騒音防止と床を傷つけないためにイス脚カバー【一人暮らしの便利アイテム】




賃貸住宅のトラブルに多いのが

・生活騒音
・床や壁を傷つけて敷金が返ってこない

でしょう。

そこでイスやテーブルの足には「イス脚カバー」を必ず付けましょう。

イスの脚にカバーをつければ、イスを引いたときも「ギィー」という耳障りな音がしなくなります。

なによりアパートの場合、左右の部屋や下の階にその音が響いて苦情を言われちゃうかも。

そして床にあまり傷をつけると、敷金などが返ってこないこともあります。

トラブルを未然に防ぐためにも、イスやテーブルにはカバーをつけましょう。

Amazon  /  楽天













広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年08月31日

つり戸棚の下のデッドスペースを有効活用するキッチン用収納用具【ティディ クリップ テラモト】口コミ



玄関の鍵を磁石でひっつけ収納スペースを確保する 玄関や冷蔵庫にカンタンフック などの収納グッズを数多く生み出しているメーカー、テラモト。

このたび、デッドスペースとなっていたキッチンのつり戸棚下のスペースを有効活用できるキッチン用収納用具、ティディ クリップ(tidy)を発売しました。

本体をつり戸棚の下に粘着テープで固定します。

あとは様々なキッチン小物をしたから推しこむように挟み、吊り下げるだけ。

挟んだものは下に引っ張れば簡単に取り外せます。

布巾やゴム手袋以外にも、メモ用紙のような薄いまで挟めます。

これは便利ですね!

全3色 540円

Amazon  /  楽天















2015年08月27日

迷惑電話、振り込め詐欺の着信を自動で拒否する電話機【シャープ デジタルコードレス普通紙FAX ファッピィ UX-AF91CL 】口コミ



一人暮らしで困るのは迷惑電話。

とくに高齢者の女性は、営業の電話やオレオレ詐欺(振り込め詐欺)に騙される危険性があります。

そこで9月に発売されるシャープのファックス付き電話器、UX-AF91シリーズがおススメ。

毎日、迷惑電話のデータを更新し、該当する電話番号からの着信を自動で拒否します。

さらに見知らぬ電話の場合、「名前を名乗ってください」と自動で応答もしてくれます。

賢いのは知っている電話番号ならランプが緑に点灯。

知らない電話番号からはランプが赤く点灯するんです。

液晶の文字も大きく、電話に出るまえから誰からの着信かわかります。

一度騙されたら数十、数百万円のお金が戻ってくることはほとんどありません。

3〜4万円の電話器で詐欺が防げるなら安いものですよね。

子機が2台ついたタイプもあります。

⇒詳細はこちら















タグ: UX-AF91CL

2015年08月26日

人の視線が気にならないプチ個室。ゲーム実況、三味線のお稽古など騒音対策にも【だんぼっち】評価




一人暮らしをすると避けられないのが生活騒音。

テレビの音がうるさい
友達との話し声がうるさい

賃貸アパートならば、左右の部屋からだけでなく下からも苦情がきます。

ましてや、あなたがニコニコ動画でゲームの実況、怪談の朗読や趣味で三味線やギターを練習する人なら、騒音対策はしっかりしておきましょう。

バンダイナムコグループのVIBEから発売されている段ボール製の簡易防音室、だんぼっち。

幅80センチ、奥行き110センチと人が一人はいればいっぱいのプチ個室です。

少し大きめのワイドもあります。

効果は折紙つき。

たとえばカラオケが90dbとすると、だんぼっちの中に入れば外に漏れる音は60db。ふつうに会話している程度になるのです。

趣味をもっているあなた。

一人で集中して何かに没頭したいあなた。

だんぼっちがあればその夢がかないますよ。

⇒詳細はこちら






















タグ: だんぼっち

2015年08月25日

人を感知して自動で点灯する照明【アイリスオーヤマ LED電球 人感センサー付】口コミ



夜、買物をして帰宅。

両手に荷物をいっぱい持っていると、「あー、自動で照明が点灯したらいいのに」と思ったことありますよね。

または夜中、トイレに起きたとき廊下が暗くて何かにぶつかったり、転びそうになったり。

それなら人の動きを感知し、自動で点灯する照明をつけましょう。

アイリスオーヤマ LED電球 人感センサー付なら、電球だけ交換すればいいので賃貸住宅でも使えます。

必要な時だけ点灯するので経済的。

そして約5分すると自動で消灯します。わたしはたまに夜中トイレに起きて、電気を消さずにまた寝てしまい、家族によく怒られます。そんな心配もこの電球なら不要です。

トイレに入っていて、途中でいきなり消えたら困る。

その心配わかります。でも大丈夫。ゆるやか消灯なので、灯りがじょじょに消えます。灯りが暗くなりはじめたら、手を振るなりすれば動きを感知して照明は元に戻ります。

なによりLEDなので省電力・長寿命。

40000時間という高寿命なので、たとえ1日10時間つかっても10年以上つかえます。

トイレと玄関、できれば廊下。家の3カ所に設置したいお役立ちグッズです!

Amazon  /  楽天

















2015年08月24日

玄関を広く使える磁石でドアに付ける傘立て【マグネットアンブレラスタンド】通販



賃貸住宅では空間(スペース)を上手に使いましょう。

たとえば傘立て。

雨の日はないと困りますが、場所をとるので正直ジャマ。

一人暮らしなら、恋人や友達の分を入れて3本くらい置ければいいでしょう。

そこでオススメなのがマグネットアンブレラスタンド。

磁石で玄関ドアに付けるスマートな傘立てです。これなら場所もとりません。

玄関ドアの内側はほとんど使わないところなので、これは本当にアイデア商品です。

Amazon  /  楽天

















2015年08月21日

電子レンジでパスタが作れる調理器具【サナダ精工 電子レンジ調理器 パスタ】お得グッズ



一人暮らしのあなた。

便利な調理器具の紹介です。しかも100円ショップで購入できます。

電子レンジでパスタが作れる調理器具、サナダ精工の電子レンジ調理器パスタです。

1人前〜1.5人前のスパゲッティ(パスタ)が電子レンジで簡単につくれます。

パスタ



を容器にいれ、あとはチンするだけ。

大きな鍋もいらないし、火も使わないからお年寄りやお子さんでも安全ですね。

楽天  /  Amazon















2015年08月20日

電子レンジでかんたん蒸し料理ができる調理道具【ルクエ スチームケース】一人暮らしに便利なもの



一人暮らしだと面倒なのが調理。

あれこれ調理器具を揃えるのも大変ですし、なにより部屋が狭くなります。

そこで一人暮らしに便利なものの定番、ルクエ スチームケース。

あらかじめ下ごしらえした材料をスチームケースに入れ、電子レンジでチンするだけ。

スチームケースを使ったレシピもネットで検索すれば数千件みつかります。



なんと専用の料理本まであります。

アマゾンの評価も高いのですが、みなさん「洗うのが大変」という声が多いですね。

サイズや色などが豊富なので、自分にあったサイズを選びましょう。

あまり小さいサイズを選ぶと使い勝手が悪くなりますので。

とにかく、一人暮らしに欠かせない便利アイテムです!

Amazon  /  楽天
















2015年08月19日

コンセントに挿す常夜灯【ELPA LEDセンサー付ライト PM−L160(AM)】口コミ



夜間、トイレに何度か起きます。

そのたびに部屋や通路の電気(蛍光灯)をつけるのはもったいない気が・・・。

かといって、真っ暗な部屋の中を移動するのも危険です。

そこで、人が通ると灯りがともるELPA LEDセンサー付ライト PM−L160(AM)。

コンセントに本体をさせば、人を感知してライトがつきます。

高齢者のいる方は安全対策のために設置してもいいでしょう。

電球の色も落ち着いたオレンジ系と、はっきり明るく照らす白系が選べますよ。

Amazon  /  楽天


















2015年08月18日

猫の脱走防止パーティション【CatCatch(キャキャ)】評価



一人暮らしの癒しにはペット。

けれど・・・猫はとにかく動きが素早く、油断しているとすぐに脱走します。

行方不明で帰ってこなかったり、もしも道路に出て・・・・なんて考えただけで涙がでます。

そこで猫の脱走防止パーティション CatCatch(キャキャ) 。

工事不要の間仕切りです。

設置にビスや釘を使わないから壁や床も傷つけません。

だから賃貸住宅でも安心して設置できます。

屋外への脱出以外にも

・調理中のキッチンへの侵入防止
・赤ちゃんの寝ているお部屋への侵入防止

にも使えます。

また玄関に設置するので、宅急便のお兄さんが来ても部屋の奥が目隠しされて見えないのもいいですね!

Amazon  /  楽天



















プロフィール
賃貸住宅の便利グッズ情報さんの画像
賃貸住宅の便利グッズ情報
工事や壁に穴を開けられない賃貸住宅、マンション、社宅、借家などに工事不要で役立つ便利グッズの情報をお教えします。
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
タグクラウド
ファン
検索
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: