この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年07月04日
〜亀岩の洞窟へツーリング〜
どもっ!!
先日初めて亀岩の洞窟へ行ってきました!!
千葉県でも有名なスポットにも関わらず、1回も行ったことがありませんでした。。
ルートはうぐいすラインを通り、清澄渓谷ラインを通って亀岩の洞窟へ行きましたb
千葉県に峠という峠はないのでワインディングを楽しめるようなところが少なく、
もみじロードくらいなんじゃないかな〜なんて思っていました。
もみじロードは何度も行ったことがあったのですが、道自体は楽しいのですが、なんと言っても長さが短く、
さらに無料車検場になっており、かなり行くのが億劫になってしまうんっですよね。。
ですが!!
このうぐいすラインと清澄渓谷ライン、もみじロードより楽しかぅた!!!!!
道はこんな感じです。
雑ですが赤がうぐいすライン、黒が清澄渓谷ラインです。
道が結構くねくねしてるし、風景がよくてとてもオススメな場所です!!
iPhone11で撮影したのですが、色彩とかは特にいじらず、ズーム、広角、光の調整だけで
こんなにも映り方が変わるんだとびっくりしました。
編集もしてないです。
ちなみに編集した画像がこちらになります。
少しやりすぎた感。。笑
その後は亀岩の洞窟から鴨川まで近かったので行ってきました。
海沿いの雰囲気がいいですね〜(´∀`*)
最後にお友達のデイトナくんと!!
とてもいいツーリングになりました(^-^)
また行きたい!!
ではっ!!
2020年06月22日
ヘルメットにステッカーを貼ってみた!!
どもっ!
今回は前回の続きのヘルメットにステッカーを貼ってみた!!です!!
実は動画を撮っていたのですが携帯を修理に出した関係で
動画のデータが無くなってしまいました。。。
なので写真が一枚しかありません!!!
最後まで見てね( ̄▽ ̄)
まず、ヘルメットにステッカーを貼ってみた感想。
曲線が凸型ではなく、凹型のところに貼ったのでめちゃくちゃ難しかった。。。
でも、なんとかきれいに貼れたのでよかったです!
ではヘルメットにステッカーを貼るために使った道具の紹介をします。
1.ヘルメット
2.ステッカー
(この2つがないと始まらないですね。笑)
3.シリコンオフ(パーツクリーナー)
4.カッター(デザインナイフ)
5.中性洗剤と水で作った液体
6.ドライヤー(無くてもOK)
ステッカーの貼り方はバイクの時と全く一緒なので前回の記事をみてね!
唯一違うのはカッターを使うところくらいかなー?
どういうことかというとこちらです。
ヘルメットの切れ目に沿ってカットしました。
この部分が凹型に曲がっているので貼るのに苦労しました。
貼り方を言うと、曲線に合わせて透明フィルムの部分を切ってステッカーを貼れるようにしただけ。
液体が乾いてステッカーがくっ付いたらヘルメットの切れ目に合わせてステッカーをかっとするだけ。
そんなに難しくはないです(^^)
どのカッターを使ったか載せておきますね。
エヌティー デザインナイフNT D-400【ネコポスも対応】
価格: 396円
(2020/6/23 00:10時点)
感想(23件)
先端が変えられるやつがいいと思います。
派手派手なヘルメットだったのでピンクのラインがちょうど良かったですb
以上ヘルメットにステッカーを貼ってみた!!でした!!
ではっ!!
2020年06月21日
バイクにステッカーを貼ってみた!!
今回はバイクにステッカーを貼ってみたので紹介します!
(車やヘルメットなどいろんなところに活用できます)
56design 56デザイン ロゴステッカー サークルロゴ80
価格: 990円
(2020/6/21 09:52時点)
感想(0件)
まずは手順を紹介します。
今回はウェット工法での紹介です。
1.貼りたい箇所の位置決め
貼りたい箇所を決めておくとスムーズに作業が進められます。
2.車体をきれいにします。
貼りたい箇所が決まったらその部分をキレイにしておきます。
(汚れがあるとステッカーを貼った時に簡単に剥がれてしまうため)
また、その部分だけどもでなく少し広い範囲を洗っておいた方が
あとで貼りたい箇所を変えたいと思った時に手間が減ります。
3.貼りたい箇所を脱脂
先ほどキレイにした部分をパーツクリーナーやシリコンオフなどで脱脂します。
(油分があると剥がれやすくなるため。指についた接着剤を想像していただければわかりやすいかも?)
価格: 259円
(2020/6/21 08:58時点)
感想(0件)
安いものを見つけたのでリンクを貼っておきます(^^)
脱脂してその後手で触った時にキュッキュッとなればOKです。
※触った後は必ず最後にもう一度脱脂してください。指先に油分がついているので。
4.ステッカーを貼ります。
今回はウェット工法なので中性洗剤と霧吹きを用意してください。
200mlに対して中性洗剤2〜3滴ほど入れ、混ぜます。
貼りたい箇所に作った洗剤液をびしょびしょになるまでかけます。
(濡れた状態で貼ることによってステッカーを自由に動かせるというメリットがあります!)
そしたらついに主役のステッカーの登場です!
ステッカーの粘着部分のフィルムをホコリが付かないように丁寧に剥がし貼っていきます。
カッティングシートの場合一番上の透明の部分は剥がさないで置いてください。
貼りたい箇所にステッカーが定まったらシリコンスクレーパーなどで丁寧に空気を抜きます。
シリコンスクレーパーひつじP-3129【シリコンスクレーパーヘラ調理器具調理グッズ】
価格: 566円
(2020/6/21 09:41時点)
感想(0件)
その後液体が乾くまで待ちます。
ドライヤーがあればドライヤーで乾かしてOKです。
パナソニック ヘアードライヤー ionity(イオニティ) EH-NE3A Panasonic 一家族様1点限り
価格: 1,998円
(2020/6/21 09:44時点)
感想(0件)
(このドライヤー安いのに風量強めなので普段使いにもオススメです!)
液体が乾いたらステッカーは動かせなくなってしまうので注意してくださいね。
カッティングシートの場合は乾いてから透明のフィルムを慎重に剥がせばOK。
ステッカーを貼り終えたら、僕の場合は最後にワックスがけと撥水コーティングをして
終わりです。
【あす楽対応】YAMAHA ヤマルーブ 180シリーズ バイクワックス 180ml (90793-40066)
価格: 733円
(2020/6/22 23:27時点)
感想(0件)
僕はこのバイクワックスを使っています!
(KAWASAKIのバイクなのに…笑)
S122 プロスタッフ CCウォーターゴールド 200 PROSTAFF
価格: 1,499円
(2020/6/22 23:26時点)
感想(0件)
撥水剤はこれです!
車にも使えるのでオススメです!
この作業が終わればすべて終了になります。
バイクのヘルメットにもステッカーを貼ったので次の記事で紹介しますね!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
ではっ!!