アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年02月15日

六角ホイールハブ・・・


にも関わらずネットで検索してもなかなか出てこない
しかもこれはかなり大切なトコ、そうホイールハブの形状です

最初に気が付いたのはラジコン58072アバンテいじってた時、ユニバーサルシャフトの先っちょに穴が開いてないなぁ、ん?ナニこのギザギザ?
アレ?ホイールついてないと思ったらホイールハブがないやん!
てな感じでした

中古をオクで購入することが多いんでコレ欠品してるとかなり苦労します
最初はこれの名称すらわからず、ギザギザタイプと勝手に呼んでました
正式名称はどうやらセレーションタイプホイールハブと言うようです

DSC_0944.JPG

写真のは最近入手した58079イグレスについてたハブです
アバンテ2001のはもっと厚みがあってゴツいですよね
これ純正パーツなのか社外品なのかわかんないんですけどとても軽いんです
どうやらアルミ製です

ただ軽量化のためにアルミってのは良い選択ですが内側のセレートが舐めやすくなるんじゃないかなぁと危惧します
このパーツって鋳造のほうが良いような・・・

っで、このセレーションタイプホイールハブが付いてる車種調べてみました
58072アバンテ、58076ヴァンキッシュ、58079イグレス、58080アスチュート、58081キングキャブ、58082マッドキャップ、58083セイントドラゴン、58085アバンテ2001、58086モンスターレーサー、8097スーパーアスチュート、58116/49190ダイナストーム、58123ダイナブラスター辺りです

すべてが同じサイズなのかどうかまではちょっとわかりませんが同系シャーシであれば同サイズのはずです
シャーシ別に区分すると

アバンテ系:58072アバンテ、58076ヴァンキッシュ、58079イグレス、58085アバンテ2001
アスチュート系:58080アスチュート、58097スーパーアスチュート
キングキャブ系:58081キングキャブ、58086モンスターレーサー
マッドキャップ系:58082マッドキャップ、58083セイントドラゴン
ダイナストーム系:58116/49190ダイナストーム、58123ダイナブラスター

となります
タミヤさんに問い合わせればいちばん早いんですけど、おそらく在庫はないだろうと思うんで・・・

Tamiya bese調べてたらパーツナンバー別も出てきました

3455212 :58072アバンテ
3455233 :58076ヴァンキッシュ、58079イグレス
9 805443 :58116/49190ダイナストーム、58123ダイナブラスター
5425017 :58080アスチュート、58081キングキャブ、58082マッドキャップ、58083セイントドラゴン、58085アバンテ2001、58086モンスターレーサー、8097スーパーアスチュート

形状見てみると所有してるイグレスのハブは3455212ですね
アバンテについてたヤツかぁ

Ta系が流行りだした頃からピンタイプが主流になったんでしょうねぇ
ピンがよくなくなるんで実はあんまり好きではないです

アバンテ以前は三角のホイールハブが付いてましたよねぇ、アレもプラ製だと割れるんですよねぇ
海外の社外品でアルミ製が販売されてます
コレは良いと思います

s-l1600.jpg

使ってないんで精度なんかはわかりませんが・・・
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5946067
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: