アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年10月29日

市販で効果ありと評判のおすすめダイエットサプリメントリスト

この体型何とかしたい! でも食べたい! 女子会、避けて通れない仕事の会食など、てんこもりなスケジュールでも、ダイエットの強い味方になってくれるサプリを紹介。どんな種類があるの? 効果的な摂り方は? そんな疑問にお答えします!


ダイエットサプリメントを飲むタイミングは?

食物繊維系やデトックス作用のあるものは食前15〜30分前、カロリーオフ系は食べてすぐ。むくみを解消するものは夕方むくむのであれば昼食後、朝むくんでいるのであれば夜寝る前に摂ると効果的と言われています。ただし、あくまで健康“食品”なので、いつ摂ってもよいというのが前提ですが、一番効果が出るタイミングがよいに越したことありません。各メーカーの相談室に問い合わせて確認するのが確実です。


運動と併用して効果を発揮するタイプも

スポーツやボディートレーニングと併用してこそ効果が出てくるタイプもあります。しかし、「運動するのがイヤだからダイエットサプリで済ませたいのに!」という人も多いのでは? ジョギングやトレーニングやジムのタイミングならベストですが、激しい運動でなくても、ウインドーショッピングの合間に摂る、通勤前や会社から帰宅する前後に摂る(電車を会社や自宅のひと駅前で下車して歩く距離を増やすともっといい!)、週末家中の掃除をするタイミングで摂る…など、日常生活の中で比較的“動く”前に飲むのもよいでしょう。


★ファンケルのダイエットサプリ人気の3選

・パーフェクトスリム W
緑茶カテキン、ヒハツ、L-カルニチンが分解パワーを全開に! 1日の始めに摂ると、日常の動きを効率よくサポートしてダイエット効果が。
パーフェクトスリム W 180粒(約30日分)¥2,400/ファンケル


・パーフェクトスリム ドリンク Plus
ドリンクタイプの「パーフェクトスリム ドリンク Plus(プラス)」は、集中的にケアをしたい場合に。ガルシニアエキスを従来品の約2倍に相当する1800mgに増量! 気になる部分にアプローチする力がアップしました。酸味のあるジンジャーレモン風味。
パーフェクトスリム ドリンク Plus(プラス)50ml/1本 ¥210、1箱10本入り ¥2,000/ファンケル


・カロリミット
ギムネマ酸、桑の葉由来イミノシュガー(ファゴミンとして)、エピガロカテキンガレート、キトサン、インゲン豆由来ファセオラミンが、食事の糖と脂肪の吸収を抑え、食後の血糖値と血中中性脂肪値の上昇を抑えます。糖と脂肪が気になる人に。
カロリミット 120粒(約30日分)¥1,447/ファンケル



★DHCのダイエットサプリおすすめ3選

・ニュースリム
ギムネマや大麦エキス、シトラスアランチウムや大豆ペプチドなど8種の成分が、余分なものにアプローチ。ビタミンB1、B2、B6も加わり、効率的な働きをサポートします。食事のボリュームにあわせて、数回に分けて摂るのがおすすめ。
ニュースリム 1日4粒目安/30日分 ¥2,240/DHC


・フォースコリー
南アジアに自生するコレウスフォルスコリというシソ科植物の根から、除脂肪体重(Lean Body Mass)に着目した天然由来の植物性素材コレウスフォルスコリエキスを抽出。コレウスフォルスコリエキスの特有成分フォルスコリンがつねに体の中にある状態をキープするため、1日に数回、食事の前に分けて摂る方法がおすすめ。
フォースコリー 1日2〜4粒/30〜60日分 ¥2,715/DHC

・食べトモ
水なしで摂るチュアブルタブレットだから、手軽なおやつ感覚! α-シクロデキストリンを2,000mg配合。ヨーグルト味で食べやすく、ストレスなしに続けられそう。
食べトモ 1回3粒目安/30回分 ¥1,400/DHC


★口コミで人気の通販ダイエットサプリ

・ラクビ
体内フローラを増やし、短鎖脂肪酸を作り出す能力が高い酪酸菌を1700万個配合。善玉菌のエサとなるオリゴ糖、悪玉菌をセーブするサラシアエキス、黒麹由来の植物性キトサン、ビフィズス菌B-3など、おなかをすっきりさせる成分満載!
ラクビ 31粒¥3,519/悠悠館


