猫好きなシングルマザーのマリアンです、。
ご訪問有難うございます、。
まりあんです。m(_ _)m
この間、買った
ポータブルハードディスク。
凄くちっこい。(笑)
![1698751838216.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1698751838216-thumbnail2.jpg)
でも、これより容量の少ない
ポータブルハードディスクよりも
ズシッと来る。
プラスチック?カバーでまるっと覆われてて、さらに外側にウレタン?シリコン?柔らかいラバーカバーでも覆われてて、。
耐衝撃対応タイプのハードディスクなだけある。
頑丈にハードディスクが覆われてて嬉しい。
色は紫や青が好きなので
紫色なのも、、嬉しい。
外包装も、箱にポンじゃなく、
プラスチックの入れ子に入って
それから厚紙製の箱に入ってて、
輸送途中の衝撃も防止されてて
アマゾンのデカイ箱で二重に守られて届いた。
ただ配達の人が、、、、
アマゾンの請け負い配達で、
配送の専門じゃ無いので、
置き配の指定で指定したところに置いてなかった。
玄関の前に置くなら、
道路から丸見えだから、
盗難防止に一回呼び鈴鳴らしてと
指定してたんだけど、、
きれいにスルーされてた。笑
メールこまめにチェックしてたし
起きてたから、届いてすぐ取りに行ったから良いのだけれども。
安くない、高い物かもなんだから
今回みたいに、、
配達すりゃいいっしょ、ほらよ。という仕事の人に当たると、、、
高いもののときは置き配やめて
手渡しにしようかな。と思う。
でも、買い物にも、トイレにも行きにくくなるんで、それはそれで不便。
配達した証明に写真送られてくる場合と何も送られて来ない場合があって。
前の扇風機のときは配達完了メールは来たけど写真はなかった。
今回のハードディスクは玄関に置いて写真撮ったやつが、配達完了メールに添付されてた。
アマゾンの、、
下請け業者への管理、徹底してないのかもね。アマゾン置き配、便利だけど高額なものは置き配しないほうがいいような気がする。
来年にでも
宅配荷物受け取りカバー?バックみたいなの買おうかな。
話戻して、、
![1698751837742.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1698751837742-thumbnail2.jpg)
ハードディスクの容量、3.6T。
システムで使用するので、
それと合わせて、きちんと4Tあった。ニコニコ。
トランセンド、、は、SDカードを購入したことは何度かあるけど、ハードディスクは、初めてでした。
前に買った耐衝撃のポータブルハードディスクは、
ケーブルの端子口がUSB3.0に切り替わり始めの頃で、
グラグラして非接触状態になったり
ハードディスクが外れて落ちたり、
一年持たずに、すぐ壊れたんで、、。
ポータブルハードディスクは
買うのをやめて、
昔ながらの外付けハードディスク買ってたんだけど
目が悪くなり、支えてたつもりが
ぶつけて下に落としちゃって、
部品壊れて使えなくして、、
二階にも新しいハードディスクに
コピペしたいデーター入ってるハードディスクあるし、
二階、台所、仏間、と移動すると、
大きいとまた、ゴン、って
ぶつけたりしそうだし。
新しいノートパソ軽いから、
手提げにいれて移動するようにして、
ポータブルハードディスクも、その手提げに入れれば良いと思ったから、
ポータブルハードディスクにした。
もう、ぶつけて壊したくないしね。
外付けハードディスクも、
耐衝撃対応のが良いよ。
ハードディスクの入れ替えの要領が分かれば、
耐衝撃タイプのケースあるなら入れ替えしたい。
この前買ったハードディスクケースは、
2タイプのケーブル同梱だし
引っ越しソフトがついてたから、このソフト単品で買うと、、
もっと高いのでケース分、タダみたいなものなので
ゲットしておきたかった。
ハードディスクは、、外付け、ポータブル、、大小合わせて15,6個あるんで、。
ポータブルハードディスクで、容量大きいのゲットしたら、全部まとめてポータブルハードディスク以外は処分して
データー整理したい。
古いノートパソや、ディスクトップパソじゃ、、コピペは、、めっちゃ遅くて。
途中で、パソが熱で消えるから。
結局、ハードディスクに入れたまま、整理せずにほったらかしだった。
4Tじゃ全部まとめるには
まるで足らないけどね。
大事なもの、、優先順位で、高いものを、順番に少しずつコピペしようと思う。目が疲れない程度でだけど。
目をたくさん使うと疲れて眠くなっちゃう。
届いたハードディスクケースも、
不備無く、全部入ってた。
ポータブルハードディスクも、
頑丈そうだし、接続異常もなく、
端子がゆるくて抜けるとか、グラグラするということもなく、
使用するのに安心した。
不満点は、ケーブルすごく短い。
もう気持ち長い方がいいな。
![1698751837934.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1698751837934-thumbnail2.jpg)
![1698751838061.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1698751838061-thumbnail2.jpg)
前のポータブルハードディスクも、
海外メーカーだった、
けど、、今回のトランセンドのほうが造りが丁寧。
ーー
今日は、朝起きれず、
娘にはお金渡して
お弁当買ってもらった。
午前中、、スーパーに行って、、
豚のひき肉、、もやし3袋、
キムタクに追加分の壺漬け3袋。
袋詰めの小さいしいたけ。
長ナス2袋。
買った。
買ってあった豚こま肉と
キムチ、壺漬け3袋詰で、
キムタクご飯のもとを作った。
豚こま約1キロ、ウマ海老キムチ1パック。壺漬け3袋。
あとから今日買った
壺漬け3袋を追加で入れた。
キムチケチった分、桃屋のキムチの素入れた。
他に、袋詰めのしいたけ、
小さいから切らずに煮た。
煮た残り汁で、豚ひき肉炒めて、
卵入れて肉そぼろも作った。
あと、
しいたけの軸とベーコンで、きんぴら。
![1698926556033.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1698926556033-thumbnail2.jpg)
キムタクの具、、
壺漬けで、かさ増しするので、
大分、たんまり入れた。
いつもの倍。
息子が、多分、御飯代わりにキムタクの具だけ、食べるから。
しいたけやナスも買って、
御飯以外の物を用意してる。
肉そぼろと大豆の水煮で、豆煮作る予定。
ナス炒めてタコスミートで、味つける予定。
今日の晩御飯
娘にどれ食べるって聞いたら
キムタクーーーって(笑)
キムタク丼、。
レタスにしいたけの軸とベーコン炒めたの載せて、。
オクラとしいたけ煮。
あおさの味噌汁。
ホットコーヒー。
私も小ぶりのキムタク丼。
息子は、御飯食べてきたのか、
疲れて眠いのか、御飯要らない。寝るーって2階に直行。
ーーー
予祝。
困らず生きてくだけのお金が
いつも手に入り続けてる。
私はお金が好きー
お金も私のことが好きー
お金にも困らない生活は、、
昔よりも幸せ。
私たちは、全然、お金に困らない、
すべてが満たされてて、私たちは平和ー。
これを毎日、口に出していう。
ニコニコ
ーーー
元夫が子供向けのパソコン教室開いたので、我孫子の方面の方、よろしくー。(シニア向けのスマホパソコンの教室を開くため、子供向けのぱ教室は休止しています。
問い合わせは受け付けています。)
https://kids.valed.jp/location/kanto/chiba/abiko/
元夫が、シニア向けのパソコン教室をオープン。
同時に3名まで、教室を時間で貸出してもらって、仲間同士で、パソコン習うというのも可能らしいよ。
予約はしないと行けないけど
入会金も教材費も要らない。
パソコンとスマホの使い方教えて貰えば、色々できてたのしいよ。
スマホですら使いこなせば魔法のカードになるからね。
音楽聴ける、動画観れる。
読書も出来る。
自分で動画も撮れちゃう。
1時間一人につき
税なし1000円だけ。
教室の紹介サイトはこちらー。
https://computer-training-school-1813.business.site/
我孫子の〜〜〜〜
元夫の御近所のみなしゃん、よろしくねぇ
ーーー
ツイッター、相互フォローしてもらえると嬉しい、。
私のツイッターのアカウント
mariann00777@yahoo.co.jp←私のメールアドレス
私のライン
私のYouTubeのアカウント
雫の動画です。
YouTubeに動画あげました。
猫の肉球アクリルカリンバ練習中
https://youtu.be/0bZZ5rI8D5I
オタマトーン練習(音のみ)雫ちゃん画像つき
https://youtu.be/CqAZ3GZ5pfQ
オタマトーン練習2(音のみ)雫ちゃんと桜画像。
https://youtu.be/0QGN3nxslmM
良かったらクリック応援ぽち、
お願いします(ΦωΦ)v
![にほんブログ村 小遣いブログ ブログアフィリエイトへ](https://b.blogmura.com/money/blogaffiliate/88_31.gif)
にほんブログ村
ーーー
きれいなままのフラワーギフト。