この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年02月02日
そろそろ真面目にサーバ構築しないと・・・
クローラロボットしかHPにきていなかったのが、
検索エンジンから訪れてくれる人もちょくちょく
でてきました。
びっくりのリンク元
第1位 duckduckgo.com
第2位 google.com
第1位の検索エンジンなんて
〇〇Linux使っている人じゃないと使わないでしょうに・・・。
海外のgoogleからこのHP見つけるなんて、なんてことだ・・・。
なのに、まだ中身がスカスカで申し訳ないです。
Hello Worldも書けないIT初心者ですが、
今一番、勉強時間を割いているのは、
"X86のアセンブラ”
実社会で役立つ日は来るんでしょうか・・・。
検索エンジンから訪れてくれる人もちょくちょく
でてきました。
びっくりのリンク元
第1位 duckduckgo.com
第2位 google.com
第1位の検索エンジンなんて
〇〇Linux使っている人じゃないと使わないでしょうに・・・。
海外のgoogleからこのHP見つけるなんて、なんてことだ・・・。
なのに、まだ中身がスカスカで申し訳ないです。
Hello Worldも書けないIT初心者ですが、
今一番、勉強時間を割いているのは、
"X86のアセンブラ”
実社会で役立つ日は来るんでしょうか・・・。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
2019年12月08日
さくらのインターネット初期費用無料!
さくらのインターネットが初期費用が無料になっていた!!
2019年秋頃から初期費用が無料になったみたい。
しかも2週間の無料付き!
飽きやすい性格なので、初期費用がかからないところを
限定して探していたが、老舗が無料となれば
使うしかない。
しかも、他人に迷惑をかけない範囲であれば
ハニーポットを作ってもいいとの噂・・・。
ハニーポットをさくらのインターネットで
作成するか別にして、とりあえず申し込むことにした。
さようなら、ロリポップ。ありがとうロリポップ
(まだ申し込んでないけど・・・。)
2019年秋頃から初期費用が無料になったみたい。
しかも2週間の無料付き!
飽きやすい性格なので、初期費用がかからないところを
限定して探していたが、老舗が無料となれば
使うしかない。
しかも、他人に迷惑をかけない範囲であれば
ハニーポットを作ってもいいとの噂・・・。
ハニーポットをさくらのインターネットで
作成するか別にして、とりあえず申し込むことにした。
さようなら、ロリポップ。ありがとうロリポップ
(まだ申し込んでないけど・・・。)
タグ: さくらのインターネット
2019年11月22日
VMWareWorkstationPro15を安く買う挑戦 2019年版
仮想環境ソフトウェアといえば、やっぱりVM
けれど、お高い・・・。日本語版でProだと3万ぐらい。
英語でも240ドル前後。
Vmwareに登録しているとクーポンがくるとの記事を見つけたが、
BrackFridayになっても来ず・・・。
それでも諦めずにネットを探し続けたら
あった!
一緒に挑戦しましょう。
whois検索すると、ドメインが怪しすぎるので
フィッシングサイトの可能性もあるので、しっかりと
確認しないと。
情報抜かれてから正規サイトにリダイレクトのパターンかもしれないですし・・・。
全然、サーバー構築が進んでいない・・・。
続きを読む...
2019年11月17日
VPSの選定について
2019年11月13日
google検索からの初めての訪問者がついに・・・!
いつも、クローラらしきアクセスしかないのが
ついにgoogleさんから来た方がいた!
来てくれた方ありがとう(*^^*)
それなのに、ページが充実していなくて
申し訳ありません。
ITパスポートももっていないのに、情報安全確保士を
受験するという無謀な挑戦中だったもので・・・。
おかげさまでやる気が出たので、構築とブログ
頑張ってみようと思います!
ついにgoogleさんから来た方がいた!
来てくれた方ありがとう(*^^*)
それなのに、ページが充実していなくて
申し訳ありません。
ITパスポートももっていないのに、情報安全確保士を
受験するという無謀な挑戦中だったもので・・・。
おかげさまでやる気が出たので、構築とブログ
頑張ってみようと思います!
タグ: 資格
2019年10月09日
アクセス解析
最近、忙しくVPSを全然いじれていない。
よって、ネタが無い・・・。
しばらく書いていないと記事を書くのを止めて
しまうと思い、どこから来ている人が多いか見てみる
ことにした。(一日数件レベルだけれども。)
結果
ブックマークからの訪問がほとんど。refrer無し・・・。
やった、定期購読してくれている♪
そんなわけあるか〜い!
おそらく、botやクローリングが大半だろう。
OSが不明とかNTとか・・・。
そんな自分もクローリング等はとっても
興味があってやろうと思っている。
「Python クローリング&スクレイピング データ収集・解析のための実践開発ガイド」
を購入済み!
初心者でもできるよう説明が丁寧!
(まだ、さらっと見ただけでやっていないけれど・・・)
アマゾンのアフェリエイトを貼っていないので
儲けたいとかでなく、ほんとにおススメ。
これより初心者にお勧めがあるよ!という人は
コメントに書名を書いていただけると嬉しいです。
よって、ネタが無い・・・。
しばらく書いていないと記事を書くのを止めて
しまうと思い、どこから来ている人が多いか見てみる
ことにした。(一日数件レベルだけれども。)
結果
ブックマークからの訪問がほとんど。refrer無し・・・。
やった、定期購読してくれている♪
そんなわけあるか〜い!
おそらく、botやクローリングが大半だろう。
OSが不明とかNTとか・・・。
そんな自分もクローリング等はとっても
興味があってやろうと思っている。
「Python クローリング&スクレイピング データ収集・解析のための実践開発ガイド」
を購入済み!
初心者でもできるよう説明が丁寧!
(まだ、さらっと見ただけでやっていないけれど・・・)
アマゾンのアフェリエイトを貼っていないので
儲けたいとかでなく、ほんとにおススメ。
これより初心者にお勧めがあるよ!という人は
コメントに書名を書いていただけると嬉しいです。
2019年09月29日
ハニーポットを構築可能(そうな)VPSサービス
2019年09月26日
Conohaでハニーポットはだめらしい・・・
まだT-potをインストールしていなくて良かった・・・。
噂話だと、
”規約上問題ないものの、ハニーポットの運用は控えていただきたい”
との立場らしい。
初期費用が無料で良かったーー。
クーポン利用でお金発生していないし!
ただ、今後は
・国内国外のVPS探し
・どのレンタルVPSかは明言しない
ことにしよう。
正式に認めているところもあるみたいなので
色々検討しよう!
とりあえず、Conohaで超初心者を脱出する手立てにしよう!
仮想環境でLinux系いれるより、VPSのほうが
真剣に取り組むので(不具合あったら、被害を被るので)
自分のように超初心者は、背水の陣が
意外と成長につながるかもしれないと最近は思う。
噂話だと、
”規約上問題ないものの、ハニーポットの運用は控えていただきたい”
との立場らしい。
初期費用が無料で良かったーー。
クーポン利用でお金発生していないし!
ただ、今後は
・国内国外のVPS探し
・どのレンタルVPSかは明言しない
ことにしよう。
正式に認めているところもあるみたいなので
色々検討しよう!
とりあえず、Conohaで超初心者を脱出する手立てにしよう!
仮想環境でLinux系いれるより、VPSのほうが
真剣に取り組むので(不具合あったら、被害を被るので)
自分のように超初心者は、背水の陣が
意外と成長につながるかもしれないと最近は思う。
2019年09月25日
PEM.read.bio:no start line エラー・・・
Debianでユーザも追加
scpでユーザの./sshフォルダに
公開鍵も追加
良し完璧!と思ったら、標記のエラー・・・
ssh-keygenコマンドでOpenSSHで使用できるように
変換して~/.ssh/authorized_keys
ssh -keygen -i -f id_rsa.pub>>./ssh/authroized.keys
で上手くいく可能性が微レ存
が、やる気無くした。
セキュリティ的には!?なものの
Conohaには、最初にSSH接続すると設定したため
rootの公開鍵が既に設定されている。
公開鍵をコピー
sudo cp /root/.ssh/authorized.keys /home/ユーザ名/authorized.keys
でいけるんでは!?
とりあえず、見かけ上rootでログインしないということで
超初心者としては良しとすることにした。
結果
パスワード認証はうまくいくものの、
PubkeyAuthentication Yesにしてあるのに
公開鍵認証はうまくいかない。
OpenSSHの主な設定ファイルは以下の2つらしい。
・/etc/ssh/sshd_config
ssh(sshサーバー)の設定ファイル
・/etc/ssh/ssh_config
を混同したり、設定を色々いじくって
おかしくなったのだろう。
インスタンスを削除(10回目以上?)
して、本日は終了。
readonlyを強制上書きして保存する時は次のコマンド
:w !sudo tee %
scpでユーザの./sshフォルダに
公開鍵も追加
良し完璧!と思ったら、標記のエラー・・・
ssh-keygenコマンドでOpenSSHで使用できるように
変換して~/.ssh/authorized_keys
ssh -keygen -i -f id_rsa.pub>>./ssh/authroized.keys
で上手くいく可能性が微レ存
が、やる気無くした。
セキュリティ的には!?なものの
Conohaには、最初にSSH接続すると設定したため
rootの公開鍵が既に設定されている。
公開鍵をコピー
sudo cp /root/.ssh/authorized.keys /home/ユーザ名/authorized.keys
でいけるんでは!?
とりあえず、見かけ上rootでログインしないということで
超初心者としては良しとすることにした。
結果
パスワード認証はうまくいくものの、
PubkeyAuthentication Yesにしてあるのに
公開鍵認証はうまくいかない。
OpenSSHの主な設定ファイルは以下の2つらしい。
・/etc/ssh/sshd_config
ssh(sshサーバー)の設定ファイル
・/etc/ssh/ssh_config
を混同したり、設定を色々いじくって
おかしくなったのだろう。
インスタンスを削除(10回目以上?)
して、本日は終了。
readonlyを強制上書きして保存する時は次のコマンド
:w !sudo tee %
2019年09月24日
T-potインストール失敗
Conoha Ubuntu18.04にてT-pot インストールするまでこぎつけるものの、
"〜〜〜Debian ~~net~~無いぞ。"
みたいなエラーが出て終了する。
〜〜netをインストールを試みるもできず・・・。
せっかく
SSH認証、ユーザ追加、sudo権限追加、rootユーザ中止が
なんとかできたのに・・・。
ちなみに、鍵はrootと同じ鍵をコピーして解決しました。
UbuntuはDebianの派生だろ!と思いつつも、
とりあえず諦める。
T-pot 19.03(2019年9月24日時点)は
Debianバスター (10.0?)でインストールしろみたいなことが
英語で書いてある。
しょうがない。Debianで作り直すぞ!
"〜〜〜Debian ~~net~~無いぞ。"
みたいなエラーが出て終了する。
〜〜netをインストールを試みるもできず・・・。
せっかく
SSH認証、ユーザ追加、sudo権限追加、rootユーザ中止が
なんとかできたのに・・・。
ちなみに、鍵はrootと同じ鍵をコピーして解決しました。
UbuntuはDebianの派生だろ!と思いつつも、
とりあえず諦める。
T-pot 19.03(2019年9月24日時点)は
Debianバスター (10.0?)でインストールしろみたいなことが
英語で書いてある。
しょうがない。Debianで作り直すぞ!