アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年03月19日

少年ラグビー ノーサイド(卒団式)

少年ラグビー
平成29年の卒団式が3月19日晴天
ホームグランドで執り行われました。

卒団記念試合は6年生VS5年生。
2017-03-19 11.35.51.jpg

さすが6年生。格の違いを見せつけ
ワンサイドゲーム。


続いて中学3年生VSコーチチーム(ザ・オッサンズ)
2017-03-19 12.05.23.jpg

コーチはガチで大人げなくトライを取りに…
中学校も頑張って2トライ奪取。


最後は涙のセレモニー
2017-03-19 12.44.03.jpg

2017-03-19 12.58.14.jpg

中学生は島根の花園出場常連校に行く者、兵庫県の花園出場常連校に行く者、県立の強豪校に行く者、大阪の有名な進学校に行く者。結局、全員高校でラグビー続けるんや。

6年生もほとんどがラグビースクールの中学部に…。

ラグビー続けてくれるみたいで嬉しい限りです。

ラストに在校生、コーチ、保護者で作った
アーチをくぐって
2017-03-19 13.24.59.jpg

NO SIDE!


大活躍期待してるよ。









2017年03月15日

ラグビーの聖地「花園ラグビー場」で卒業記念交流試合

オイラが畑仕事とサラリーマン生活の間隙をぬってお手伝いする
少年ラグビーの六年生が、
3月12日「花園ラグビー場」で大阪府ラグビー協会が開催した卒業記念交流戦に挑んだぞ。

花園ラグビー場のスタジアムは2019年のワールドカップ日本大会に向け大改修中。
聖地がどう変貌するのか、ワクワク感が掻き立てられます。
2017-03-12 08.02.33.jpg


オイラがともに過ごした六年生チーム
アカの他人だった彼らとは
小学1年生からの付き合いで、
六年間同じ釜の飯を食ってきた仲間です。

打倒強豪ライバルチームを目標に
雨の日も風の日も雪の日も真夏日も
ゲロ吐きながら頑張りました。
2017-03-12 08.21.14 HDR.jpg


高校ラグビーでは花園で優勝を争う強豪校出身の
テクニカルコーチが息子さんの学年放ったらかしで、
ウチの学年を指導。

どんどん力が付いてきて、
向かうところ敵なし状態に…。

しかし、結局ライバルには一勝もできませんでした。
が、最近では惜敗に持ち込めようになり
強豪ライバルもウチには一目置く存在に。

試合ではガチメンバーをあてきて、
おかげでますます勝てなくなる始末。

この悔しさは是非、中学部に上がって晴らそうぜ。
2017-03-12 10.02.16.jpg


花園での卒業記念交流試合の結果は
「今日は最後やから頑張る!!」
の言葉どおり
ONE FOR ALLの精神を発揮してくれて
2戦2勝。

有終の美を飾ることができました。

来週はいよいよ最後の練習と卒業式
ここまできたら
最後の最後まで頑張ろうぜ。



2016年12月13日

ラグビー元日本代表に教えを乞うたぞ。

市内に住む桜のジャージを着て世界を相手に戦った、
元日本代表が我らがスクールに指導に来てくれたぞ。

本日は皆んな大好きなオフェンス。中でも最も大好きなステップ!

ディフェンスを見事にかわす華麗なステップの裏側には
とてつもなく地味でエグい練習が潜んでいました。
2016-12-03 18.29.15.jpg


子供達もワシらコーチも
教えのとおり実践してみたら、
これがチョー大変。

ステップだからチョコチョコ動くのかと思いきや、
練習はかなりのオーバーアクションで、
一瞬にして、太ももはパンパン、膝はガクガク、ふくらはぎプルプル。

「毎日続けて何度も何度も練習すれば日本代表になれるよ!」
だって。

次回はディフェンス基礎編

怖くて痛い痛いタックルです。

楽しみなような恐ろしいような.


2016年10月16日

ラグビーマガジン CUP 関西ミニ・ラグビー交流大会2016に行ったぞ

少年ラグビースクール6年生チームは
2016年10月15日(土)に大阪・J-GREEN 堺で開かれた
SEINANラグビーマガジン CUP 関西ミニ・ラグビー交流大会2016
http://rugby-kansai.or.jp/29409
に参戦しました。

J-GREEN 堺
広すぎてどこが試合会場か分からない
http://jgreen-sakai.jp/

たくさんのチームが参戦していて、
初対戦を期待していたのですが、
何と淡路島ラグビージャンボリーで対戦した岐阜県のチームと
当たってしまいました(なんでやねん)。
2016-10-15 09.45.14.jpg



前回は辛勝でしたが今回は惜敗!
まとまった素晴らしいチームでした。
2016-10-15 13.28.51.jpg


2回戦は何とかかたせてもらい、
1勝1敗のイーブンで帰路に付きました。
2016-10-15 09.21.33.jpg


ガールズもやってました。
2016-10-15 08.35.57.jpg


2016-10-15 10.08.20.jpg

いい思い出になったね。


2016年10月02日

ジュニア「バーバリアンズ」結成だ!

地元の賢くて強い(文武両道ですね)県立高校のお招きで、
ラグビーフェスティバルに参加しました。
が、各小学校は運動会とガッチャンコメンバーが足りないチームが続出

学校行事と重なってメンバー不足の隣の市と、同じくメンバー不足の我らが市は
急遽「バーバリアンズ」(合同チームですけど…)を結成。
2016-10-02 11.40.25.jpg
地元の強豪チームに挑みます

2016-10-02 11.43.14.jpg
お〜!何かムッチャいい感じやんか
いつもよりパワー出てるん違う

結果は惜敗だったけど、
急ごしらえのバーバリアンズ
見ている方は楽しかったわ


ありがとうございました
2016-10-02 11.57.40.jpg
と言うことで、
礼儀正しいバーバリアンズでした。
また、こんなんやらしてもらえたらいいな。



姉妹サイト「ゆるゆるランド」も見てね Youtube「次郎丸チャンネル」もよろしく
検索
最新記事
(01/31) 腐葉土はコレを使えば2か月で作れる
(01/18) 【土作り】拾ったアレを入れるだけで微生物爆アゲ栄養満点フカフカ土の作り方
(01/18) 【肥料の得する使い方】真冬の根張り効果抜群 特に豆類 救世主のような肥料があった
(01/18) 【腐葉土の作り方】タダで拾い集めた善玉菌でガチの極上が腐葉土作れます【落葉,米糠,微生物】
(01/18) 【たまねぎの追肥】1月下旬〜2月の追肥でトウ立や病気を防ぎドデカく結球させる方法
(12/05) 【玉ねぎ栽培】追肥は12月!!!肥料の種類や量.やり方を実演します
(10/10) 100均にんじんを100%発芽させる方法 秋植え冬獲り ニンジン栽培のやり方
(10/10) 【害虫駆除】100均のアレの中身が高額な天然害虫駆除剤と同じで驚愕!
(10/10) 【ごぼうの波板栽培】2023収穫 今年はやっちまったな!!!涙ぽろり大失敗の瞬間をカメラがとらえた
(10/10) 神技【サツマイモの垂直栽培】狭い菜園でドデカい芋を永久収穫する方法
(10/10) 【展着剤】間違えないで100%化学農薬です!安全安心,天然自然食品のコレで代用できるんです!
(10/10) 【草刈機,刃】 地面に食い込み根こそぎ刈り尽くす 飛散ナシ根切将軍に驚愕!
(09/29) 【玉ねぎ】初心者でも種からブッとい苗を作る方法 発芽後が勝負
(09/26) 【白菜栽培】その苗の選び方間違ってませんか?よく育つ定植方法
(09/26) 【PSB】マジか?葉面散布で思いがけない効果に驚愕!
(09/22) 草刈りネジってポン!!かがまず根こそぎ腰楽草抜きボーイ一択でしょ
(09/22) トウモロコシ残渣は捨てないで 肥料に変身!秋の土作りに役立ちます【緑肥】
(09/01) 肥料代0円 苗代0円 無肥料 自然農法 土着菌のみで トマト栽培したら…こんなことになってしまった///畝の立て方から収穫までダイジェスト
(08/28) カメムシ完璧駆除 食品成分だけでホボ100%成仏させる簡単謎液秘伝公開
(08/28) 【茄子栽培】晩秋まで収穫できるなす切り戻し剪定と根切りのやり方
プロフィール
次郎丸 走さんの画像
次郎丸 走
畑、菜園をやってます。地域の少年ラグビーのお手伝いも10年以上の元ラガー。値域密着型兼業農民です。
タグクラウド
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
カテゴリーアーカイブ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 農園・農場へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
ファン
一日一粒で嫌な臭いをリフレッシュ
リンク集
日別アーカイブ
最新コメント

スポンサーリンク

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: