アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年05月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年05月16日

ジャニヲタのためのチケットに関する「法律」と「規約」について

チケットが欲しい


それは、Twitterや掲示板、チケットサイトを使ってチケットを探す、いわゆる 「チケット業務」です。

ここでは「チケット業務」をやっていいかどうかという議論について 「法律」や「規約」を中心に説明したいと思います。


チケット不正転売禁止法について
「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」、略称「 チケット不正転売禁止法」が、平成30年12月14日に交付され、令和元年6月14日から施行されました。

TVニュースやインターネットなどで取り上げられているので、聞いたことがある人も多いと思いますが、
杓子定規に説明されることが多く、正確に理解していない人も多いと思うので、ヲタク目線で説明したいと思います。

まず、チケット不正転売禁止法は、 「特定興行入場券」の不正転売等を禁止する法律です。

禁止される行為は、


特定興行入場券(チケット)を不正転売すること
特定興行入場券(チケット)の不正転売を目的として、特定興行入場券を譲り受けること



の2つです。罰則は「懲役1年以下または100万円以下の罰金もしくは併科」です。

ここで使われている用語について、整理します。
特定興行入場券とは:国内で行われる芸術・芸能・スポーツイベントなどのチケットのうち、主催者の同意のない有償の譲渡を禁止することが、明示されたチケットです。 チケットには「特定チケット」と印字されています。


不正転売とは:主催者の同意を得ずに、販売価格を超える価格で、反復継続の意思を持って、特定興行入場券を転売することを指します。ここで注意したいのは、「主催者などの販売価格」とはチケット本体の代金であり、 手数料やシステム使用料金は含まれません。通常はチケットに印字されています。


解釈が難しいのが、「反復継続の意思を持って」の部分です。
何回くらいから、反復継続になるのか分かりません。例えば、転売を行なったのが1回だけだったとしても「反復継続の意思」を持っていたら、この法律が適用される可能性があります。

でも、まぁ、簡単にいうと、

  • 「特定チケット」をチケット額面以上の金額で、他の人に売ったらダメ
  • 「特定チケット」をチケット額面以上の金額で、他の人に売るために、公式以外から買ったらダメ

ということです。

ここで、押さえておきたいのが、2点。
  • 「適用されるのは特定チケットだけ
  • 「購入しても、転売しなければ問題ない


「特定チケット」でなければ、この法律は適用されません。例えば、ライブビューイングのチケットなどは「特定チケット」でないことが多いため、この法律の対象外です。(※ただし「特定チケット」とするかどうかは主催者が決めるため、必ずイベントごとに、確認してください。)

また、「特定チケット」を転売目的で買うことは禁止されていますが、 自分が入るために買うことは禁止されていません

私は、 「法律を遵守したい」ので、絶対にチケット額面以上の金額で「特定チケット」をやり取りしないようにしています。

けれど、 購入するのは違法でないので、割と気軽に購入しています。

チケット販売規約

さて、法律について、押さえたところで、チケット規約*について確認しましょう。
ジャニーズのチケット販売規約を確認します。
これは私の知る限り、もっとも厳しく転売の禁止がうたわれているチケット販売規約です。
転売などについての規約は、
第9条(転売などの禁止)
第10条(禁止事項)

のところに書かれています。

*余談ですが、チケットを購入する際には必ずチケット規約にざっと目を通すことをお勧めします。野外フェスなど、天候で中止になるようなイベントでチケットが返金されるのか、されないのか、などについての運営者の方針が分かります。私は、オリンピックのチケットを申込する際にも、「中止になっても返金されない」ことを確認した上で、万が一チケット代金が無駄になってもよい、と思える金額・種目のものにエントリーをしました。

ちょっと長いのですが、ジャニーズのチケット販売規約の第9条・第10条の部分をスクショしたものを貼ります。緑色をつけたのは私です。
Jkiyaku.JPG



クリックすると拡大するので気になる方は目を通していただければよいのですが、ここでポイントは5つ
  1. 有償・無償を問わない
  2. その公演だけでなく、購入済み、申込などしたチケット全部が無効
  3. 支払済のチケット料金などは返金されない
  4. 同行者を含む第3者にも言及
  5. 以後の本サービスのお断りの可能性

言い換えたら、
本人名義以外のチケットで公演入ったの発覚(1)したら、
今持ってるチケット全部無効(2)だから。
もちろん返金もしないよ(3)。
あ、隣のあなたも同罪だから、同じね(4)。
あと、ジャニーズのチケットサービスもう使ってもらうのやめようかなー(5)。

ということです。

本当、怖い。

一番最悪の状況を考えると、

「急に具合が悪くなった友達からチケットもらって公演に入ったら本人確認された。友達も自分も持ってるジャニーズ当選チケットが全て無効。申込も無効。下手したら、ジャニーズのチケットがもう買えない」

と なります。

この「下手したら、ジャニーズのチケットがもう買えない」には、「以後の本サービスのお断りの可能性」のところからくるのですが、もうちょっと細かく説明します。

よく言われているのが、名義確認で本人でないとなったら、事務所に謝り、誓約書を書けば、ファンクラブは退会させられない。またその後、一定期間(だいたい1年間と言われています)経つと、チケット申込の権利が復活する。

いや、本当、怖すぎる。
持っているチケット全部無効、も場合によってはすごいことになるし。
1年に何回かは、4連の舞台3日程と、4連のコンサート1回とか持ってるタイミングとかありません?
そうすると20万くらい、没収されるわけで。

それに、1年間チケット申込できないってきつくない?
1年って長いよ。
来年には担当退所してるかもしれないんだよ。
いつまでもいると思うな、担当と金 だよ。 (関ジャニなんて、1年に1人ずつ脱退したんだよー(遠い目)

絶対に避けたい。
ということで、 私がチケット業務の際に気をつけていることを書きます。

見てきた通り、ジャニーズでは「定価以下でやり取りしたか」よりも 「本人かどうか」を重要視しています。
それを踏まえて、チケットをやり取りを行います。
1.本人名義の同行者募集を探す

要は、本人であることが大切なので、本人との同行だったら問題ありません。 同行者募集、としてあるものを探して、本人名義か確認します。
同行者募集でもたまに、募集している人が複数名義を持っていて、本人名義でないことがあります。その辺りも確認します。

2.友人名義のチケットの時は、FC会員証を借りる

友人名義のチケットの時は、FC会員証を借ります。
会場が狭くて、全員の本人確認が行われることが予想される場合や良席の時は、保険証を借りることもあります。
そして、お財布などに入っている名前の書いてあるものは全部隠します。つまり、自分の保険証、免許証、SUICA、クレジットカードなどのカード類をパッと見、お財布でないものにいれます。
本人確認されたら「FC会員証」を見せます。すると大抵は他の確認書類も求められます。その時、困った顔をして、お財布を見せるためです。
また、本人が不在で最前列の場合は、開演ブザーがなるまで席につかないようにしています。
最前列のチケットは転売サイトで、「最前列〇〇〜〇〇」などと書かれていることがあり、本人確認されやすいからです。

3.知らない人からチケットを買う時は、無駄になってもいい気持ちで

この時は、もう「最悪入れなくてもいい」と思って、買います。
本人確認されたら、素直に「会社の同僚からもらった」など何でもいいですが、他人から譲り受けたチケットであること、そして「ジャニーズファンクラブの会員ではない」と伝えます。
おそらく退出することになると思います。ま
た、本人確認をされる可能性もありますが、退出するので記載したくない、と断ることができるはずです。そうすれば、自分のFC名義には影響しません。

この時、本来の名義の持ち主は ブラックリスト入りすると考えられます。
ブラックリストに入ると、事務所から本人に手紙が送られることがあります。
またチケットがあまりに当たらなく不信に思った際に、ジャニーズファミリークラブに連絡すると、「これこれこの公演によってブラックリストに入っています」と教えてもらうこともあります。
ですので、少しでも関係がある人から、チケットを譲ってもらった場合は、必ず報告した方が親切です。

また、知らない人からチケットを買う際には、あまり 良席のものは避けた方が無難です。良席の方が、本人確認のリスクが高いからです。

4.信頼できる人にしかチケットを譲らない


私は基本的には同行者は募集しますが、自分が行けないチケットを譲りません。
重複当選した場合でも、自分で入るか、申し訳ないけれど空席にするか、としています。
理由は 「名義を守りたいから」です。
しかし、「日程的にどうしても行けないけれど、3列目以内が当たる」ことがなぜか人生には起こります。
こういう場合は、さすがに空席にしたら本人たちに悪いなと思うので、
自分と同じように名義を大切にしている信頼できる人に譲るようにしています。

繰り返しになりますが、ジャニーズでは 「定価以下でやり取りしたか」よりも「本人かどうか」を重要視しています。
「高額売買」していないからOKではないのがポイントです。

今までのコンサートや舞台で特に本人確認が厳しかったのは、嵐がダントツです。
また、2019〜2020にかけて帝国劇場で行われた、「ジャニーズアイランド」も厳しかったとされています。

以上を踏まえて、私の事情をぶっちゃけますと、
定価に拘らず、本人名義と同行のチケットを探す!

です。
もちろん、いろんな考えがありますし、推奨しているわけではないです。
また、最初にいった通り、 私自身は法律を遵守したいので、「絶対に特定チケットを定価以上で売らない」ことも決めています。

注意しておきたいチケットの売買に関するその他の法律

さて、チケット絡みでもう少し補足しておきます。
チケット不正転売禁止法が施行される前にも、チケットの転売を取締る法律がありました。これらは今でも適用されます。
  1. 古物営業法の違反「無許可営業」
  2. 都道府県の迷惑防止条例によるダフ屋行為の禁止など


1.古物営業法とは、古本や家具など、中古品の売買業務を規制する法律です。もともとは「盗品売買防止」などが目的で制定されました。
古物営業法では、古物を「他の人から買い取って、また他の人売る」という行為を繰り返し行うことは、「業」として古物営業を行なっているとみなされます。
リサイクルショップや古本屋などをイメージすると分かりやすいです。
そして「業」として古物営業を行う際には、必ず都道府県の公安委員会の許可が必要としています。
古物にはチケットも含まれるため、チケットの転売も「業」として行う際には、古物商許可を取得しなければいけません。

チケット不正転売禁止法には引っかからないけれど、古物営業法の違反になるような行為は例えば、
  1. 特定チケットでないチケットを他人から買って、別の他人に売る
  2. 特定チケットを他の人から買って、チケット 額面以下で別の他人に売る

などが考えられます。
古物商営業法「無許可営業」に違反した際の罰則は、「懲役3年以下または100万円以下の罰金もしくは併科」です。

2.ダフ屋行為の禁止などとは、各都道府県と一部の市町村で定められた迷惑防止条例によるものです。
場所によって、名称が違うことがありますが、内容は大体同じです。その中に「ダフ屋行為の禁止」があります。

東京都迷惑防止条例の中では、こう記されています。
何人も車券、急行券、指定券、寝台券その他運送機関を利用し得る権利を証する物又は入場券、観覧券その他公共の娯楽施設を利用し得る権利を証する物(以下「乗車券等」という。)を不特定の者に転売し、又は不特定の者に転売する目的を有する者に交付するため、乗車券等を、道路、公園、広場、駅、空港、ふ頭、興行場その他の公共の場所(乗車券等を公衆に発売する場所を含む。以下「公共の場所」という)又は汽車、電車、乗合自動車、船舶、航空機その他の公共の乗物(以下「公共の乗物」という)において、買い、又はうろつき、人につきまとい、人に呼び掛け、ビラその他の文書図画を配り、若しくは公衆の列に加わつて買おうとしてはならない。

要は、エンターテイメントに限らず、 チケット全般を「公共の場所」や「公共の乗物」で買ったり、売ったりしたらダメということです。
場所が「公共の場所」や「公共の乗物」に限定されているのが特徴です。また「公共の場所」とは実際に存在する空間を指し、インターネットは含まれないとされています。
つまり、 私有地やインターネットでの取引は禁止されていません。

罰則は、6月以下の懲役または50万円以下の罰金(8条1項1号)、常習犯の場合は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられます。
青森県など迷惑防止条例の中にダフ屋規制がない場所もあります。

正直、個人レベルで「ダフ屋行為の禁止」に違反する例はあまり思いつかないのですが、
何かの理由で大量に持っている
「クーポン券」や「映画の前売り券」(「乗車券等」に相当)
などをコンサート会場(「公共の場所」に相当)
で売ったりしたら、ダフ屋行為になるかもしれません。

私の手元には、友人たちからプレゼントされた「 窮鼠はチーズの夢を見る 」のムビチケが1人で観きれないほどあるのですが(笑)、これを公共の場で売ったらだめってことでしょうかね。もともと売る気もないのですが。 (そもそも、プレゼント売ったら人として終わりな気がする)。

おわりに


ずいぶんと長くなっていましましたが、はじめに書いたとおり、ここでは「チケット業務」について 「法律」 「規約」を中心に説明しました。
もちろん「公式以外にお金を払う分を公式に回すべき」という考え方も道徳的にとても正しいと思います。
また、インターネット上でのチケット取引には、トラブルがつきものです。(これについても今度書けたら。)
一方で、「業」*が抑えられないものヲタクの性です。
あまりにチケットが当たらないタレントを応援し続けるのも辛く、離れていく原因にもなるかもしれません。
ここでの話は、あくまでも「法律」と「規約」に対応しようとした方法ですし、文中で書いてある内容については、推奨している訳ではありません。
日々、己の業と向き合いながら、なんとか対処して生きているヲタク生活の一端について書かれたものと思っていただければと思います。

*「業」:理性によって制御できない心の働き。

anan (アンアン) 2020年 5/13号 [雑誌]

価格: 650円
(2020/5/16 18:27時点)
感想(4件)


posted by Jlove at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | チケット

2020年05月14日

【ダイソン】とうとう買いました【掃除機】

4月に掃除機が壊れてしまって。
けれど、コロナウィルスのことがあるから家電量販店にも行きづらくて。
もともと、水拭き用に持っていたクイックルワイパーで過ごしていまして。
けれど、本棚の上とか掛け布団とかやっぱり掃除機かけたい瞬間ってあって。

限界を感じていたところに、
天下のダイソンのコードレス掃除機が 40%オフ と聞きまして!

買いました。

「Dyson V7 Motorhead」

注文するときに、
ダイソン公式オンラインストアでは、現在、大変多くのご注文を頂いており、通常よりも出荷までにお時間を頂いております。
というメッセージがでていて、どの位待つのか不安でしたが、
来週の月曜日、2営業日後には届くようです。

楽しみだなー。




(↑写真をクリックすると、ダイソンのページに飛べます!)

ちなみに色は、「ピンク」と「青」がありました。
脳内で、
「七五三掛龍也」VS 「松田元太」
「京本大我」VS 「田中樹」
「中島健人」VS「………」


が繰り広げられ、青が2票獲得したので、青い方にしました。
posted by Jlove at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 家電
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: