アフィリエイト広告を利用しています
Ad×Ad


Ad×Adは表示されるだけで報酬がもらえます。
以下から登録すると100ptもらえます。
 →  アドアド -あなたの街の無料広告サイト-
検索
最新記事

広告

posted by fanblog

2018年12月12日

Visual Studio 2017 Community で、VC++ Win32APIプログラミング 空のプロジェクトの作り方



VC++ Windowsデスクトッププログラムを勉強するために、MFCは使わずWindows32 APIのみでアプリケーションを作成するときに、元になる空のプロジェクトが必要になります。(空のプロジェクトにソースファイルを追加する方法は、 https://fanblogs.jp/papas56/archive/54/0 を参考にしてください。)


2.VS2017を立ち上げてください。
3.新規プロジェクトの作成をクリックしてください。
4.下記のダイアログボックスが出ます。

VC++からのプロジェクトの作成2.png

ここで、左側の「Visual C++」をクリックすると、「その他」が表示されます。「その他」をクリックすると、「空のプロジェクト」が表示されますので、「 空のプロジェクト」をクリックします。

プロジェクトに名前をつけます。名前はデフォルトでは「Project1」になっていますので、適当に変更してください。また、保存場所も自分の予定している場所に変更してください。以上の準備が出来ましたら。
右下の「OK」ボタンをクリックしてください。

【注意】
もし、「その他」のところに「空のプロジェクト」が表示されない場合はコンポーネントが不足しています。
青枠の中の、「Visual Studio インストーラーを開く」をクリックして足りないコンポーネントを追加してください。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8375102
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: