アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年10月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
トランプ大統領ツイート12/20 by ルイヴィトン2つ折財布 (07/02)
2Lターボ by 末広 (01/08)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
とんぬらさんの画像
とんぬら
車、バイクが趣味です。 バイクは、最近免許を取得(中型) ネット塾やってます 日記的に書いてます

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年07月13日

日本国産ジェットエンジン

国産ジェットエンジン2018.07.13.png

ついに日の目見た世界最高水準の国産ジェットエンジン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180713-00053545-jbpressz-ind
(JBPRESS)

ついに、国産ジェットエンジンがデビュー!!
この日を待っていました!

首が長くなりすぎて、、、、
キリンどころではなく、
キリン.jpg


ブラキオサウルスほど長くしてました(笑)
ブラキオサウルス.jpg


それぐらい嬉しいニュースです。

なぜか?
軍事力の国産化こそ、国力だからです。

敗戦後、日本は航空機の開発を制限されてきました。
アメリカに。

それでも、不採算でも、続けてくれた企業があったんです。
三菱もそうですが、

X-2(ATD-X).jpg
(三菱重工業開発のX-2戦闘機)


先輩方の努力のおかげで、ようやくここまで来れました。

願っています。日本が、自分たちの国を守る力を持ち、憲法を持てる日が来ることを



2017年12月24日

スホイ57

スホイ57.jpg

スホイ57
共産圏の第5世代戦闘機

ということらしい。FA22よりも性能が高いと自画自賛しているようだが、実際のところは不明だ。

FA22.jpg

見た目が似てくるのは、ステルス性能を求めるとこうなるのだろう。
あと、パクリの可能性も否定できないが(笑)

記事ではこうなっている。
スホイ57脅威2017.12.24.png

スホイ57が脅威かどうかをF22の指揮官に聞いた
という記事

結論としては、「気にしていない」
ということだが、質問をうまくかわしていると個人的には思う。

答えは、Yes か NO になるはずだ。

実践が行われるかどうかは別の問題だが、力の均衡は平和の基本だ。

実際に戦闘機が使われるのは、映画の中だけかなと思うのであったΣ(゚д゚lll)







×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: