産後の忙しい時期こそ趣味の時間って大切だったりしますよね。
自分の時間を持つとストレス解消にもなって育児も頑張れます。( •?ω•? )?
…という訳で、先月くらいから水耕栽培を再開しました。
今は育休中なので節約も兼ねて。(笑)

こちら発芽待ちの状態。
サニーレタスと水菜の種を植えてます。

水耕栽培装置のお部屋畑はキッチンにお引越し。
お手入れもキッチンだとより手軽ですしね。

1ヶ月くらいでここまで成長しました。
そろそろレタスは食べごろですね。(´。?ω?。`)
市販のレタスよりソフトな感じなのでハンバーガーとかホットドッグを手作りすると
良い感じに活躍してくれます。
ちょっとした彩りにも便利なのでレタスは常時収穫できるようにするのがオススメです。(*´ω`*)
ちなみに豊作の時はサラダで一気に消費します。(笑)

ちなみにブロッコリースプラウトも栽培中。
100均グッズでもスプラウト栽培出来るんですが、専用容器はやっぱり楽です。
久しぶりに始めた水耕栽培ですが、なんと息子は覚えてないそうです。
1年前の親子遠足も覚えているか定かではありません。
鳥頭か。( ゚Д゚)
ではでは。
久しぶりの水耕自家栽培の野菜、食べるのが楽しみです。(*´▽`*)

いつもありがとうございます☆