アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年10月07日

筋トレ継続するには 筋トレ継続のコツ /筋ダンブログ

photo-1555644154-3b41f2bd1cef.jpg


この記事では筋トレが長く続けられるようにわかりやすく解説していきます。




この記事では筋トレが長く続かない人、初心者向けの記事となっています。

筋トレが長く続かない人はこのまま読み進めてください。


目次

  • まずは始める

  • 日によってメニューを変える

  • 鏡を見る

  • ストレッチをする







まずは始める


筋トレを継続するコツの1つ目はとりあえず始めることです。

いろんなことを考えてよし筋トレを始めよう。

と思うとかなりの労力を使います。


それよりも考える前に筋トレをする。

いざ筋トレをしてみるとどんどん続いていきます。

例えば飛行機の離陸を思い出してみてください。

飛行機は離陸するのに結構な力を必要としますよね。
しかし、飛んでからはあまり労力を必要としません。

小さな力でグイグイ進んでいきます。


筋トレも似ています。

最初始めるときはかなりめんどくさく労力を必要としますが、一旦やり始めると意外とすんなり筋トレが進みます。


なので筋トレは考えるよりもまず始めましょう。

オススメの方法としては朝一番に筋トレをすることです。


寝起きの脳みそってあんまり働かないですよね。


なので余計なことを考える前に筋トレをスムーズに始めることができます。



日によってメニューを変える


筋トレ継続のコツその2は日によってメニューを変えるということです。

筋トレの一番の敵はマンネリです。

同じトレーニング、同じ箇所ばかりを鍛えていては飽きてしまいます。


なので曜日や日によって鍛える部位やトレーニングメニューを変えていきましょう。


オススメは曜日ごとに鍛える部位を変え、2週間ごとにトレーニングメニューを変えるのがいいです。

そうすることで身体も新しい刺激を受けるので筋肉の成長が早いです。


鏡を見る


筋トレを継続するコツその3は鏡を見ることです。

毎日全身を鏡で見ることによって少し贅肉がついたな。

少し筋肉がついてきたな。

ということが把握できます。

毎日見ることが大切で少しづつしか変わりませんが、このコツコツが後々大きな結果となって現れます。

そして鏡を毎日見ることで気が引き締まる効果も期待できます。



ストレッチをする



ストレッチ自体にそんなにダイエット効果はありませんが、ストレッチをすることによって体をすぐに動かしやすく、動かしたくなるようにします。

朝目覚めたらストレッチをするのもいいです。



以上筋トレを継続するコツを書いていきました。


ご参考になったら幸いです。



タグ: 筋トレ
posted by TK at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 筋トレ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10254134
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
最新記事
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: