この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2023年01月25日
ペット保険の特長を見分けよう!
オススメなペット保険とは?特徴をきちんと見分けて加入しよう!
皆様は 何歳から保険にはいられてますか
または、入っていない お迎えした時からずっと継続していますか?
私は、 お迎えした時入っていましたが、毎年の健康チェック・ワクチン接種で特に異常がなかったので最初の1年加入し、先天性の病気の猫ちゃん以外は一度退会しました。
ですが、そろそろ3歳になりペット保険を考えたいところ・・・
加入を検討していてもどれを選んだらいいか わからないという私のような飼い主様も多いでしょう・・・
ペット保険って「備え」なので必ずしも必要で、利用するとは限らないですが万が一のことを考えた時・・・高額な治療費を支払うのを抑えられますよね
愛犬・愛猫の病気やケガに治療は必須ですよね。
積極的に保険を使い、治療をしてあげられるという安心はありますよね
大切なペットの保険選びは保険スクエアbang!/ペット保険
-------------目次----------------
- 猫や犬がかかりやすい病気とは?
- 終身ではない(一定の年齢までしか加入できない)決まりがある?
- 高齢時の保険料が高額になっていませんか?
- 迷ったら、比較しよう!
- 猫や犬がかかりやすい病気とは?
保険によっては、 補償対象外があったり様々ですが、 愛犬や愛猫がかかりやすい病気が補償となっている保険がいいですよね
まずは、かかりやすい病気について理解しましょう
- 犬がかかりやすい主な病気
・歯周病
…3歳以上の80%は歯周病に罹患しており、抜歯や歯石取りの処置が必要になることもあります
・ 皮膚病
…柴犬やトイプードル、ミニチュアダックスなどに多く、毎週のように通院が必要なこともあります
・ 僧帽弁閉鎖不全症(心臓病)
…小型犬に多く見られ、定期的な通院と検査や内服薬による治療が生涯続く。手術も可能だが費用は150万円前後と高額で、手術できる病院も限られるそうです
・ 消化器系
…幼少期は異物の誤食(おもちゃなどを食べてしまう)、中年齢以降では胆嚢疾患や膵炎、高齢になると慢性的な難治性腸炎などが多く、嘔吐や下痢、脱水や栄養不良などの症状が表れるそうです
- 猫がかかりやすい主な病気
・消化器系疾
…急性胃腸炎や大腸炎、下痢や便秘と様々ですが異物や猫にふさわしくない食事の接種から、消化器官の炎症、食欲不耐症または過敏症・・・等 食べ物が消化器官を通過する速度が変化したりする疾患です
症状に気が付いたら、早めに診察しましょう
・歯周病
…犬と同様に、猫にも多く見られます。猫は歯みがきが困難であるため予防は難しいのですが、デンタルグッズを上手に利用することで歯周病の発症を遅らせることが可能です。また、口の中の環境を整える予防歯科処置の実施もオススメです
・皮膚病
…最も多いのがノミ寄生による皮膚炎です
原因は、ネコノミなどのノミが猫の体に付き、ノミが猫を刺咬することによる物理的刺激と、ノミの唾液などによる化学的刺激によって発疹や強い痒みが出ます。また、ノミが猫の血を吸うときに注入された唾液がアレルゲン(アレルギーの原因物質)となり、アレルギー症状を引き起こして強い痒みが起きます。
屋外からもらってくることが多いので室内飼いを徹底するか、もしくはノミ予防薬を定期的に使用してください。
・泌尿器疾患
…シュウ酸カルシウム結晶という、尿石の元が生まれやすいです。
オスや避妊手術後のメス、高齢猫のリスクが比較的高いと言われます。
結石が大きくなると「腎不全」を起こす可能性があります
他にもさまざまありますが、 特にかかりやすい病気に備え、予防や定期診断を心がけてくださいね(
- 終身ではない(一定の年齢までしか加入できない)決まりがある?
最近だと、少なくはなってきてるものの 保険の中には終身で加入できないものもあるそうです
やむを得ず更新をお断りするところもあるそうです
そうなってしますと、 病気や治療時にかかる費用は全て自腹です
高齢になればなるほど病気をかかえることも珍しくはないと思うので、 終身で加入できるほうが安心ですよね・・・
- 高齢時の保険料が高額になっていませんか ?
10歳くらいまでは大体の保険が比較的 安いですが過ぎたあたりからあがるところも多いようですね・・・
また、 補償の制限等もあるようです
我が家のように 多頭飼いさんだと、多頭飼い割引 があるところもあるみたいですね
高齢になったときの保険料が高額なペット保険は、私だったら避けようと思います。
引数が多いのは、もちろん。 治療費の負担軽減のための保険なのに高額な支払いが大変で満足な治療をしてあげられない のは悲しいですよね
皆様は、何歳からシニア期なのかご存知ですか?
■犬のシニア期
・小型犬・中型犬
… 7 歳からシニア期。 11歳 からハイシニア期
・大型犬
… 5歳 からシニア期、 8歳 からハイシニア期
■猫のシニア期
… 7歳 からシニア期、 15歳 からハイシニア期
"
- 迷ったら、比較しよう!
大切なペットの保険選びは保険スクエアbang!/ペット保険
多頭割引 や、 会社によっては条件があったり 補償金の対象金額 が決まってたり様々です!
私はネットでたたいて、いくつか検索してみましたが…
たくさんありすぎて正直わかりづらく最終的に決まらなかったです(^^;
アナログ的なやり方ですが、ここは ドドーンと 資料請求をしてメリットデメリットを絞り出し、比較 してみてはいかがでしょうか?