この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年05月23日
【配当金】5月の配当金を報告!学問ではなく資本家のススメ!
ぷりん将軍だ
やはりというか何というか、昨日は大幅にアクセス数が減少。
本当に投資ネタは人気がない
世間的には、やっぱり投資って人気ないのかなぁ。
やってないと単純に損だと思うんだけどなぁ。
資本家のススメ
せっかくのお金を銀行に預けっぱなしにしているのは本当にもったいないと思う。
そういえば、こんな本もあったっけ。
お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書) [ 勝間和代 ]
|
|
この本が書かれたのは、調べてみたら2007年のことだった。
それから11年も経ったけど、あまり世の中の変化は感じない。
なんというか、自分が感じる世の中の空気は「投資とはお金持ちのすること」だとか「投資はギャンブル」というような考え。
これって本当に間違った考えだ。
本当は逆で、お金がないからこそ投資をしていくべきだと思う。
3年前に話題となったピケティの本にこんな議論があった。
21世紀の資本 [ トマ・ピケティ ]
|
|
ピケティは「r > g」という式で世界の富の不均衡を示す。
この式は「資本収益率>経済成長率」を表している。
要するに、財産の収益率は賃金の上昇率を上回り、貧富の格差は拡大し続けるというもの。
つまり、絶対的に「資本家>労働者」だというわけ。
たぶん、これはまちがっていない。
さらにピケティは富裕層の資産への課税をおこなうことで、富の不均衡を是正すべきと言う。
これも世界が今のままであるならば正しい。
今の世界では資本へのアクセスが難しいがために階層が固定化されてしまう現状があり、それは正すべきなのは当たり前の話だ。
けれども、日本に関して言えば、そんな小難しい話にはならないと思う。
なぜなら日本は金融インフラが整っており、資本へのアクセスが容易な国だから。
誰でも証券口座を開けるし、そして誰でもすぐに株を買える。
しかもネット証券では少額投資が可能で、たとえばトヨタの株も1株から買えるし、投資信託も100円から買える。
これだけ資本へのアクセスが簡単ということは、日本では「資本家>労働者」の固定化を避ける道がすでに用意されているということだ。
言い換えれば、労働で得た賃金を資本に投下して資本収益率の旨みを得ることが日本では誰でも可能という話。
さらに簡単に言えば、投資を始めれば資本家になれるぜってことだ。
そしてピケティは富の不均衡の解決策として、資産への課税を一国ではなく世界規模でおこなうことを提言する。
しかし、これもそんなレベルの話ではなく、単に技術や政策で解決できる話だと思う。
金融インフラをさらに整えて資本へのアクセスをさらに容易にする。
これはとくに途上国においてこそ必要。
こういうことのためにこそフィンテックは用いられるべきだ。
教育の現場において金融リテラシーを教えていく。
日本も低学年からの英語教育とかプログラミングを始めるより、こっちの方が大事だと個人的には思う。
要するに、「資本収益率>経済成長率」「資本家>労働者」だというなら、誰もが資本家になればいい。
資本家っていうのは別に会社経営者って意味ではない。
少しでも株を持っていれば立派な資本家だ。
100万円貯金したら、あとは全額投資に回していいと思う。
それで資本収益率の旨みを存分に味わえばいい。
みんな、株買おうぜ
5月の配当金
前置きの話がやけに長くなってしまった。
本題は今月もらった配当金でした
アセアン株の配当金がもらえるのは5月が多くて、今月はずいぶんもらえた。
こうした配当金は基本的に再投資に回すことにしている。
今度はどこの株を買おうかなぁ。
まとめ
株の話をすると、どこの会社の株がいいのって話になるけど、そんなのは他人に聞くな
そもそも株の銘柄選びなんてテキトーでいい。
最近人気だし、この会社イケるんじゃね?とかで十分だ。
ぷりん将軍はせっせとメルカリをやっていて、この会社はまだまだ伸びると思っている。
だから、今度の新規上場にはメチャメチャ期待していて、メルカリの株が超ほしい。
そんなもんだ。
そして、今日は先日IPOに申し込んだラクスルの抽せんの発表日。
当たっててほしいなぁ。
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:今日の雑談日記
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!
2018年05月22日
【日本株】テキトー日本株運用!久しぶりのリバランス!?
ぷりん将軍だ
今日はまったく人気のない資産運用の話。
テキトーな見込みによる、テキトーなリバランス。
テキトーに読み流してください
日本株
ぷりん将軍の日本株の運用は本当にテキトーだ。
銘柄選びをマジメにがんばっている人に申し訳ない感じ。
まあ、その分だけ利益も少ないので、それはそれということで。
このテキトー投資についてはすでに記事にしているので興味のある人はコチラ↓
超テキトー投資!定期預金よりもマシならOK! (3月31日)
今回はこれまたテキトーに売ったり買ったりした。
大きな損失が出ている銘柄で、もうダメそうなのは一斉に損切り。
JDI とかは買ったオレがバカだった。
その一方で、利益が出ている株も売却。
日本エスコン とかは、株価のピークは超えちゃったけど、ここらで利確。
ここでは損切り分と合わせて収支がトントンになるようにしている。
利益が出ればその分だけ税金を払わなくてはいけない。
だから、そうならないように気をつけているわけだ。
そして、配当利回りが良い企業を中心に新規購入。
今回は6月に中間配当が出る12月決算の企業から選んだ。
たとえば、ブリヂストンとか、キヤノンとか、旭硝子だとか。
もちろん単元未満株ばかりで、5株とかで注文した。
我ながらショボイ
それで、日本株は今のところこんな感じ。
少し売りすぎてしまったので、今晩さらに追加で注文する予定。
日本株への資産の振り分けはトータルで150万円くらいを維持したい。
期待の配当利回りは 3.5% で、5万円くらいもらえればいいと思っている。
FX
そして、ついでにFXのリバランスも実行。
ドル高が続く一方で、高金利通貨は大きく値下がり中。
トルコリラとか下がりすぎてて、笑えるくらいだ。
コッチのFX口座はこんな感じで運用中↓
FXで外貨預金!先月分のスワップポイントで再投資! (4月3日)
今回は米ドルに連れて上昇中の中国元を全部売却。
その利益分だけ、オセアニア通貨を損切り。
もちろんこちらも利益が出ないように調整した。
その分の浮いた証拠金で、米ドルを追加、さらに高金利通貨をナンピン気味に買い増した。
それで今のポジションはこんな感じ。
証拠金は100万円で、レバレッジは相変わらず 1.1倍 程度。
このポジションだと、スワップポイントの利回りが 6.3% ほど。
ここからも年間で6万円くらい入ってくればいいと思っている。
まとめ
リバランスとか書いたけど、よくよく考えてみると、想定したポートフォリオとかないし、こういうのもリバランスといっていいものだろうか。
それにしても、Sell in Mayとかの格言はどうなってるんだ的に株価は安定的。
こういうときこそ債券とかREITのポジションを増やした方がいいのかも。
もちろんテキトーな考えに基づいて言ってます
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!
2018年05月18日
【日本株】メルカリ上場決定!IPOにもちろん参戦!
ぷりん将軍だ
メルカリの売り上げは相変わらず好調
本日7回目の換金が完了し、これで入金額は 7万円 となった。
(画面では申請中となっているが、すでに入金済み)
ありがとうございます
そのメルカリだが、上場がついに決まった
今回のIPOは絶対に申し込む。
ただし、もちろん抽せんだ。
毎回申し込んでいるわけではないが、いまだ当たったことがない。
しかし、メルカリは発行数が多いので、ちょっと期待している。
当たるといいなぁ。
当たったら、絶対にもうかりまくりだろうなぁ
最近のIPO状況
IPOとは株式の新規上場のこと。
新興企業が市場に株を売り出し、その売却益で事業をさらに加速させるためにおこなう。
このIPOが投資家にとって本当にチャンスなのだ。
SBI証券では、4月のIPOの結果がまとめてあるので、それをちょっと紹介。
注目するところは、各企業の一番右の列。
1段目は株の売買単位で、たいてい100となっている。
2段目が 発行価格 で、IPOの抽せんに当たれば、投資家はこの価格で購入する。
そして3段目が 初値 で、上場に付けられた最初の株価ということになる。
例として一番上の企業 ブティックス を見てみよう。
発行価格は 1,350円 で、初値は 3,210円 だ。
売買は100株単位なので、135,000円で買った株が321,000円になったというわけ。
収益は186,000円、回収率は 238% だ。
ぼろ儲けである。
その他も見ていくと、4月はなんと 8勝0敗 で、すべて初値は発行価格を上回っている。
最近のIPOは絶好調だ
なかには10倍近い初値が付いているものもある。
持ってた人が本当にうらやましい。
メルカリに関していうと、発行数がけっこう多いので、初値のタイミングでは2〜3倍程度かなぁ。
IPOの抽せんでは、200株申し込む予定。
そして100株は初値で売却し、100株はホールドしておきたい。
まとめ
今日は最近のIPOのことなどを書いてみた。
SBI証券では、現在 ラクスル のIPOを受付中。
とりあえず100株だけ申し込んでいるが、さてどうなることやら。
これも当たるとうれしいなぁ。
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:今日の雑談日記
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!
2018年05月11日
【アセアン株】本日いよいよ最終回!アセアン株を買う その3
ぷりん将軍だ
アセアン株の記事の人気は本当に低い。
アクセス数は楽天の記事のおよそ3分の1だ
正直、明日からお買い物マラソンも始まるので、楽天関連の記事を書きたいところだ。
しかし、中途半端は良くないので、今日も懲りずにアセアン株について書く。
前回までの記事はコチラ↓
これは絶対にもうかる!?そんな気がしてアセアン株を買う その1 (5月8日)
今日は大きく値上がり中!アセアン株を買う その2 (5月10日)
いよいよ最終回の今日は、 アセアン株の注目企業 を紹介したい。
とはいえ、記事がとても長くなりそうなので、各国1社に絞って紹介する。
シンガポール株
シンガポールの株価指数はSTI(ストレーツ・タイムス指数)という。
これはシンガポールの有名企業30社で構成された株価指数だ。
初心者はこの30社の中から選んでいけば問題ないだろう。
個人的に注目しているのは シンガポールテレコム だ。
これはシンガポールだけでなく、東南アジア全域に顧客を持つ地域最大の通信企業である。
顧客数は 6億人 というから、NTTやドコモの比ではない。
株価は直近ではやや下落しているが、その分だけ配当利回りが上がっており、今は 5% ほど。
100株から購入可能で、現在の最低購入金額は3万円弱だ。
手数料のこともあるので、200株くらい買うのがおススメ。
それでも6万円程度と少額だし、手を出しやすい銘柄だろう。
その他の企業では、投資銀行のDBSグループ、農業商社のオーラムに注目している。
マレーシア株
マレーシアの株価指数は、クアラルンプール総合株価指数という。
こちらも上位30社からなる株価指数で、この中から選べばいい。
ぷりん将軍のイチオシ注目銘柄は、もちろん エアアジア だ。
アジア最大級のLCC(格安航空会社)で、日本にも多数就航している。
株価は横ばいだが、配当利回りは 5% とかなりいい。
100株から購入可能で、最低購入金額も1万円ほど。
手数料を考えると、500株ほど買って長期ホールド推奨だ。
その他の企業は、これも高配当で有名なマラヤンバンキングに注目である。
インドネシア株
インドネシア株は今年初めて購入したので、あまりくわしくない。
前回の記事でも書いた通り、インドネシア株は手数料が割高なので、あまりおススメはできない。
今年買ったのは、インドネシアの石炭会社インド・タムバンガラヤ・メガウだ。
買った理由だが、これは本当にテキトーで、配当利回りが超高かったから
配当利回りは、驚きの13.5%である
でも株価は直近で大幅に下落中。
残念な投資だった
まとめ
以上、3回にわたってアセアン株についてまとめてみた。
これまでの投資額はちょうど200万円くらい。
シンガポール、マレーシア、インドネシアの3ヶ国の15社ほどに投資している。
初回の記事にも書いた通り、アセアン株をおススメする理由は、人口ボーナスが期待できるから。
たしかに、こういうのはすでに株価に織り込まれていると考えるべきだろう。
しかし、人口減少中の日本に住んでいると、それがどうしても魅力を感じてしまうのだ。
毎年少しずつ買い増しているが、今すぐの値上がり益などは期待していない。
今後10年先、20年先を見据えて、今のうちに買っておきたいと思っている。
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!
2018年05月10日
【アセアン株】今日は大きく値上がり中!アセアン株を買う その2
ぷりん将軍だ
今日は午前中に用事があったので、午後の更新となった。
東京の天気は不安定で、雷がゴロゴロ鳴っている
なんだかイヤな感じだ。
今日は一昨日の続きで、アセアン株について書いていく。
一昨日の記事はコレ↓
これは絶対にもうかる!?そんな気がしてアセアン株を買う その1 (5月8日)
今回のテーマは 手数料 と 税制 だ。
アセアン株の株式手数料
アセアン株の手数料は日本株に比べると割高だ。
楽天証券の手数料は、売買金額の 1.08% となっている(以下、すべて税込)。
そして、最低手数料が 540円 となっている。
これは、5万円以上の売買ではないとさらに割高になることを示している。
(たとえば売買金額が3万円でも手数料が540円かかるので、この場合の手数料は1.8%となる)
ちなみに、SBI証券の手数料は同じく1.08%だが、最低手数料が1,500〜2,000円と高い。
大口購入の場合は関係ないが、5万円程度の少額投資ならば楽天証券の方がよいだろう。
アセアン株の為替手数料
こうした株式手数料に加えて、為替においても手数料がかかる。
シンガポール株を購入するとき、日本円からシンガポールドルに交換することになる。
このときの為替手数料が片道 83銭 かかるのだ。
1シンガポールドルは現在81円ほどなので、ちょうど 1% くらいの手数料がさらにかかる計算だ。
マレーシア株を買うときの為替手数料はさらに高い。
マレーシア株の場合、日本円をマレーシアリンギットに交換する。
このときの為替手数料が片道 43銭 である。
1マレーシアリンギットは現在27円ほどなので、為替手数料は 1.6% ほどかかることになる。
インドネシア株を買うときは、この為替手数料が非常に高い。
現在、1インドネシアルピアは0.0077円ほどだが、これにかかる為替手数料は片道0.0003円だ。
つまり、為替手数料は約 4% ということになる。
売却するときにも同じ為替手数料がかかるので、インドネシア株は買った瞬間に10%近いマイナスが生じることになる。
アセアン株の税制
アセアン株の売却益にかかる現地の課税はなく、すべて国内で課税される。
つまり、日本株の売却益と同様に20.315%が課税されるわけだ。
NISA口座で購入した場合はもちろんゼロとなる。
一方、配当金には現地で課税されることもある。
シンガポールとマレーシアは現地での課税がないので、国内課税の20.315%のみだ。
これに対してインドネシアでは現地で15%の課税があり、そして国内でも課税される。
合計すると35%ほど配当金から控除されることになる。
まとめ
ちょうど今日、マレーシアで初の政権交代が実現したとのニュースがあった。
日本でも政権交代時には期待感の高まりから大きく株価が上昇した。
これからマレーシアの株価も相当上がることが予測されるところだ。
次回で最終回。
最後はぷりん将軍が保有している銘柄を紹介していきたいと思う。
当たり前だが、値上がりしているもの、値下がりしているものといろいろだ。
おわり
↓応援ヨロシクお願いします(^^)
ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:節約・暮らし、なんでもOK!