![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a24.png)
でもストレッチ大好きな私は対処法を見つけてから、ふくらはぎがつっても数秒で治るようになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
こむらがえりの治し方
こむらがえりはふくらはぎの筋肉が収縮して”けいれん”することによって起こります。
原因は冷えやミネラル・マグネシウム不足、水分不足などですが、これを摂取したらすぐに治るというものではありません。なので、つったときすぐにストレッチするのが一番効果的です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
とっても簡単なのですが、こむらがえりが起きたら
「かかとをぐーっと押し出して、痛みが治まるまでキープする」
だけなんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
私はよく寝ている時にこむらがえりが起きて、イタタとなってしまうのですが、そうなったらすぐにかかとを押し出して足を伸ばします。10〜20秒で治るので、そこからまたすぐに眠ることができます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
足の冷えも原因のひとつですので、足をマッサージすることもおすすめです。
妊娠中期になるとお腹が大きくなって靴下を履くのも大変になりますので、手でマッサージするのはかなり苦労します
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
足を温める機能もついてたエアーマッサージャーなので、20分の自動コースが終わると足がポカポカになりますよ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
私が使っているエアーマッサージャーはこちら↓↓↓
フットケア エアー式 エアーマッサージャー 膝温感機能 USB充電式 強度3段階 20分タイマー 自動OFF コードレス 男女兼用 PSE認証済
新品価格
¥14,880 から
(2022/9/5 09:29時点)
本当はパナソニックのエアーマッサージャー【レッグリフレ】が欲しかったのですが、45,000円以上と高額で
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
膝のヒーターがレッグリフレにはついていない機能なのですが、これがなかなか良いです。冬は膝ヒーターを3段階で調節して使用し、夏は膝ヒーターをつけると暑いのでOFFにして使っています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image