何を書くという訳ではなく、塗り絵のような。
自分で書いた落書きに色を塗っておりました。
今日は、とっても小さなスケッチブックに。
色見本を作りました。
固形絵の具って知ってます??
パレットに、水彩絵の具が固まってついているんですけど。
出先でそれを、溶かしながら使う絵の具。
いつも、右はじの黒と茶色が
どっちかわからないし
水彩絵の具は、小学生の頃使ってた。
色を塗ると、急に下手くそになるのはなぜだろう。
って、思いながら使ってた記憶があります。
でも、それは、水彩画の書き方を教えてくれる人もいなくて、
なんか急に
「今日はザリガニ書こう!」とかの、授業が雑すぎるんですよ。
水彩画なのに、コッテリ絵の具を乗せて。油彩?!と疑う。
水彩絵の具は、あの水の中でうっすら色がついてる所や、白い所がある。
そんな軽やかさが、持ち味なのに。
コッテリしたいなら、絵の具が違う。
均一に塗るなら、アクリル絵の具だし。
で、今日は色見本を作ってみました。
重ねて色を塗ったり、水の中で絵の具を垂らしたりして、実験をしているだけで癒されました。
何を書くと言うわけでは無いんですが。楽しかった。
一緒に入れていたピグマペンの0.05は、曲がっておりました。
でも、普通に使えたので、まだまだ愛用します。
価格: 1,920円
|
メール便160円できるので、2080円で買えます。
ちなみに、筆は、娘と取り合いになるので、買い足しました。
同じお店で、
【クレタケ】 呉竹フィス水筆ペンmini 大 【メール便可】 価格: 307円
|
持っていませんが、平筆も発見!!
価格: 410円
|
ジブンの手帳を書くのも大好きですが、
誰かの手帳をみるのももちろん大好きです。
沢山の、参考になる手帳があるので、ぜひぜひ、楽しんで、のぞいてみて下さいね
にほんブログ村
手帳・手帳術 ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image