この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2022年08月03日
ニューヨークからのエアメール
ニューヨークからのエアメール
薬用植物として育ててみたいと思っていたワイルドレタスの種が届いた。
![9E378DF3-46D9-4075-900E-69B8F487231D.jpg](https://fanblogs.jp/msmmgarden/file/9E378DF3-46D9-4075-900E-69B8F487231D-thumbnail2.jpg)
なけなしの手持ちの金を使ってeBayで注文をした25粒の種だ。
![66AE4880-AB7A-46C1-8E20-C7F195B4CB8F.jpg](https://fanblogs.jp/msmmgarden/file/66AE4880-AB7A-46C1-8E20-C7F195B4CB8F-thumbnail2.jpg)
小さな封筒の中には、小さなプラスチックバッグが2つ入っていた。
ただそれだけだ。怪しいモノが届いた感が漂う。
小さなプラスチックバッグに、
小さなシールが貼られて、
小さな文字で、
![E1B57C82-5234-413D-AD74-8F6A82CED390.jpg](https://fanblogs.jp/msmmgarden/file/E1B57C82-5234-413D-AD74-8F6A82CED390-thumbnail2.jpg)
ボーナスシード
ブラック ゴジ ベリー
L.ruthenium
サンキュー!
と印字されている。
ボーナスは嬉しいけど、
ブラックゴジベリーってなんだ?
ネットで検索してみようと思うけど、しばらくはあえて検索しないでおこう。
倒れたトマトが枯れてしまいそうだし、ナスも枝葉の様子が変だ。
その上に、ブラックゴジベリーのコトまでは今は考えられない。
検索しない勇気も必要だと思っている。
そして、数人の友人知人のインスタグラムにフォロー申請してみたけど無視されている。怪しいアカウントだと思われている様だ。
心身ともに健康的な活動をしているだけなんだ。
そんな風に考えてしまうのは、少し鬱がぶり返してきたのかも知れない。
めげずにワイルドレタスを育てて、サラダにして食べたい。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11149700.gif)
![家庭菜園ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](https://b.blogmura.com/flower/kateisaien/88_31.gif)
2022年08月01日
限られたスペースを無駄なく活用
2022年07月30日
立ち上がれカオスなトマト
立ち上がれ カオスなトマト
クソ暑い最中、意を決して倒れたトマトの立て直しをした。
![FF2C709C-695C-4053-A94A-E506718D2C97.jpg](https://fanblogs.jp/msmmgarden/file/FF2C709C-695C-4053-A94A-E506718D2C97-64f13-thumbnail2.jpg)
汗だくで蚊にも噛まれまくる。
嫌な汗で身体中がベトベトするし、手足は痒いし、最悪だ。
前回よりはしっかりと支柱の補強をしたつもりだけど、強度には自信がない。
台風5号が東シナ海にそれて行ったのが幸いだ。
実は何とか着いたままだけど、よく見ると葉も茎もシナシナになっている。
1週間ほど放置していたのが良くなかったのか?
![D6985998-33B6-47A4-92A5-00A8181241B7.jpg](https://fanblogs.jp/msmmgarden/file/D6985998-33B6-47A4-92A5-00A8181241B7-thumbnail2.jpg)
枝葉には以前のカオスに向かっていく様な勢いが全然感じられない。
![04DC4C2A-16A5-433E-8213-D3F70924898B.jpg](https://fanblogs.jp/msmmgarden/file/04DC4C2A-16A5-433E-8213-D3F70924898B-thumbnail2.jpg)
心配しても対応策はわからないので、これでもかというくらいの大量の水遣りをしておいた。
そして、とりあえず今食べれそうなモノは全て収穫だ。
![31044DAD-A449-49F9-8E7C-7595222F4D5D.jpg](https://fanblogs.jp/msmmgarden/file/31044DAD-A449-49F9-8E7C-7595222F4D5D-thumbnail2.jpg)
あとは、成り行きに任せるしかない。
Let it be. レルビーだ。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11149700.gif)
![家庭菜園ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](https://b.blogmura.com/flower/kateisaien/88_31.gif)
2022年07月26日
キュウリとヒンジとカマキリ
2022年07月24日
夏の本番を感じる日曜日の朝
夏の本番を感じる日曜日の朝
カオスなトマトの倒壊と自分自身のカオスなメンタルを忘れさせてくれるクソ強烈な日差しだ。
倒れたトマトには目を背け、ゴーヤ、キュウリ、ナス、万願寺トウガラシ、トマトを収穫した。
大した出来ではないし、世界各国の家庭菜園インタグラマーの様なオシャレな並べ方は出来ないけれど、
嬉しい。
これが家庭菜園の醍醐味か。
アイディア栽培の焼酎ペットボトルを使った逆さ吊りトマトがクールに見えてきた。
倒れたトマトが、成り行き任せでDIYしたライズドベッドに植えた、アスパラガスの苗に直撃しているのが気になるけど、
カオスなトマト の事はしばらく忘れてしまおう。
時には忘れてしまわないといけない事もある。
鬱病になって、学んだ事の一つだ。
カオスなトマトの倒壊と自分自身のカオスなメンタルを忘れさせてくれるクソ強烈な日差しだ。
倒れたトマトには目を背け、ゴーヤ、キュウリ、ナス、万願寺トウガラシ、トマトを収穫した。
大した出来ではないし、世界各国の家庭菜園インタグラマーの様なオシャレな並べ方は出来ないけれど、
嬉しい。
これが家庭菜園の醍醐味か。
アイディア栽培の焼酎ペットボトルを使った逆さ吊りトマトがクールに見えてきた。
倒れたトマトが、成り行き任せでDIYしたライズドベッドに植えた、アスパラガスの苗に直撃しているのが気になるけど、
カオスなトマト の事はしばらく忘れてしまおう。
時には忘れてしまわないといけない事もある。
鬱病になって、学んだ事の一つだ。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11149700.gif)
![家庭菜園ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](https://b.blogmura.com/flower/kateisaien/88_31.gif)