話をします。

このライティング機材はAmazonで購入したライティング機材です。
価格は17000円位で、キャリングケース、三脚、バッテリー4個、リモコン、手持ち用ハンドルなどが二脚セットになっています。
充電器は2個付属されています。
中国製ですが、価格から見てもお買い得なのではないかと思います。
左のツマミは光量調整で、右はケルビン(赤み、青み)調整です。

F72C9A9D-1925-4709-AAB5-A638322B89CC.jpeg





A92BD969-37FF-4A38-97B1-6B7DB2C9C70A.jpeg
181A5337-C190-46AA-A261-467C9539C485.jpeg


光を和らげ拡散するアクリル板がついていて取り外すのも簡単です。
赤みの強めの光から青みの強い光へ調光可能な製品です。

こんな感じで三脚につけて使うんです。
こんなキットが17000円くらいで買えるなんていいですよね?
バッテリー4個付きなので屋外でも使えるし、ACアダプターも付属されているので、屋内ならバッテリー使わずに済みます。
調光は10%から100%まで10段階の調光ができます。
ケルビンは3200から5600まで調節できます。
花の撮影などにも持って行くと、影が出来やすいシーンでも影を打ち消すことができます。


<私はAmazonで買いました>


DF61ADB8-7543-4D0A-A8E9-E01566A63629.jpeg



D5F5825A-E148-4A4C-B755-88C6A9F35711.jpeg
B23193D9-E1AD-43AB-AEF4-172C8F44E60E.jpeg


左が5600K 右が3200Kです。
被写体にあった調光が可能です。

D0534688-65C0-4451-819A-E66F811CDC5E.jpeg
51B54E83-D6C5-4EDC-BD74-FC371382C4EA.jpeg

左が無しの写真で、右がライティングした写真です。
被写体に係る影がなくなっていますよね。
こんなライティングキットが¥17000くらいで買えるんです。
皆さんもライティングキットを使ってもう一つ上の撮影をしてみませんか?
では、最後にライティングして撮影した梅の写真を載せておきます。
では、今日はこの辺で。
10F01E97-58D1-437B-8256-1BBF53077F60.jpeg

58617159-E622-452A-BA5B-B3F94F0068E9.jpeg

EFEA8671-00DD-464B-BA2E-A2883A2C36E8.jpeg
<おすすめライティングキット>


<アフィリエイトはじめてみませんか?>



<いろんな写真ストックあります!!宣材に!!>
写真素材のピクスタ
↓私もPIXTAで販売していますよ?
https://creator.pixta.jp/@prof1697967/
コメントお待ちしています?
Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020


2021年03月24日

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10618012
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
15
16 17 18 19 20 21
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
K‘s.world.2020さんの画像
K‘s.world.2020
K’s worldと言います。 Twitter Instagramでフォローいただいている方々はよく知っていると思います。 主に宮城県での撮影をしています。 PIXTA PHOTO libraryにも載せてもらっています。 “誰かの心に伝えたい“をモットーに撮影に勤しんでいますその他 物撮り、物件撮影、記念写真等の案件受け付けています。 お気軽にお声がけください。
日別アーカイブ
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: