この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年05月27日
任意の予防接種の金額の違い
先日、定期接種の水疱瘡の予防接種が終わり、おたふくの予防接種の予約をしました。
0歳の内は、ちょっと遠い子供を産んだ産院の小児科に行っていたのですが、最近は近所の小児科で予防接種を受けていました。
そんな時、ママ友に任意の注射は病院によって金額が違うよーと教えてもらいました。
最近通っている近所の小児科に確認したところ、おたふくの予防接種は8700円。
一応出産した産院の小児科に電話で料金を確認してみると・・・
なんと!!
4800円!!!!!
その差3900円です。
何でこんなに違うのー!!
ちょっと遠い産院の小児科に行く交通費を考えても断然そっちの方が安い!
しかも同時接種もできる小児科なので、近所の小児科では先延ばしにされていた肺炎球菌の追加も一緒に受けられる!
結局、安い方の小児科で予約をしました。
これから任意の予防接種を受ける方には、近くの小児科に金額を確認してみる事をおすすめします。
?ブログランキングに参加しています?
クリックして応援して頂けると嬉しいです。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキング
![](https://baby.blogmura.com/img/baby88_31.gif)
にほんブログ村