・キュッとのひみつ
座りっぱなし、立ちっぱなし、運動不足、冷え、塩分過多など、脚や体のむくみに悩む人のためのサプリ。赤ワインの100倍ものポリフェノールを含むスイス産赤ブドウ葉エキスを1粒に100mg、ヨーロッパでは古くから人気のハーブであるスペイン産メリロートエキスを80mg配合。
キュッとのひみつ31粒 ¥3,426/悠悠館


★クリニック発のダイエットサプリ

・TAKAKO STYLE the Diet Support
松倉 HEBE DAIKANYAMAの貴子院長が監修する医療用サプリメント。食欲を抑えて脂肪をつきにくくする効果のある薬草アフリカンマンゴノキ、燃焼系ハーブのパロアッスル、基礎代謝を上げるオレビアータ、脂肪吸収を抑制するオリゴノールなどを配合。食前30分前に摂るのが理想。
TAKAKO STYLE the Diet Support 30粒 ¥5,278/松倉 HEBE DAIKANYAMA


・the Fiber
食物繊維と乳酸菌、オリゴ糖を組み合わせ、腸内環境を整え美肌に導くサプリメント。糖質の吸収を穏やかにし、食後の急激な血糖値の上昇を防ぐ働きがあります。炭水化物中心の食生活の人におすすめ! 便通を改善し腸内環境を整え、すっきりした体型へ。
the Fiber 30包 ¥7,000/松倉クリニック

*価格はすべて税抜きです。

2018年10月28日

プラセンタとは

最近、「プラセンタ」という言葉をよく耳にすることはありませんか?プラセンタ配合の医薬品、プラセンタ配合の健康食品、プラセンタ配合の化粧品…
現在、プラセンタはいろいろな領域で大活躍しています。ではプラセンタって何だろう?



なぜ、動物はプラセンタを食べるのか?

プラセンタとは胎盤のことです。人間を除く全てのほ乳動物は出産すると本能的に自分の胎盤を食べてしまいます。胎盤には自然治癒力を回復させる優れた効果があると報告されており、出産により低下した体力を速やかに回復させ、ホルモン分泌促進成分を摂ることで乳腺を刺激して乳汁分泌をさせるという本能です。
このような自然界の事実から、胎盤には不思議な力が宿ると考えられ古くから医薬品として応用されてきました。


プラセンタの歴史

プラセンタを医薬品として応用した歴史は、遠くヒポクラテス(紀元前400年頃)の時代までさかのぼり、古代エジプトの女王クレオパ トラも若さを保つために愛用したと伝えられています。中国では秦の始皇帝以来、不老長寿の妙薬として用いたといわれ、その後、紫河車という漢方薬名で幅広く活用されました。
近代的研究はロシアがルーツで、プラセンタの組織再生、代謝促進作用などに着目し、その後ヨーロッパや日本でも科学的研究が進みプラセンタの素晴しい働きが次々と解明されてきました。医薬品分野を始め健康食品、さらに化粧品にまで及ぶ広い範囲でプラセンタの偉大なる働きが注目されています。
医薬品・健康食品・化粧品には豚のプラセンタが使われていますが、最近は馬のプラセンタを使用した健康食品・化粧品も開発され始めました。


プラセンタの成分

プラセンタには10数種のアミノ酸をはじめ核酸様物質、各種ビタミン類、ミネラル、酵素、ムコ多糖類などの栄養素が豊富に含まれていることが既に確認されています。現在も多くの研究者がプラセンタのもつ作用に対してさまざまな観点から研究に取り組んでいます。
ただ、プラセンタエキスを製造する時に加水分解の程度によって効果が生じることから、ある程度のポリペプタイドが効くのではないかとされています。

プラセンタには「健康」のみならず「美容」にもたいへん有効なことが認められています。
肌を美しくしたり、傷んだ肌を修復したり、体を若々しく保ったりする栄養素や、細胞の分裂・増殖を促進させる成長因子(グロスファクター)があると言われています。成長因子は、神経を成長させたり、肝細胞の再生を促したり、皮膚の増殖に係わる因子をはじめ10数種類以上も含まれ、自然治癒力だけではなく、アンチエイジング(抗老化)にも有効に作用すると報告されています。


プラセンタの薬理作用

プラセンタは多くの研究者によって、有用な薬理作用が次々に明らかにされ、臨床効果については信じ難いほど広範囲の疾患に有効性が示されています。
これらの薬理作用はそれぞれが調和をとりながら、細胞や組織の代謝機能を促します。まさに体が本来もっている自然治癒力を高めてくれる、プラセンタが熱く注目されているのがうなずけます。


プラセンタとプラセンタエキスの違い

ここまでプラセンタ(胎盤)について説明させていただきました。ところでプラセンタはそのままでは医薬品にも、健康食品にも化粧品にもすることができません。
そこでプラセンタを製品に使用するためにはプラセンタエキスにする必要があります。プラセンタエキスを製造するには様々な方法がありますが、スノーデンでは創立以来30年以上にわたり、研究に研究を重ね、最も優れたエキス製造法として独自の酵素分解法の開発に成功して採用しております。
また、エキスと一言でいっても薄いエキスから濃いエキスまで様々です。
巷ではエキスの含有量がどれだけ多いかを競うようなうたい文句をよく目にしますが、エキスの量が重要なのではなく、濃いエキスをいかにして作り、少ない量でいかに良いものを作るかが重要なのです。

2018年10月26日

コスメとコフレの違い

普段何気なく使っているメイクに関する用語ですが、実は意味がよくわからないまま使っているという人もいるのではないでしょうか。メイク用語は横文字も多く、何かの省略形? と思えるような謎の用語も多々あります。よくわからない化粧品用語について、社会人の女性に聞いてみました。

■話題になっているけれど
・「BBクリームとCCクリームのちがいがよくわからない」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「コフレ。コスメとちがうの……? と気になっているが、意味はよくわからない」(27歳/金融・証券/事務系専門職)

近年話題のBBクリームやCCクリーム。従来のファンデーションに代わる肌にやさしいアイテムとして注目を浴びていますが、そのちがいがいまいちわからないという人も。BBクリームはBlemish Balmの略で、傷や欠点を隠すためのクリームであり、CCクリームはコントロールカラーの役目も果たすクリームです。また、コスメは化粧品をあらわすのに対し、この季節に多く出回るコフレは、もともと小箱という意味があるそうですよ。

■質感のちがい

・「エマルジョン。呼び方もエルマジョンなのか、怪しい。百貨店コスメでよく使われているけど、よくわからず」(27歳/建設・土木/事務系専門職)

・「モイスチャーとジェルはどうちがうのか」(31歳/建設・土木/事務系専門職)

これらの用語は、化粧品用語と限定されているわけではありません。普段の英会話でもよく使われる言葉ではありますが、化粧品の世界では特に質感を表す言葉として使われているようです。エマルジョンは乳濁液や乳剤のことを指し、白っぽくて乳液みたいなものと捉えれば間違いありません。モイスチャーは直訳すると潤いなので、乾燥肌の人に適している化粧品、ジェルはゼリー状の化粧品のことを指します。

■返事に困る
・「化粧カウンターで店員さんにプレ化粧と言われ、よく意味がわからなかったです」(32歳/自動車関連/事務系専門職)

・「〜ライン。どこのものとかわからない」(24歳/医療・福祉/事務系専門職)

せっかく化粧品を購入するなら美容部員に的確なアドバイスをもらいたいと思う人も多いでしょう。ですがその席に座るのは微妙な緊張感があるもの。それは美容部員が発する専門用語のせいかもしれません。中には世の中に知れ渡っている用語ではなくオリジナルの用語で説明する美容部員もいます。わからなければその場で聞いてしまいましょう。

■まとめ
知れば知るほど奥が深いメイクの世界。その知識や常識も、日進月歩ですぐに変わってしまうため、知らないことがたくさんあっても不思議ではありません。あまり難しく考えると何が正しくて何が間違っているのかもわからなくなってしまいます。用語にとらわれずにメイクを楽しむことが、メイク上達への近道かもしれませんね。
posted by クルミ at 06:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 化粧品
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: