アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
YouTube 再生リスト
にほんブログ村 その他ブログへ
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
最新コメント
友達リンク

2018年12月30日

導電性アルミテープ 車内

S__257671171.jpg
S__257671172.jpg

導電性アルミテープが余ったので、今度は車内にまで貼る事にしました。
ダッシュボードの埃が気になるので、その両サイドに。
携帯のアンテナ感度マークみたいにカットしたのを貼りました。
実はこれ、フロント・リアガラスに見栄え良く貼ろうとして作った物です。
結局使わずに残っていたので利用しました。

ハンドルコラムにも内側と外側にかけて同じ物を貼りました。
何故ハンドルコラム?と思う方もみえると思いますが、結構定番になっているのです。
ここに貼って、直進安定性が良くなったとか、ハンドルの切れが良くなったとか評判良いのです。
ホンマでっか!と思いますよね。
まさにオカルトチューンですが、どうせ乗り掛かった舟、やったろう!と思い実践しました (^^ゞ

まだ少しだけ残っているので、今度はどこに貼ろうかな?(^_^.)


<今回使用したのはコチラ>



posted by K.Tanaka at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年12月28日

導電性アルミテープ フロント・リアガラス

S__257327106.jpg
S__257327107.jpg

昨夜は考え過ぎて貼れなかったフロントガラスとリアガラス。
今夜、長さ5cm・幅5mmの小さ目にカットして貼る事にしました。
YouTubeで、これくらいでも効くと言う人を見たのです。
こんな小さいサイズなら目立たないのは良いのですが、貼ってて?Wこんなんでマジ効くのかよ〜?Wと我ながら疑問に思いました (;^ω^)
フロントは四隅に、リアは両縁に貼りました。
リアガラスにまで貼ってる人は見た事無いですが、勤務先の駐車場に停めておくと凄く汚れるので…

このクソ寒い夜中に何やってるんだか (^^ゞ

また報告しますね〜!(^_^)


<今回使用したのはコチラ>



posted by K.Tanaka at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年12月27日

導電性アルミテープ 貼りまくり

S__257187844.jpg
S__257187845.jpg

S__257187842.jpg
S__257187843.jpg

導電性アルミテープが届きましたので、長さ10cmにギザギザハサミでカットして色んな所に貼りました。
粘着力はさほど強くないので、シリコンオフでよく拭いてから貼り付けました。
ボンネット裏、フェンダーやドアの内側など、全19箇所。
外見上は貼ったのが分からない所ばかりで、フロントバンパーも苦労して内側に貼りました。
板金に貼るのが多いですが、アクリル樹脂などの塗装がしてあるので帯電するようです。

フロントガラスやリヤガラスにも貼りたかったのですがカッコ良く貼れず、今日は諦めました ((+_+))
前回お伝えしたように、第一の目的は汚れ防止。
見栄えが悪くなっては本末転倒ですからね。
時間を掛けてセンス良くカット出来たら貼ろうと思います (^^ゞ

走行安定性やハンドリングも貼る箇所を間違えなければ微妙に良くなるようですが、今回はそこまで考えずにおきます。
シリコンコーティングとアルミテープのW効果で、どこまで汚れが付きにくくなるか楽しみです。
あーでもないこーでもないと考えて貼ってる時が一番楽しかったですが (;^ω^)

また報告しますね〜!(^_^)


<今回使用したのはコチラ>



posted by K.Tanaka at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年12月25日

アルミテープチューニング

71PP1M1LriL__SL1500_.jpg

トヨタ自動車が開発したアルミテープチューニング。
オカルトチューンだと思っていましたが、そうでは無さそうです。
色々調べているうちに、何故トヨタが特許まで取得して純正採用しているのかが何となく分かって来ました。
車に帯電した静電気を貼り付けたアルミテープにより放電するわけですが、そのメリットは意外とあるようです。

車が走行すると、空気との摩擦が起こりそこに静電気が発生します。
金属部品なら端部から放電しますが、導電性のないプラスチックやガラスには帯電します。
その静電気は走行中のボディ表面の気流を乱して走行安定性を悪化させたり、汚れを吸い寄せたりしてしまうのだそうです。

実際にやった人の意見は、違いが体感出来なかったと言う人もいますが、直進安定性が良くなった、走行音が静かになった、燃費が良くなった、汚れが付きにくくなった等、やって良かったと言う人の方が多いです。

まぁ私はレーサーでも無ければ飛ばし屋でもありませんので、そんな微妙な走行安定性よりも、汚れが付きにくくなる方に期待が大きいです。

アルミテープは導電性のある物で、エッジの多い形状にした方が放電効果が高まるようです。
下の紹介している物を本日注文しました。
家にあるギザギザハサミでカットして貼るつもりでいます。
貼る場所はだいたい決まりましたが、テープが届くまで もう少し研究しておきます。

また報告しますね〜!(^_^)


<今回注文したのはコチラ>



posted by K.Tanaka at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年12月14日

今年最後のシリコン施工

S__255475714.jpg
S__255475715.jpg

前回念入りにシリコン施工したおかげで2ヵ月近く経ってもキレイでしたが、年末年始は忙しいですから今日 今年最後のシリコン施工を行いました。
やはり雨を拭きとるだけの なまかわ洗車じゃなくて、ちゃんと洗車してからシリコン施工した方が持ちが良いように感じます。

明日は仕事のため今回は直ぐに拭き取りましたが、ちゃんと水洗いしてから行いました。
どうでしょうか、ピカピカツルツルです。
明日の夜バンド練習で岐阜市文化センターへ行きます。
先月のようにカラスの糞爆弾落とされないと良いのですが…
https://fanblogs.jp/tanaka4147/archive/236/0

どうでも良い事までブログにしていますが、これは私の記録でもあります。
いつ何をやったか、これを見れば直ぐに分かるので便利なのです。
ご了承くださいませ m(_ _)m


<今回使用したのはコチラ>


posted by K.Tanaka at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年12月08日

新車6ヶ月点検 & オイル交換

S__254296067.jpg
S__254304258.jpg

今日はフォレスターの6ヶ月点検でした。
早いもので新車購入からもう半年が経ちました。
走行距離は 2,000kmで、初めてのオイル交換もしました。
本来なら新車は1,000kmで交換した方が良いらしいのですが、スバルでは特に勧められませんでした。

スバルのCMを動画に使って何か言われるかと思いきや、逆にもっと宣伝してください!と言われました (^_^.)

営業マンに聞くと、やはり今のアイサイトのレーンキーピングは車線の中央を維持して走るそうです。
だとすると高速運転はメチャ楽ですな。
もう少し待って新型にするべきだったか!
でも新型は割引も少なかっただろうから30万ぐらい高かったと思います。
たまにしか高速運転しないのに30万はどうなんでしょうか?
まぁ上を見ればキリが無いですし、私は自分ので十分満足しています。

スバルでは点検の度に洗車代として500円のクオカードがもらえます。
その方がありがたい (^^ゞ
今日は来年のカレンダー、ポーチ、ひざ掛け、クリスマスグッズも頂きました。
オイル交換代は4,666円でした。
高っ!と言ったら、良いオイル使ってますから!と言われました (^_^.)
ちなみに前の車のS-MXは、オートバックスで3,703円でした。
悪いオイルですけど (;^ω^)

タグ: オイル交換
posted by K.Tanaka at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年12月06日

冬タイヤに交換完了


https://youtu.be/A9pENVvuHXA

トルクレンチもそれなりに使えるようになり、フォレスターのデカくて重いタイヤを冬タイヤに交換しました。
動画は1本目の交換なので少し手こずっていますが、慣れて来るともっと早く出来るようになりました。
タイヤ交換は業者に依頼するにしても、自分で車に積み込みをしないといけません。
デカ重タイヤは結構 腰に来るので、そんなくらいなら自分でやった方が良いです。
金も掛かるし、車も汚れますからね (^_^.)
道具も安い物で揃えれば、直ぐに元は取れます (^^ゞ


S__253779971.jpg
S__253779972.jpg

タイヤ交換が終わったら、外した夏タイヤの洗浄です。
ホイールの裏は真っ黒に近い状態でした ( ゚Д゚)
新車だから?フォレスターだから?
ブレーキパッドから出る粉が付着してるのだと思いますが…
夏タイヤはホイールの裏にシリコンコートしていないので、結構汚れ落としが大変でした (>_<)
取り付けた冬タイヤとの違いが楽しみです (^^ゞ
表側は取付後しっかり施工しておきました。

さすがに1日でこれだけやると、疲れます (;^ω^)


<今回使用したのはコチラ>



タグ: タイヤ交換
posted by K.Tanaka at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年12月04日

安いトルクレンチは買う意味無し?

S__253657091.jpg

タイヤ交換に向けて遂にトルクレンチも購入しました。
これもピンからキリまであって迷いましたが、ベストセラー1位の物にしました。
価格は4,400円でしたので、安い方です。
今の車の指定締付けトルクは120N.mで、結構締めないといけない車です。
なのに車載用レンチは短くて、それで締め付けるのは大変そうでした。
こんなんやっとれん!と思い購入したわけです。

今日届いて早速試してみました。
説明書には緩める時には使用しないでくださいと書いてあるので、車載用レンチで緩めましたが案の定めちゃ固かったです ( ゚Д゚)
これって200N.mぐらいで締まってないか!?と思ったぐらいです。
しかもナットにより差がある感じでした。
インパクトレンチで適当に締まってただけかもしれません。

緩んだところで、今日届いたトルクレンチの登場です。
目盛りを指定の120N.mにセットして、ゆっくり締めていこうとすると直ぐにカチッとお知らせ音が!( ゚Д゚)
なんでやねん!まだ締めとらんがな!
そのまま締めていく事は出来ますが、締め過ぎたらボルトが折れてしまいます!
2回同じ事を繰り返しても直ぐにカチッ!
目盛りを変えても直ぐにカチッ!
さすがに私もカチッ!と来ました (;^ω^)

おいおい!また不良品かよ!返品や!(; ・`д・´)
だいたい保管時は設定値を最低値(40N.m)に合わせるよう勧めておきながら、届いた時には103N.mやし!
中のバネがいかれているのでしょうか?((+_+))
明日タイヤ交換しようと思ってるのに〜!

ガッカリしながら説明書をもう一度よく読み返したら、低い数値で数回馴らし作動をした方が良いと書いてありました。
しょうがない!もう一回だけやぞ!と同じ事をやってみました。
すると上手く作動した感じで、それなりの強さで締めた時に音が鳴りました ( ゚Д゚)
逆に驚きです (;^ω^)

何回もやっているうちにバネが正常に復活したのかもしれません。
時間も遅くなり、今日はここまで。
明日もう数回試してみますが、仮に上手く行ったとしても心配ですね。
精度も耐久性もあまり無さそうだし…
日本で企画・設計して台湾で製造しているようですが、これも当たりはずれがあるのでしょうね。
しっかりチェックして出荷しているとは思えません。
ただのレンチとして使うには勿体無いし…
まぁ安いだけの事はあります (^_^.)


<今回使用したのはコチラ>


posted by K.Tanaka at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年11月29日

冬タイヤ交換準備完了

S__252936195.jpg
S__252936196.jpg

今年は暖冬でしょうか、まだまだ雪の降る気配は感じられません。
昨年のブログを見ると11月19日には冬タイヤに交換しています。
それだけ昨年の今頃は寒かったのが分かります。
今年は車を買い替えたので、通販でスタッドレスタイヤホイールセットを買ってあります。
品薄になる前にと、今月中旬に注文したのです。
本当はスバルで純正ホイールのセットにしたかったのですが、17万円からしか無いので諦めました ( ;∀;)

届いたセットは、タイヤはダンロップですがホイールはブランドル?中国製です。
ヤフーショッピングで85,000円ほどでした。
スバルのちょうど半値です。

そろそろ準備しておこうと梱包をはがし、ホイールの裏にシリコンコートしておきました。
裏にまでやる必要は無いかもしれませんが、少しでも腐食と汚れ防止になるようなので…
ハケでベッタベタに塗り、軽く拭き上げして終了です。
ザラザラしてたホイールの裏がツルツルになりました (^^)/

いつも通り4段に積み上げましたが、1個が まぁ重い事 ((+_+))
腰痛めそう (>_<)
次回からは2段にしとこ!と思いました。

岐阜の初雪は12月8日頃になりそうです。
4月に買ったタイヤリフターとインパクトレンチを使って、自分で交換する予定です。
無事に出来るかな?腰がちょっと心配 (;^ω^)


<今回使用したのはコチラ>


posted by K.Tanaka at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年11月11日

遂に我がフォレスターもリコール!

b66bae3010fcc0773b126ee2313ad5d3.jpg

スバルの担当営業マンから、私の車もリコールになってしまいました!と連絡が入りました ( ゚Д゚)

2018/11/8のリコール届出で、車両製作工場の完成検査において、完成検査工程における合否判定が不明確な可能性があるため、道路運送車両の保安基準に関する検査が適切に行われていなかった。との内容です。
改善措置の内容は、指定整備工場において点検および自動車検査員による確認を行う。道路運送車両の保安基準に関する不具合が認められた場合は是正する。と言うもの。

いや〜前回のリコール(バルブスプリングの強度不足)では対象車両に入らなかったのでホッとしたばかりでしたが…
まぁ今回のリコールは それほど心配無いようですが、言わば適当な検査で出荷されてるって事なので気持ち悪いですね ((+_+))
担当営業マンには 気にしない気にしない!なんて言いましたが、本音は何しちゃってくれまんの!責任者出て来い!ですわ (; ・`д・´)

ディーラー、特に営業マンが1番可哀そうです。
得意先1件1件回って謝っているのですから。
そんな営業マンには何も言えません。

これだけ相次ぐ不適切事案、リコールでもスバル自体は大丈夫なのでしょうか?
マジで心配になって来ました (>_<)
整備工場なんて大忙しですわね。
私は半年先にリコール点検を受ける事にしました。
どうしてかと言うと、整備工場の人達が大変だから。

うそ。12ヶ月点検の時に行えば返金があるからです (^^ゞ
金出すから待っとけ〜!っと言う事ですわ (;^ω^)
いくらかは、教えてあげないよ!ジャン!(^^♪
ちなみに、担当営業マンも過去にそうして返金をもらったようです…

posted by K.Tanaka at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) |
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: