2015年01月30日
あのね,みんなにお願いなんだけどね?【追記2 2015/5/7 AM0時前】
[追記2 2015/5/7 AM0時前]
#仏
は, #ユダヤ
貴族らの #寄生
が進んでるの?
ガス室はスターリンの捏造。 http://t.co/HTzn3ZwnUh
@Elysee
@AssembleeNat
@gouvernementFR
@servicepublicfr
@FranceTourismUS
— 八百万の神々エージェント (@sacredservantjp) 2015, 5月 6
[追記1 2015/2/1 AM7時半]
今のところ,私自身は,ざっくり次のメールの感じかな。
みんなにお願いだけしておいて,自分は何もしないというわけにはいかないからね。
明日は,アメリカ,その後は,ロシア,ドイツ,ポーランドとか,そんな予定だよ。
---------- 転送メッセージ ----------
From: TheDivine Micky
日付: 2015年1月30日 5:20,2015年2月1日 1:32
件名: ブログを更新したよ〜? 又は 『地球平和ブログを更新したよ〜?』
To: 中国,イラク,エジプト,サウジアラビア,シリア,トルコ,ヨルダン,イスラエル,パレスチナ,イランの国内とか。
https://fanblogs.jp/miracletoypoodle/archive/84/0
そのブログ記事の内容は,大体,末尾に添付した感じなんだけどね。
--
MickyTheDivine <mickythedivine@gmail.com>
(fanblogに新規投稿。15/1/30 3時2分)
『あのね,みんなにお願いなんだけどね?』
「アウシュビッツ収容所に,ユダヤ虐殺のためのガス室はなかった」って,もちろん,もう,みんな,知ってるよね?
そうそう,そうだよね,そんなの常識だよね。
「もう,なに今さら言ってんの〜。トイプードルのくせに〜」とか,そんな感じだよね。
なに,もしかして,まだ知らないというお友達いるの?
そんなお友達は,次のYouTube再生リストで確認してみてね。
http://goo.gl/EcP2ks
この再生リストには,英語音声の動画も含まれているけど,英語の苦手なお友達は,字幕をオンにしたらいいんじゃないかな。
それでさ,さすがに,プロにはいないとは思うけど,もし,学校の先生とかが間違っていたら,正しい世界史を教えてあげないとね。
「先生,違うよ〜。ガス室は,スターリンが捏造したんだよ〜。そんなことも知らないの〜,何年,先生やってるんだよ〜」とかって。
それ知らない先生にも,このブログ記事を教えてあげるといいよ。
そういうのを踏まえて,このあたりから,今日の私からのお願いになっていくかな。
さっき,次に示す[1]〜[3]の手順で,匿名ツイートをしようとしてたんだけど,[4]の通り,できなかったんだ。
[1] Gmailで,新しいアカウント「truthseekerjp01@gmail.com」を作る。
[2] [1]のメールアドレスを使って,Twitterで,新しいアカウント「聖なる下僕@truthseekerjp01」を作る。
[3] そのTwitterのアカウントから,次に記す内容のツイートを試みる。
ガス室は,ユダヤの宗教的信仰?
http://goo.gl/EcP2ks
@WhiteHouse
@CIA
@FBI
@federalreserve
@CFR_org
@CRG_CRM
@GOP
@GreenPartyUS
@cnstitutionprty
[4] [3]のツイートの試みに対して,次の表示が出てきた。
「このリクエストはコンピュータによる自動的なものと判断されました。Twitterユーザーをスパムやその他の迷惑行為から保護するために、このリクエストを保留しています。しばらくしてからもう一度お試しください。」
わかるかな?
みんなには,上の[1]〜[3]を実行してみてほしいんだよ。
ただ,GmailもTwitterも,新しい使い捨てアカウントじゃないとだめだし,それらのアカウントについて,自分の顔写真とか,生年月日とか,個人を特定されるような情報を入力しちゃだめだよ。
彼らにしても,手先である可能性があるからね。
そうそう,あと,20歳未満のお友達は,お父さんかお母さんの許可がないとだめだよ。
@ツイート先は,いろいろ変えてみて,繰り返して似たようなツイートをしてほしいな。
そういうツイートを何回か繰り返していると,Twitterのアカウントが使えなくなるね。
でも,そこでうろたえる必要は,まったくないよ。
また何事もなかったかのように,GmailとTwitterとで,新しい使い捨てアカウントを作って,続きの@ツイート先からツイートを再開したらいいね。
私の場合は,「使えなくなったら,アカウントに含めた数字を1つずつ増やして,新しいアカウントにすればいいかな」とか思ってたよ。
次のツイッター・フェイスブックアドレス帳をダウンロードして使ってもらってもいいな。
http://goo.gl/qqH59D
次のTwilogも参考になるかな。
http://twilog.org/miracle_toypoo
この記事でも,ほかの記事でも,私のブログの記事は,そのまま全文を,私に無断でお友達のブログに貼り付けてくれてもいいよ。
その記事の貼付けとか,上に記したツイート内容のコピーとか,ツイッター・フェイスブックアドレス帳のダウンロードとかについて,「特に,○○人は,駄目」ということも全くないな。
イスラエルの方とかでも,全然問題ないよ。
現に,ユダヤ系アメリカ人であるデヴィッド・コールが,当時のアウシュビッツ博物館の館長だったフランチチェク・ピーパー博士にインタビューとかして,アウシュビッツ収容所に,ユダヤを虐殺するためのガス室があったのかなかったのか検証しているんだしね。
[以下,本文]
「アウシュビッツ収容所に,ユダヤ虐殺のためのガス室はなかった」って,もちろん,もう,みんな,知ってるよね?
そうそう,そうだよね,そんなの常識だよね。
「もう,なに今さら言ってんの〜。トイプードルのくせに〜」とか,そんな感じだよね。
なに,もしかして,まだ知らないというお友達いるの?
そんなお友達は,次のYouTube再生リストで確認してみてね。
http://goo.gl/EcP2ks
この再生リストには,英語音声の動画も含まれているけど,英語の苦手なお友達は,字幕をオンにしたらいいんじゃないかな。
それでさ,さすがに,プロにはいないとは思うけど,もし,学校の先生とかが間違っていたら,正しい世界史を教えてあげないとね。
「先生,違うよ〜。ガス室は,スターリンが捏造したんだよ〜。そんなことも知らないの〜,何年,先生やってるんだよ〜」とかって。
それ知らない先生にも,このブログ記事を教えてあげるといいよ。
そういうのを踏まえて,このあたりから,今日の私からのお願いになっていくかな。
さっき,次に示す[]〜[]の手順で,匿名ツイートをしようとしてたんだけど,[]の通り,できなかったんだ。
[]Gmailで,新しいアカウント「truthseekerjp01@gmail.com」を作る。
[]その作ったメールアドレスを使って,Twitterで,新しいアカウント「聖なる下僕@truthseekerjp01」を作る。
[]そのTwitterのアカウントから,次に記す内容のツイートを試みる。
ガス室は,ユダヤの宗教的信仰?
http://goo.gl/EcP2ks
@WhiteHouse
@CIA
@FBI
@federalreserve
@CFR_org
@CRG_CRM
@GOP
@GreenPartyUS
@cnstitutionprty
[][]のツイートの試みに対して,次の表示が出てきた。
「このリクエストはコンピュータによる自動的なものと判断されました。Twitterユーザーをスパムやその他の迷惑行為から保護するために、このリクエストを保留しています。しばらくしてからもう一度お試しください。」
わかるかな?
みんなには,上の[]〜[]を実行してみてほしいんだよ。
ただ,GmailもTwitterも,新しい使い捨てアカウントじゃないとだめだし,それらのアカウントについて,自分の顔写真とか,生年月日とか,個人を特定されるような情報を入力しちゃだめだよ。
彼らにしても,手先である可能性があるからね。
そうそう,あと,20歳未満のお友達は,ママかパパの許可がないとだめだよ。
@ツイート先は,いろいろ変えてみて,繰り返して似たようなツイートをしてほしいな。
そういうツイートを何回か繰り返していると,Twitterのアカウントが使えなくなるね。
でも,そこでうろたえる必要は,まったくないよ。
また何事もなかったかのように,すずしい顔をして,GmailとTwitterとで,新しい使い捨てアカウントを作って,続きの@ツイート先からツイートを再開したらいいね。
私の場合は,「使えなくなったら,アカウントに含めた数字を1つずつ増やして,新しいアカウントにすればいいかな」とか思ってたよ。
次のツイッター・フェイスブックアドレス帳をダウンロードして使ってもらってもいいな。
http://goo.gl/qqH59D
次のTwilogも参考になるかな。
http://twilog.org/miracle_toypoo
この記事でも,ほかの記事でも,私のブログの記事は,そのまま全文を,私に無断でお友達のブログに貼り付けてくれてもいいよ。
もし,Chrome Canaryに組み込まれているGoogle翻訳や,Internet Explorerに組み込まれているBeing翻訳とかの機械翻訳よりも,高品質の翻訳が可能なお友達がいるのなら,適宜翻訳してくれてもいいしね。
それら記事の貼付け,翻訳とか,上に記したツイート内容のコピーとか,ツイッター・フェイスブックアドレス帳のダウンロードとかについて,「○○民族のお友達には嫌」とか,「特に,○○人のお友達は,駄目」ということも全くないな。
イスラエルの方とかでも,全然問題ないよ。
現に,ユダヤ系アメリカ人であるデヴィッド・コールが,当時のアウシュビッツ博物館の館長だったフランチチェク・ピーパー博士にインタビューとかして,アウシュビッツ収容所に,ユダヤを虐殺するためのガス室があったのかなかったのか検証しているんだしね。
2015年01月29日
まだよく知らないんだけど,Googleも手先なの?[追記 2015/01/29 AM3時前後]
ちなみに,そのfacebookアカウント Micky The Cruel の読んだ本に,当初,記していたのは次の10冊で,老若男女を問わず,皆さまにお勧めです。
ルソー「社会契約論」
プラトン「国家」
池田晶子「悪妻に訊け−帰ってきたソクラテス」
ロック「市民政府論」
プラトン「ソクラテスの弁明」
スタンダール「赤と黒」
毛沢東「毛沢東語録」
キッシンジャー「外交」
モンテスキュー「法の精神」
マキャベッリ「君主論」
中学生の頃に,シェイクスピアだの夏目漱石だの太宰治だのにも,とりあえずの教養として,目を通したけれど,あまり強い関心はひかれなかったなぁ。
そういえば,小学生の頃は,自発的に読んでいた「ドラえもん」や「サザエさん」,「じゃりん子チエ」以外に,父に勧められて,次のような漫画を読んでいたなぁ。
ジョージ秋山「浮浪雲」
ちばてつや「のたり松太郎」
山上たつひこ「がきデカ」
良くも悪くも,漫画を含めて,読書は,社会人になってからの生き方に影響あるね。
そうそう,今読みたいのは,次の2冊かな。アマゾンのほしい物リストに加えている。
「シオンの議定書」
「パール判決書」
「パール判決書」のほうは,本当は,原典の英文版を読みたいんだけど,35000円近くなので,少し躊躇するね。
[以下,本文]
次の ------------- 以下に記す文書をCanaryの問題の報告として送信したよ。
この問題の報告には,スクリーンショットを含めることができるんだけど,次のリンクのハードコピー画像とほぼ同じものをそのスクリーンショットとして送信に含めたよ。
https://drive.google.com/file/d/0B0rIu6IydH1qM2xqZ1AtOWRmNWs/view?usp=sharing
(miracle toypoodleでログインしたCanaryから,Googleにフィードバックを送信。15/1/29 2時17分)
デュアルモニタ左側では,Waterfox上のfacebookで,Micky TheCruelのアカウントでログインして,Micky TheCruelの読んだ本を表示させています。
これに対して,右側では,Canary上のfacebookで,東京太郎のアカウントでログインして,Micky TheCruelの読んだ本を表示させています。
Canary上では,Micky TheCruelの読んだ本が適切に表示されていません。
実は,左側に表示されている10冊に加えて,ヒトラー「我が闘争」を読んだ本に含めていました。
ところが,このスクリーンショットの表示以前に,Canary上のfacebookで,東京四郎のアカウントでログインして,Micky TheCruelの読んだ本を表示させてみると,そのヒトラー「我が闘争」だけが表示される状態でした。
さすがに,その1冊だけが表示されるというのは嫌だなぁと思って,「我が闘争」を外しました。
これはなぜでしょう?
Googleは,ユダヤと関係があるのでしょうか?
facebookがユダヤと結託して,Googleでの表示を操作しているとは考えにくいよね。
もしGoogleがユダヤと関係が深いんだったら,ユダヤに対して,「嘘はいけない」と伝えてほしい。
http://youtu.be/brIjssij5tQ?list=PLApqqGZRUe5rkrdA93HFl7sLw58FxbdxI
中共がその真似をして,南京大虐殺を捏造しているよ。
結局,いずれは,嘘などばれて,中共もユダヤも恥をかくだけだよ。
民族によっては,恥という概念がない?
そこのところは,よくわからないけれど,いずれ嘘はばれて,世界中から非難されるだけだね。