この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年11月23日
手芸部 セーター後ろ身頃 進捗状況
どうも、梅ゆかり母さんです。
この数日体調がすぐれず、なんだか休みっぱなしでしたが、今日から頑張ろうと思います。
さて、月曜日です。手芸部ですが、
体調が悪かったのもあって、あまり進んでいませんが……
一応、脇の目減りまできました
ざっくり見て、なかなか大きなものですが、
体に当てると小さく感じる……だ、だ、ダイエット、頑張っているんですけどね……
ゲームのコントローラーが転がってますが、気にしないでください。
わたしがするのではなく、息子がしているのを、片付けていないだけ。
このセーターのわきの目減りは、5目減らすだけなのでとても簡単なものです。
だからこれを選んだわけではないです。
曲線も編めますが、こっちのほうが好きではある(笑)
いやぁ、一度編んでいるので、間違いが最小限で済んでいるとはいえ、
なかなかどうして、色々間違えます。
見て判ると思いますが、○×に見えるところ、それから横のギザギザ、
それらを挟むようにある縄編み、と、とにかく模様が多い。
だからこそ、集中して編んでいて楽しいのですけどね。
結局、先週はこれだけしか進んでいません。
予定では、後ろ身頃は終わって、前身ごろに取り掛かっているはずだったんですが、
まぁ、予定は未定です。
大きな目標は、12月までにはと言っていたけど、
クリスマスまでには完成させように変更します。
そのうち、締め切りが、正月、バレンタイン、暖かくなるまで、なぁんて、伸びないように、頑張ります
2020年11月16日
手芸部 アラン模様のセーター
どうも、梅ゆかり母さんです。
アラン模様のセーターを編み始めました。拍手—
以前と同じデザインのものです。
押し入れから出してきたので、折れ線がでてますけども
これ、丈が短くて、袖が長すぎたので、丈を長くして、袖を丁度の長さにします。
って、少し解いてやり直せるんですが、どうせなら、最初から、別のデザインにしようかと思い、
二日かかって解く。
もともとがロングカーディガン(市販)なので、毛糸の量は十分ですが、
何度も解いたので、糸がやせちゃってます。
以前なら、ポットを沸かして、それのふたの間をくぐらせ、蒸気で伸ばしてました。
昔なら、そういう道具があったそうですが、もう今はないと思います。
蒸気アイロンでする方法もあるのですが、
うちにあるアイロンの蒸気がそれほど持たないもので、
ほんの少し(シャツ一枚分なら持つかな?)ってやつなので、
ポットでしていたんですが、ポット自体を断捨離したのでありません。
ですから、これで編みます。しっかし、よれよれです(笑)
25年以上前の本です。付き合っていたころ旦那に編んであげたくて買ったんですが、
まさかの「俺、毛糸苦手で、チクチクするし、静電気が嫌」とのこと。
……あぁ、そう。いいよ。あたしが着るから。と何着かここから作ったことのある本です。
それで、これいいなぁと思ったやつ。
で、ゲージ取りで編んだのですが、解りますか?
モデルさん。反町さんですよ。25年以上前の(笑)
いやぁ、反町さんだったのね。と最近気づく。
(って、最近まで見なかったのよね、旦那に作ることないから)
で、ゲージを取ってみたけれど、この毛糸では細すぎて、
さてさて、計算……するのも面倒で、ゲージに合う奴を探したけれど、なかなか無くて、
でもアラン模様のセーター欲しいから探したら、
やっぱり、去年と同じ模様になってしまう。
この模様の何がいいって、真中にあるハニカム模様ですよ。
これ見たとき、私が高校生で、「ワッフル模様」と勝手に呼んでいたけれど、
丁度、ワッフルが流行り始めたころでしたか(笑)
それで、どうしてもこの模様のセーターを作りたかったのだけど、
どうしても、ゲージ取りや、いろいろ面倒で、諦めていたら、
25年ぶりにこれと再会。しかも無料編み図として掲載されているではないですか。
さっそく印刷をして作ったのだけど、丈が短いは、袖は長いは、
でも、もう冬終わるしと思って三回ほど着たかしら?
嫌になった大きな原因、去年の冬は暖かすぎて、セーター要らなかったのよね。
だから、着ても、二時間で脱いじゃうほどで、なんか、嫌んなるなぁと。
でも、今年は寒いらしいので、頑張って編みましょう。
丈をあと、10センチほど長くしたいので、それを考慮しながら編み進めなきゃいけない。
とはいえ、手が乾燥して糸が滑る。
糸が滑るので、程よく緩い。
そして、これがなかなか曲者で、編んでは解き、編んでは解きを繰り返す。
どこで間違うって、そりゃ最初の模様ゴム編みからですよ。
ゴム網を編み終えて目数を増やし、本体模様への切り替わりで目数が合わない。
何でよ???
って、また解く、何度も確認して編んでいるのに、どうしても、なんだか、かんだか数が合わない。
ここまで編んで間違いに気づく。
三度目の正直を過ぎている気もするけど、やっと、ここまで編む。
これが、13日の状態。
14日 何度も編み直したりしたせいで、左手首が痛い。
だから、少しだけ、
15日 用事をしながらだったのであまり進まなかったけれども
16日 出かけていたので、帰ってきた午後いっぱいで編んだ(日のある間)
関係ないけれど、編みかけの上のパンがおいしそうでしょ?
大好きな塩パンと、塩ミルクパンです。
それは、また別の機会に紹介します。
柿も食べてますよ、美容と便秘解消だっけ? いや、出ないけどね(笑)
さて、来週はどこまで編めるかな?
間違えなきゃいいだけの話なんだけども……
2020年11月09日
手芸部 エントレラックのカバン 完成
やっと出来上がりました!!!
長かった。でも、最後の追い込みをかければ半日で済むというね、
だったら、本気出せよって話ですが。
完成品です。
重いものを持ち運ぶため、というよりは、収納するだけのカバンなので、手持ちや、強度はあまり重要ではないです。
ただ、棒針とかぎ針を一緒に居れるモノが欲しかったのです。
編んでいる最中も、鞄の中に糸を入れて置けるくらいの大きさが欲しかったので、
けっこう大きい? と思ったけど、仕上げて、紐で口を縛ると、少し小さいかな(笑)
でも、全ての道具が入り、なおかつ毛糸が入れば、
編むだけの時にはとてもいいサイズ。
で、ここで一気に工程を……って、けっこうな量ですけど、写真貼ります。
一度失敗したところは省いたほうが、いいよね?(笑)
では、やりなおしたところからです
編み直したほうが、更にしっかりしていくけど、これにも名前があるんだろうなぁ……
あじろ編み、というらしい。そうなんだ……。
まぁ、そこはいいですけども。
今回の難点は、アフガン編みなので、表編みだけをしていくため、行ったきりで糸を切るので、
糸の端がビロビロと出てしまう。編んでいる最中は非常に邪魔。
糸端は、横を編むときに編み包んでいく予定。
長さの目安は、棒針が入る長さなので、それに合わせて編んでいく。
毛糸なので、伸びることを想定して、ブロック半分短いところで、
片方は長さを止めて編んでいきます。
で、本体部分完成。
真っ平なので、これが何? って感じですけどね(笑)
ここから、横を編んでいきます
そこの大きさは、いえるものの大きさで、中央から3ブック
横左から、同じくあじろ編みで編んでいきます。
本体部分とくっつけるために本体部分となるブロックの5目めは強く編みます。
今気づいたけど、右側の写真がない!
本体と結ぶ右側こそ大変だったのに。
はぁ、簡単に説明すれば、一目目を編む前に、右側を閉じ目で拾うんですが……
解りにくい。まぁ、どうにかこうにか編んだんですよ。
こういうね、糸端がビロビロ出ているので、
編むたびに編み包んでいくので、裏側が
こういった感じになるんです。
こうしておけば糸ほつれがないということですが、
長めにしておけば、解いた時にまた使えるし。
とか思って、けっこう長めなのは、ただのケチなだけです。
で、袋が完成しました。
結果、何日かかってここまで仕上げたんだろう……
集中すればもっと早くできた気がするけども
横のところはこんな感じです。
色合い的に、今流行りの子が来ている市松模様のようになっているが、
これは、毛糸がこういう感じなのであって、狙ってこの色を使っていません。
とはいえ、市松模様何ぞ使えば、みんなそうなるってぇの。
さて、中に入れるものです。
棒針セットです。よく集めたものだ。ほとんどがダイソーでそろえたものですが、
よく使う、6〜10号針は手芸屋で買った気がする。あぁあと12号針も。これは高かったので覚えている。
ほとんどが学生のころからの収集品なので、値段が解らない。でも、今買おうとすると、
思わず、高い。と言ってしまう。
こんなに高かったっけ?
かぎ針セットです。
子供のころはずっと母のかぎ針セットを借りていたので、ほとんど持っていなくて、
金色(真鍮)の奴はダイソーで見つけたんだと思う。
竹のものをそろえ、レース編みをそろえた。
グリップタイプが何年か前に売られ始め、よく使う6号を買う。
使いやすくて、グリップ最高っす。
数年前からダイソーで売られるようになったグリップタイプを買いそろえ、
増えたので、ケースを作りました。
毛糸がいっぱい入っている弁当箱は、はじめ糸を集めています。
毛糸がほどいい長さで余ったものを取っておいて、
別糸スタートの時に使うんです。
そうやっていたから、手芸屋で「別糸」を売っていた時には驚いた。
しかも結構高かった。だって、あみゃいいじゃん、こんなの。
カンカンに入っているのは、編み物に必要な小物です。
目数リングとか、糸切りばさみとか、ゴム通しとか、少しだけ縫うところように、
携帯用裁縫道具も入ってます。ほとんど使いません。ボタンを留めるくらいですかね。
これらを入れます。
中身はこんな感じになります。
うーん、毛糸だけでいいと思っていたのですが、どうも、しっくりこない。
うち布を張り、手持ちをつけて、紐で口を縛ろう。
そうと決まれば、布を漁って、
かわいい布があったので、これで袋を作りました。
一応、そこに、紙が入ってます。見えませんが。しかも小さい(笑)
まちと重りの役目ですが、入れなくてもよかったかも。
そのうち、イラッと来てのける可能性、大です。
布が大きかったので、ひも通し用に上に少し上げて、縫って、ひも通しを作りました。
毛糸だけではダルっとするので、内布があるほうがいいに決まっていますが、
つけるのが面倒なんですよねぇ。
全体としてはこんな感じです。
手提げが短いのは、持って歩くわけではないので、
移動するときに持ち手があったほうがいいだけなので短いです。
編むときにずっとおきっぱなので、そこらへんは気にしない長さです
口を縛るとこんな感じにしわが寄ります。
だから、普通に、袋を縫えばよかった気もするけど、
まちが必要だったんです。弁当箱や、缶を入れるために。
そして、棒針が入る長さも必要だったんです。
そして、完成です。
出来上がりよりもはるかにコロンとしましたが、かわいくできたと思います。
毛糸類は、毛糸に格納。これが解りやすさですかね。
2020年11月02日
手芸部 エントレラックのカバン
こんにちは。手芸部です。
日暮れが早すぎて、夕飯の支度などなど、ちょっと時間がおかしい今日この頃。
今日は雨が降っているせいもあって、しっとりしています。
BGMは、なぜかフォークソング(笑)。もちろん世代ではないのですが、聞いていて気分良かったので、
そのまま流しています。
さて、先週までの進捗状況の報告ですが、
まずは、先週はよく晴れていて、気分のいい秋の日を過ごせました。
だからってわけじゃなく、あまり進んでいません。
編むのは楽しいのだけど、先が長い……。
一応、おともに、
いつものルイボスティーと、FMラジオを聞きながら、
うたた寝しながら、数時間では到底完成はしないけれど、
幸せな時間を過ごしました。
ここで、ケーキの一つでもあれば……
************************************************
※『感動が集まる場所をもっとハッピーに!』
大切な人のお誕生日や記念日には素敵なサプライズで喜んでもらいたいもの。
しかし家事や仕事に追われる日々で思うように時間をかけられない方も多いはず。
そんな方々の想いに寄り添い、共にカタチにしていくためにケーキの総合通販サイト『Cake.jp』は誕生しました。
"大切な人とケーキを囲むひとときが、かけがえのないもになりますように"これからも、ケーキで笑顔と感動をお届けします。※
************************************************
ダイエットしているのが恨めしい
柿が色づいてきて、パンパンになってきました。
そろそろ収穫時期でしょうかね。
そろそろ本格的な冬が来る前に、セーターに取り掛かって、完成させなきゃ。
その前に、これを完成させなきゃ
2020年10月27日
手芸部 手編み エントレラック 挫折からの復活!(笑)
エントレラックで鞄を編もうと意気込み、昨日頑張ってるんです画像を乗せたばかりなのに……。
鞄と言えば、鞄、かなぁ???
はい、解きました。
もうねぇ、横のマチ部分が気に入らないので、解いたら、
これ、端で斬りっぱなしのものなので、間違って解いたら、もう、直せない。
下の一段直すために、上の二弾解かなきゃいけなくなる。
すると、一番下だったりすると、上なんて、もう……
なので、解いた。
くぅぅぅ無念
でもいいのだ。一度目より、二度目、二度目より上手になっている。はず
そう思って、今度は違う編み方で編んでみる。
一応、アフガン編みのピースだけど、
多分、これにもなんだか名前があるんだと思う。でもまぁ、いいの、
何とかいう奴です(笑)
やり方は以前のものと同じですが、一段(色一色分)の編み始めと編み終わりが違うだけです。
まぁ、これのほうが何だかうまく編めているぞ。たぶん(笑)
2020年10月26日
エントレラック 編み物バック
エントレラック 編み物バック の進捗報告です
もうねぇ、一週間頑張って編んでって、一日、一時間も時間が取れなきゃ、進まないって話しでね。
一応、片方の横を編みこんだので、ちょっとは、鞄ぽくはなってきたけれども。
あと、反対側を編み、紐をつければ完成。
というのが、長い。
編み物 本 リール リバーシブルアフガンと輪編みアフガン ストレッチ編み 手編み 誕生日 ギフト プレゼント
価格: 2,399円
(2020/10/26 10:29時点)
感想(1件)
アフガン編みの本を見つけたので、載せておきます。
編み物はかぎ針か棒針で、何とか作品はできます。
そのほかにもいろいろあるけれども、そんなに覚えても、ねぇ。
とはいえ、かぎ針が得意でも棒針苦手とかいう人もいるので、
人それぞれなんだなぁと。
去年は、棒針でセーター編みたい病にかかっていたけれど、
今年はその発作がない(笑)
多分、片付けなきゃいけない場所があって、
それを済ませて、家族に文句を言われないようにしてから、編みたいのだと思われる。
昨日、張り切って、片付けたので、今日は休憩。
明日か、明後日か、その次か、来週か、……、いつかは、するだろう……。
とりあえず、先週までの状況です。
2020年10月19日
エントレラックで作る編み物用のカバン
一体いつになれば出来上がるのか?
って思う。
非常に、思う。
終わるのかな?
やっと、1/3できたところです。
いや、1/4? とにかく、気が遠くなる。
なんで、これで作ろうとしているのだろう?(笑)
そもそもは、アフガン編みの作品を増やしたかったから、
この編み方を知って、作品を作りたいと思ったから。
じゃぁ、がんばれ
って話。
気合を入れるために、書いてみた(笑)
小説のほうですが、(下)を書き始めようと思っています。
が、さぁ、どうすればいいか思案中。
一応、二つ筋ができたけれど、一個はあまりしっくりこず、一個は劇的だが、主人公が出てこないっていうね。
さぁて、どうしたものか? 考えている間、編み物のほうをしようか。
実は、明日誕生日なんです。
誕生日。って、うれしいけれど、何かが欲しいわけじゃないし、
かといって、どうこうして欲しいわけじゃないが、
気分はちょっといいです。
ただ、今日、晴れの予報でしたが、雨です。
今年の秋は、寒いです。
多分、これが秋で、今までが異常だったのでしょう。
セーターを解いて、編み直そう。とも思っているので、
することはたくさんあります。寒い冬は、編み物するに限ります。
さぁて、今から編みに行きますかな
2020年10月13日
エントレラック に挑戦中
エントレラック って、耳なじみのないものに挑戦中です。
ちょっと難しいので、これです。
エントレラック
これ、練習用に作った物なので、色を考えていないし、
アフガン編み特融の丸まってしまっていて、よく解りませんねぇ。
一応、ここまでやって、毛糸を購入してきたので、何かを、何かを作ろうと思い、とりあえず編む
ダイソーのMix Cake¥200
パステル 約124m×2
考えずに編むので、まぁ、苦労するけども、
作り方の説明しますとね、まず、かぎ針で鎖目を「9の倍数+1」の数で作ります。
10ッこ模様が欲しかったので、9×10+1で91目作りました。
蛇かってぐらい長い。
ここから、アフガン編みを5目します。
アフガン編みは、くさり編みの裏山から糸をとって、引き抜かず五目取るもので……わかりにくい……
裏山から五目取りました。解ります?
裏山に針を入れて、糸を通します。そのままで次も取るんです。
写真、見づらくてすみません
二目を引き抜きます。
それを繰り返します。
次が面倒です。説明が、
赤で記ししたところに針を入れていくんですが、
手前から入れます。
針を入れて、糸を引っかけます(?引っ張りますのほうが解りやすい?)
4目入れるとこんな感じです。
5目めは、くさりの後ろの山からとります。
あとは同じで、二本ずつ引き抜いていきます。
繰り返します
アフガン編みの段数の数え方は独特なので、往復で一段と数えます。
なので、今は、4段編んだことになります。
解らねぇ。
私は、横糸が四段あるので、四段と数えたり、端に鎖ができるので、それで数えてます。
四段編むと、先ほどまでと同じく、糸を取り、今度は引き抜き編みをしていきます。
くさりの裏山を引き抜き編みします。次のブロックへ行きます。
繰り返していくと、
こんな蛇ができます。(笑)
ちょっと、長すぎだなぁ。グラデーションが出るはずが、微妙……
まぁ、練習ですよ。
端まで行くと、糸を切り、次の編み始めはいつも同じところからです。
かぎ針や、棒針のように、裏かえさず、一方で始め、一方で終わる編み方です。
次のブロックの仕方です。
作り目を作ります
角に引き抜き編み
縦糸に4目糸を引っ張ります
5目めは、隣のブロックの一段目に入れます
こんな感じです。
二本ずつ引き抜きます
一個出来上がりです。
糸が違いますが、
糸が違いますが、このような感じになります。
もう一個上のブロックのやり方も特徴的だったのに、写真撮ってないし、
編みながらなので、毛糸が下のほうで……。
見にくくてすみません。
で、頑張って作っていたのですが、作りたいものを見つけたので解きました。
今から、編み物バックを作ります。
棒針セット、かぎ針セット、このもケース2個、編みかけのものが入るだけの大容量のものです。
毛糸のものなので、毛糸で編もうと。
それに、この編み方はしっかりしているので、用途は、マットぐらいかなぁ?
と考えていたので、バックはちょうどいいかもしれない。
随時進捗情報を公開します。
説明下手で、写真下手で申し訳ないですが、何か聞きたいことがあったら、聞いてください。
2020年09月25日
エントレラック 組み合わせ模様アフガン編み?
編み物の話
クロッシェ エントレラックってのをユーチューブで見つけて
もちろん英語ってか、フランス語で表題書いてましたが、
調べて、調べて、どうも、フランス語らしく、日本で作っている人が少ない。
ユーチューブも、海外なので、まったく分からない英語を聞き流しつつ、
手探りで作る。
でも、まぁ、やることは一緒なのでね、
で、こういう感じに仕上がります。
仕上がりますというか、まぁ、手探りで作ってみた。
いろんな色があるほうです。
どうしてもアフガン編み特徴で、丸まってしまって、ピンで押さえているけども、
一応、手探りで作れたので、今度はもうちょっと大きめの奴って、
灰色のほうが作っている最中です。
メモが見えていますが、
9の倍数+1の鎖目からのスタートです。
多彩色はユーチューブを見て37目からスタートしたものですが、
灰色のほうは82目作ってます。
アフガン編みができる人ならなんてことない作業です。
たぶん
かぎ針ですけど、かぎ針編みではないので、アフガン編みなんか知らねぇって人は、
無理かも……。
アフガン編み好きなんですが、いかんせん、編み方のバリエーションを会得してないうえに、
丸まってしまうので、何をどう作ればいいのか、
本を買うにしても、なかなか本屋に置いてない。たまに、手芸専門店にあるけど、
そん時に持ち合わせがないときた!
作っている感じからして、出来上がりの風合いは、マットに近いです。
ラグとか、鞄とかにしても丈夫でしょうね。ただ、かなり重くなるけど。
ユーチューブでは、ベッドに掛けたら、これであなたの冬は寒くないと言っていたが、
重くないか? と心配する。
今は、ここまでできてます。
同色にしてもいいでしょうが、
カラフルなほうがとっても華やかになると思う。
この大きさなので、いす用のお座布団に、練習で作ります。
ていうか、毛糸が、一番上に在るだけしか残ってなかった。
去年までに、毛糸処分セールで、ベッドカバーを編み切ってしまって、無くなってしまったのだ。
出来上がったら、またお見せします
クロッシェ エントレラックってのをユーチューブで見つけて
もちろん英語ってか、フランス語で表題書いてましたが、
調べて、調べて、どうも、フランス語らしく、日本で作っている人が少ない。
ユーチューブも、海外なので、まったく分からない英語を聞き流しつつ、
手探りで作る。
でも、まぁ、やることは一緒なのでね、
で、こういう感じに仕上がります。
仕上がりますというか、まぁ、手探りで作ってみた。
いろんな色があるほうです。
どうしてもアフガン編み特徴で、丸まってしまって、ピンで押さえているけども、
一応、手探りで作れたので、今度はもうちょっと大きめの奴って、
灰色のほうが作っている最中です。
メモが見えていますが、
9の倍数+1の鎖目からのスタートです。
多彩色はユーチューブを見て37目からスタートしたものですが、
灰色のほうは82目作ってます。
アフガン編みができる人ならなんてことない作業です。
たぶん
かぎ針ですけど、かぎ針編みではないので、アフガン編みなんか知らねぇって人は、
無理かも……。
アフガン編み好きなんですが、いかんせん、編み方のバリエーションを会得してないうえに、
丸まってしまうので、何をどう作ればいいのか、
本を買うにしても、なかなか本屋に置いてない。たまに、手芸専門店にあるけど、
そん時に持ち合わせがないときた!
作っている感じからして、出来上がりの風合いは、マットに近いです。
ラグとか、鞄とかにしても丈夫でしょうね。ただ、かなり重くなるけど。
ユーチューブでは、ベッドに掛けたら、これであなたの冬は寒くないと言っていたが、
重くないか? と心配する。
今は、ここまでできてます。
同色にしてもいいでしょうが、
カラフルなほうがとっても華やかになると思う。
この大きさなので、いす用のお座布団に、練習で作ります。
ていうか、毛糸が、一番上に在るだけしか残ってなかった。
去年までに、毛糸処分セールで、ベッドカバーを編み切ってしまって、無くなってしまったのだ。
出来上がったら、またお見せします
2020年09月14日
エコバッグ かぎ針編み 手作り
エコバッグと言っても、買い物したものを入れる袋ではなく、缶やペットボトル。牛乳パックなどを、ご近所のスーパーに持っていくためのエコバッグです。
買い物袋が無くなったため、百円ショップなどでビニール袋を買うか、はたまた、持っているエコバッグに入れて、出して、それに買い物したものを入れて帰るか。
いくら、きれいに洗っているとはいえ、缶とかって、微妙に液体が残っているもので、エコバッグが汚れるの嫌だし、なんか、うーん、布で作るのも、なんか、嫌だなぁと思って、
じゃぁ、おんなじビニール素材で作ればいいじゃん。と考えた。
スズランテープっていうので、バッグを作ってるの見たことあったし、かわいくできるようだから。
でも、スズランテープも結構高いんだよ。
買い物袋がただだったころを考えてですからね。
価格: 343円
(2020/9/14 11:00時点)
感想(0件)
そうすると、自然とダイソーに足が向くよね。
そんでもって、私の中のビニールひもが「ピンク」しかなかったが、よくよく考えれば、白が無難な色なんだよね(笑)
平形があったが、その上に、こん包用の紐がある。あ、縒り合す手間がないからこれでいいじゃん。
ってことで買ってきた。
今回画像多めです。
ネットでエコバッグの編み図を参照にしながら、自己で編み図変更しています。編み図を描くのが超絶下手なので、許してほしい。
でも、編み図だけが欲しい時ってあるよなぁ……。ちょっと、そういうソフト捜してみるか。まぁ、それは別の機会に
画像にちょこっとある編み図のようなもの、いい加減なものですが、あれで解る私も頭がすごい。
とりあえず言いますと、
41目鎖を作り、立ち上がり一個くさり。細編み。
七目くさり。五つ目のところに細編み。を端まで繰り返す。
端七目くさり、折り返すので、同じところに細編みを入れていく……説明が下手すぎる。
あれですよ、棒カステラのような形にしたいんですよ。棒カステラが解るかどうか……。
あれですよ、うー——ン。
最後まで(あ、説明逃げた)行くと、最後のところだけ、四目くさり、最初の細編みの山のところで長編み。
二段目
立ち上がり鎖一目。さっき編んできた道を戻るように、細編み一目。七目くさり、一段目の鎖をすべて救うように一目細編みで、交互に山を作る。
もう……いやだ。説明下手すぎる。
二段目の最後、一目細編みに長編みを編む。これが底の部分になるらしいが、底というほどしっかりしていない。
三段目も同じく編み進め、ぐるぐる編むというよりは、一目細編みのところでひっくり返すような編み方です。こういう編み方あるんだぁと感心したが、これなら、妙な斜めの線ができにくい。
おお、すごくいい編み方。
で、初日二時間。
ちょっとショックなのは、二時間でこれだけしか編めないってこと。
だけど、ビニールって思った以上に硬くて、右手でひもを引き出す力も、くさりや、目の大きさを都と燃えるのも大変だけど、それ以上に、糸送りの左手が痛い。
左の中指、糸を送るために引っ張ったり、固定したり、するので、嫌くなりやすいが、今回のはちょっと違う痛み。
ビニールでこすれるあの痛みは、毛糸ではなかなかない経験。
これって、スズランテープなら、もっと軽減するのかな? と思いながら、今日はここまで、
これ以上すると、腱鞘炎がぶり返す。
で、二日目。二日目もまた手が痛いし、一時間で終了する。
様子を見ながら編むのですが、このビニールってのは、自重が軽い分、変な姿のまま留まるので、
引っ張りながら大きさを確認しなきゃいけない。
まぁ、こういう形にはなるだろうなぁ。
そして三日目。完成まで
一応、本体完成
目印は紐付け中心位置です。
こっから紐を編んでいきます。本体にそのまま編みつけます。
左右の位置から、土台を編み、片方は止めておいて、片方から、取っ手を編み進め。あとで縫い合わせます。
そして完成です。
取っ手部分は長編みの一目飛ばしで10段です。七段でもよかったかもと思ったけれど、
中身を取り出すのに、このくらいかなぁと。
あまり大きくなさそうですが、これに荷物が入ると、一目ごとにあるちょっとした余裕が伸びるので、
思いのほか大きくなってしまいました。
でも、缶や、ペットボトルを入れると、そんなには入らないかもしれない。
今回青にしたのは、単純に青が好きだし、旦那が、それなら、青でいいんじゃない? といったから。
べつに何色でもいいし、いろんな色を編みこみたいとも思わなかった。
これ、本当に大変。
もし、作ってと言われたら、
以前なら材料費プラス百円でいいよぉ。なんて言っていたが、
これは材料費2ぐらい欲しい。そのくらい、指のダメージが大きすぎた。
かぎ針編みができる方なら解ってくれるかもしれない、指疲れ……。
これは、本当にしんどい。
でも、作り終えて見れば、これを作ってよかったと思う。
潰した缶を入れてみたが、ちょっと、いい感じじゃないか。
めっちゃおしゃれな、手作りエコバッグですよー(笑)