アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年10月03日

AccessVBAで入場券を作ろう

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』





マイクロソフトエクセルのまとめ記事はこちら


Microsoft Office ブログランキングへ


検索




ただし、「津島」はこの方だけではありません。

複数名いますね。

このような場合に「次を検索」という事をしたいですね。

入場検索9.png

「検索文字列」ボタンの隣に「次を検索」ボタンを設置しました。

このボタンのVBA記述は下記です。

Private Sub コマンド51_Click()

Dim v As Variant

Screen.PreviousControl.SetFocus

Screen.ActiveControl.SelStart = 255

v = Me.テキスト48

Me.テキスト48 = Null

DoCmd.FindRecord v, acAnywhere, False, acDown, , acAll, False

Me.テキスト48 = v

End Sub

まず「Screen.PreviousControl.SetFocus」ですが、

これはフォーカスを直前に戻すという意味です。

「次を検索」ボタンを押した段階で、フォーカスは「次を検索」ボタンに移動します。

これを1つ前に戻すためにこのコマンドが挿入されています。

次に「Screen.ActiveControl.SelStart = 255」ですが、

「SelStart」とは、テキストボックス内のどの部分にカーソルがあるかを示します。

今=255としている理由は、テキストボックスに入力できる文字数の最大が

「255」なので「255」にしています。このように「255」にしておけば自動的に

最後尾にカーソルが入ります。

「SelLength」というプロパティもあり、これはテキストボックス内の文字数を取得します。

ですから下のように記述しても同じ結果が得られます。

Screen.ActiveControl.SelStart = Screen.ActiveControl.SelLength

後は「DoCmd.FindRecord v, acAnywhere, False, acDown, , acAll, False」ですね。

最初の「検索文字列」の時と若干違っています。

・[,Search]・・・検索方法を指定します。

ここがacDown・・・カレントレコードから末尾のレコードへ検索になっています。

具体的に言うと「津島 紳二」から末尾に向かって検索しなさいという命令ですね。




ニキビ集中ケアの体験エステ <エステのエルセーヌ>



2017年10月08日

Access入門,入場券を作ろう








マイクロソフトエクセルのまとめ記事はこちら


Microsoft Office ブログランキングへ


検索

さて実際に「津島」と入力して「検索文字列」ボタンを押して

「津島 紳二」と表示された後に「次を検索」ボタンを押してみてください。

入場検索10.png

上のように「津島 真理」が表示されましたね。

もう一度「次を検索」ボタンを押してください。

「津島 ヒカル」と表示されましたね。

もう一度「次を検索」ボタンを押してください。

入場検索11.png

「津島 ヒカル」で止まりましたね。

これ以上「津島」という名前がなくなったことを示しています。



この検索機能は結構優秀です。

たとえば下のように「検索欄」「幼児」と記載して検索すると幼児でも検索できます。

入場検索12.png

もちろん「性別」でも「申込日」でも可能です。

最初に紹介した検索は「氏名」だけの検索でしたが、今回の検索は全てのフィールドに対して有効です。




===[PR]=====================================================
     月額1,980円(1年間・税別)で使えるスマホ【UQmobile】

     ◇番号そのままお乗換え可能!
     ◇当サイト限定初期費用&送料無料!
     ◇0円端末など豊富なラインナップ!

詳しくは↓↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TIIN2+9W1A2Q+2CPQ+1BNBJN
=====================================================[PR]===

2017年10月14日

Accessで入場券を作ろう







top



マイクロソフトエクセルのまとめ記事はこちら


Microsoft Office ブログランキングへ

要保護者の追加


次に小学生と幼児は入場券に要保護者になるようにしましょう。

一番簡単にできる方法は、大人と子供に分けて作成することですね。

クエリもレポートも分けて別々に発券する方法です。

最初に、「Q_発券者」をコピーして貼り付けします。

貼り付けるときに名前を「Q_要保護者発券」としました。

要保護者1.png

それからデザインモードで年齢のところに「"幼児" Or Like "小*"」と

抽出条件を設定しました。

これは「幼児」または「小学生」を指しています。

これを通常表示にすると下のようになります。

要保護者2.png

発券日が未入力で「幼児」または「小学生」を抽出しています。


次は今までの「Q_発券者」に修正を加えます。

何故ならば「幼児」または「小学生」は別にしたので、抽出しないようにします。

要保護者3.png

年齢の抽出条件に「Not Like "小*" And <>"幼児"」と入力します。

これで小学生と幼児は抽出されなくなります。

通常表示にしてみましょう。

要保護者4.png

上記のように大人だけ抽出されました。




エルセーヌ「小顔ハリ美肌コース」エステ体験


2017年10月19日

Accessで入場券を作ろう

大容量256GB、メールアドレス数無制限、共有SSL対応のレンタルサーバー 『ヘテムル』





マイクロソフトエクセルのまとめ記事はこちら


Microsoft Office ブログランキングへ

レポートの追加

今のR_入場券をコピーして要保護者用のレポートを作成しましょう。

要保護者5.png

データのレコードソースを「Q_要保護者発券」にしましょう。

それから性別の隣に「要保護者」と大きく追加しました。

これは「ラベル」で追加です。

通常表示にしてみましょう。

要保護者6.png

上記のように小学生と幼児だけ表示されましたね。

後はフォームの入場券発券に、要保護者用の入場券も印刷するように

設定すればOKです。

要保護者7.png

要保護者用のレポートを開き印刷という動作を追加したのが上図です。

ここで「クエリを開く」の右側に上下の矢印が出ています。

下を押せばこのコマンドは下に移動します。一番下まで移動しましょう。


要保護者8.png

上記のようになりました。

これでほぼ動作としては完成ですね。


このやり方も様々な応用ができると思うので、各自で工夫されたら良いと思います。


入場券の作成についてはここまでで終了とします。




【この部分にお好きな文章を入力してください。】

2017年10月29日

Access入門,バックアップの作成




東京の人気ホテル・旅館が最大50%OFF


マイクロソフトエクセルのまとめ記事はこちら


Microsoft Office ブログランキングへ

入場券の作成は前回で終了とします。

とりあえずしばらくはこれといったテーマもありませんので、

思いついたものから記載して行きたいと思います。

そのため、今までよりももっと更新頻度は落ちるでしょうね。

職場で何か作って、紹介したいと思うアプリが出来たときは、また紹介します。


【バックアップの作成方法】


BA1.png

上記のように「ファイル」タブを選択してください。

BA2.png

それから「名前を付けて保存」を選択してください。

BA3.png

「データベースののバックアップ」を選択して

「名前を付けて保存」ボタンを押してください。

BA4.png

今「ドキュメント」内に「Access」というフォルダーを作成し、

そこに保存しようとしています。

「保存」ボタンを押すとバックアップが作成されます。




===[PR]=====================================================
     月額1,980円(1年間・税別)で使えるスマホ【UQmobile】

     ◇番号そのままお乗換え可能!
     ◇当サイト限定初期費用&送料無料!
     ◇0円端末など豊富なラインナップ!

詳しくは↓↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TIIN2+9W1A2Q+2CPQ+1BNBJN
=====================================================[PR]===

プロフィール
さんの画像

60過ぎのおっちゃんです。手探りでブログを立ち上げました。至らない点が多々あると思いますがご容赦ください。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: