商 品 名:わたしおもい ヒアルロンクレンジング化粧水
![545972E4-0C28-45B3-9AFD-5A4D7FFFD544.jpeg](https://fanblogs.jp/tktkzeasmkk/file/image/545972E4-0C28-45B3-9AFD-5A4D7FFFD544-thumbnail2.jpeg)
価 格
特 徴
化粧水から水クレンジングが作られました。
拭き取りだけで、メイク・毛穴の汚れを落とし、化粧水で保湿もできる優れものです。
(この1本でクレンジング、洗顔、保湿化粧水の3つの役割)
吸着洗浄テクノロジーというこだわりある洗浄力、ミセル化カプセルで汚れを吸着し落としてくれます。
※ミセル化カプセルは4つの成分、ポロキサマー184、ココイルグルタミン酸Na、
ココイルグルタミン酸2Na、ジラウロイルグルタミン酸リシンNaで作られています。
ヒアルロン酸・ハトムギエキスといったうるおい成分が配合された化粧水成分96%で作られています。
ヒアルロン酸は1gで6?もの水分を抱えることができるほどの高い保湿力があります。
ハトムギエキスはハトムギの種から抽出されていて、
保湿効果やお肌を整える効果があるといわれている成分です。
そして、お肌と同じ弱酸性で敏感肌の方のご協力を得てパッチテストも済んでいます。
(すべての方に刺激が起こらないというわけではありません)
![3C252498-AEEC-4950-8096-E6F417D64F82.jpeg](https://fanblogs.jp/tktkzeasmkk/file/image/3C252498-AEEC-4950-8096-E6F417D64F82-thumbnail2.jpeg)
使 用 感 & 総 評
使用方法はコットンにヒアルロンクレンジング化粧水をとり、メイクを拭き取ります。
少しとろみがありますが、水のようにさっと流れるようなテクスチャーです。
上記画像ではメイクをした真ん中のあたりに液を載せているんですが、
水のような液体なので流れてしまうんです。
それでも、少しメイク落ちています。
そんな液体なのでコットンによく染みこませてやさしく拭きとります。
![BA109E30-7073-43F9-A9A8-0D9B44BB71B9.jpeg](https://fanblogs.jp/tktkzeasmkk/file/image/BA109E30-7073-43F9-A9A8-0D9B44BB71B9-thumbnail2.jpeg)
1、2度往復させただけではすっきり落ちませんでした。
![0EF02B46-E43E-48FC-AC15-DAF65C815539.jpeg](https://fanblogs.jp/tktkzeasmkk/file/image/0EF02B46-E43E-48FC-AC15-DAF65C815539-thumbnail2.jpeg)
丁寧に何度か往復させると、きれいに落ちました。
![8E9579A0-0963-4A5A-90A3-341A9A398FCD.jpeg](https://fanblogs.jp/tktkzeasmkk/file/image/8E9579A0-0963-4A5A-90A3-341A9A398FCD-thumbnail2.jpeg)
メイクだけではなく、毛穴の汚れや余分な角質も取り除いてくれます。
拭き取ったあと、お肌はつるつるに感じられ、つっぱることなくうるおいが感じられました。
特に撮影で使用した手は、普段ふつうに洗い、ハンドクリームを塗るだけのお手入れしかしていないので、
かさついていたんですが、つるっとなりました。
きっと続けていくと、古い角質がとれて、キメが整ってくるんだと思います。
なんと言っても、きれいにメイクを落とすことができるので、
疲れて洗面所でメイクを落とす気力がないときには大活躍しそうです。
香りは製油由来のヒーリングハーブの香りだそうで、さわやかな香りが癒やしとなります。
詳しくはこちらをご覧ください。→ ヒアルロンクレンジング化粧水
amazon等のネット購入やロフトなどのバラエティショップでも購入できます。
取り扱い店舗が検索できます→ 詳しくはこちらから
ロート製薬株式会社 様のモニターに参加しています。
![商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!](https://rashiku.co.jp/img/bn_257-100.png)