検索
ブログアフィリエイト始めるなら

ブログで稼ぐマニュアル本販売中

ワードプレス入門.jpg
15分で丸わかり副業アフィリエイト.jpg
よく読まれている記事
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
hanaさんの画像
hana
ブログへの訪問、ありがとうございます。初心者のためのアフィリエイトで心がけておきたい、集客方法について書きます。

お問い合わせ

お問い合わせやご質問は こちらのフォーム からお願いします。


ファン
ブログランキングに参加しています。よかったら応援お願いします
にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年02月21日

今流行りのClubhouse(クラブハウス)はブログアフィリエイトに役立つのか

なんだか、熱狂的ともいえる盛り上がりを見せているClubhouse(クラブハウス)です。

私はまだ使ったことはありませんが、何もしなくてもいろいろ情報が入ってくるので、気にならないといえばうそになりますね。

それで、ブログ運営しているものとしては、気になるのがブログアフィリエイトに役立つのか、という点です。

Clubhouse(クラブハウス)はブログアフィリエイトに活かすことができるのでしょうか。


Clubhouse(クラブハウス)は音声専門のSNS


Clubhouse(クラブハウス)は音声に特化したSNSです。

ユーザーは、「ルーム」という場所で音声によるリアルタイムのコミュニケーションができますが、従来のアプリのようにテキストによるコミュニケーション機能はありません。

文字を打ってチャットしたり、コメントを残すということもできないんです。

完全に音だけの世界ということになりますね。

しかも録音できないので、SNS上で活動した内容がアーカイブされていくということもありません。

書いた分だけどんどん資産になるブログとは、まったく異なるSNSなのです。


Clubhouse(クラブハウス)はブログアフィリエイトに有効活用できるのか


ブログアフィリエイトとして、Clubhouse(クラブハウス)が役に立つのかという話ですが、使い方次第というしかないと思います。

他のSNSのように、ブログのURLをテキストとしてみんなに通知することはできないので、ルームで知り合った人に自分のブログをワンクリックで訪問してもらうことはできません。

URLを伝えようと思ったら、自分で口で言うしかないんですよね。

それでも覚えやすいドメインをとっている人なら、口頭で伝えてブログへ集客することはできると思います。


ただし、自分のプロフィール画面に、ブログをアピールすることは可能なはずです。

だから、Clubhouse(クラブハウス)内で、フォロワーを増やして、より多くの人にプロフィールを見てもらえれば、ブログへの集客も不可能ではありません。


Clubhouse(クラブハウス)をブログ運営にどう活かすか


ルームは同じ興味を持つ人同士が雑談できる場所みたいなものです。

ですから、同じブロガー同士で集まれば情報交換の場になるでしょう。

バックグラウンド再生もできますので、ブログを書きながら雑談ルームに入っておけば、何かおもしろいネタが見つかるかもしれません。

アップデートなどの最新情報もシェアしやすくなりますね。

でも、とにかく、まだまだユーザー数が少ないので、一部では熱狂しているということですが、大規模SNSとしての機能はこれからということになりそうです。

ユーザー数が増えない事には、マーケティングツールとしても役立ちませんから。

ただ、Clubhouse(クラブハウス)には、現時点では直接的に収益化する方法は搭載されていませんが、今後は収益化機能が追加されるようです。

だから、できるだけ早く自分のポジションを作っておきたいという人は、早めに着手するのがいいかもしれませんね。





posted by hana at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ運営

2021年02月19日

ネット副業人口が急増化している

新型コロナウイルスの大流行以降、在宅勤務が増えたこともあって、ネット副業に興味を持つ人が増え続けていますね。

私は、ブログ運営のためにときどき外注ライターさんをお願いすることがありますが、初心者ライターがものすごく増えているような印象を持っています。

ウェブライターをやってみようというその意気込みは素晴らしいことですが、中にはライターよりもビジネスマナーをちゃんと学ぶ方が先なのでは…

といいたくなる方もいます。正直なところ。


ネット副業はだれでも始められる


いろんな人がウェブライターとして参入している背景には、この仕事がだれにでも簡単に始められるものだからでしょう。

そういう記事も本もたくさん出回っていますからね。

確かにネット副業の中でもウェブライターは、比較的ハードルが低いです。

でも、だからといって、始めればすぐに稼げるようになるものでもありません。


ウェブライターが二極化している


「初心者です」「ライター経験はありません」という人の中にも、掘り出し物的ライターさんもいます。

でもたいていは、やっぱりなぁ・・・という方が多いですね。

まあ、あまり期待しないようにはしているのですが。

とにかく、初心者でもライターの数が増えてきているので、案件単価は以前よりも下がっています。

ライターさんにしてみれば、ツラいところでしょうけれど、安い案件ばかりがゴロゴロしていて、初心者はいやでもそこからのスタートになります。

一方で、すでに経験豊富なライターは、大手メディアの求人が増えているためでしょうか。

ちょっとやそっとの単価では見つけにくくなっているのが現実かもしれません。

ライターが二極化されてきているということ。


優秀な外注ライターがいればブログ作りは効率化できる


ブログ作成において、最も時間を割くのが記事作成です。

だから、優秀な外注ライターを見つけて、記事作成を丸投げできれば、ブログ作成はぐんと早くなります。

優秀なライターは、SEOなども心得ているので、キーワードさえ伝えておけば、すぐに使える記事を創り上げてくれます。

こういう方は本当に助かります。

コロナ禍もいつまで続くかわかりませんが、ネット副業人口は、もうしばらく減少することはないでしょう。


posted by hana at 17:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ運営

2021年02月18日

知識ゼロ資金ゼロでもブログで稼げるのか?

知識ゼロの初心者でも始めやすいというブログアフィリエイトですが、初期投資ゼロ円でできるというのも魅力の一つです。

しかし、それで本当に稼ぐことは可能なのでしょうか。


ネット上の情報では、

「ブログで○○万円稼いでいます」

という人もいれば、

「アフィリエイトは稼げないからやめた方がいい」

というネガティブなものまでいろいろな意見が錯綜しています。


これからブログアフィリエイトをやってみようかなという人にとって、最も知りたいこと、

「知識ゼロ、資金ゼロ円でもブログで稼ぐことは可能なのか」

という疑問について、私の考えを書いてみます。


知識ゼロでもブログは作れる


最近の無料ブログサービスはとても優れています。

たとえ、パソコンやネットの知識がゼロでも、簡単な操作でブログを作ることができます。

事実、私も初めてブログを作ったときには、何の知識もありませんでした。


ですから、まず「ブログを作る」という点に関しては、知識ゼロ、資金ゼロで始めることは容易です。


初心者が初期投資する必要はない


また、資金ゼロ円でもブログアフィリエイトを始めることができるのか、という疑問に対しては、100%Yesです。

アフィリエイトをする際に広告リンクを取得するASPへの登録は無料でできますし、無料ブログを使えば、ブログを作るのにもお金はかかりません。


ここで普通の人なら

「無料で初めてお金が稼げるなんてそんな甘い話があるのか?」

と疑問に思うところかもしれません。

しかし、「そんな甘い話」は実際にあります。


もちろん、ネット上にあふれる情報の中には、アフィリエイトに必要なツールを購入したり入塾する必要があるとうたっているブログもあります。

しかし、そんなお金をかけなくてもブログで稼ぐことは可能です。


むしろ、ブログを書き続けることができるかどうかもわからない初心者が、初期投資をすることの方が危険だと思ってください。


アフィリエイト初心者が初期投資でお金を使う必要はありません。


ブログで稼ぐことは可能か


ここまでの議論は、知識ゼロ資金ゼロでもブログを「始める」ことは可能ということでした。

では、「ブログで稼ぐ」という点に関してはどうでしょうか。


ブログを作るのはだれでもできます。ただし、ブログを書き続けられるかどうかは別問題です。

ブログで稼ぐために必要なものは、「知識」でも「資金」でもありません。

何があってもなくてもブログを書き続ける「根気」と「エネルギー」です。


ここで言う「何があってもなくても」というのは、別に病気になるとか死にそうな状態になるとか、そういう意味ではありません。

たとえ、収入が1円も入ってこなくても、という意味です。


ブログは作ったばかりのころは、だれの目にも触れないということは珍しくありません。

たとえ毎日記事を投稿していても、数週間にわたってアクセスゼロか1桁という状況が続きます。

もちろん、収入はゼロ。



このような状態でも、めげずにコツコツ記事を書き続けることができるかが、ブログで稼ぐことができるかどうかの分かれ目です。



とりあえず無料ブログで始めてみる


「ブログを書き続けることがブログアフィリエイトで成功するかどうかの境目だ」

といっても、実際自分でやってみないことにはわからないと思います。

少しでも興味があるなら、ぜひ一度挑戦してみてください。


無料ブログからはじめれば、お金は一切かかりません。

やり方がわからない人は、とりあえずファンブログでブログを作ってみてください。

ファンブログは無料で使えるブログサービスです。

大手ASPエーハチネットに同時登録できるので、すぐにアフィリエイトを始めることができます。


≫≫初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net


posted by hana at 17:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ運営

2021年02月17日

無料ブログサービスを使った副業アフィリエイトで稼ぐ

アフィリエイトの統計でよく話題になるのが、月収です。

月に5000円以上稼いでいるアフィリエイターはその5%に過ぎないといいます。

アフィリエイトは、無料のブログサービスを使えば初期費用は一切かかりません。

だから、気軽に始めやすい分、すぐに収益が上がらないとあきらめてしまう人が多いようです。


アフィリエイトで稼ぐには


アフィリエイトで稼ぐのは、簡単なことではありません。多くの人が、収益が出る前に辞めてしまうのも事実です。


アフィリエイトを始めるには、ASPと呼ばれる、広告原稿を提供してくれる業者に登録することが必要です。

この登録は無料で出来ます。


それから、ASPで取った広告を自分のサイトやブログに掲載するわけですが、この時のブログも無料のブログサービスを利用すれば、まったく費用をかけずにアフィリエイトを始めることが可能です。


アフィリエイトでどのくらいの金額を稼ぐことが可能なのか、知りたい人はA8ネットに登録してみてください。

A8ネットのアフィリエーター用トップページでは、毎月の報酬振込み金額の最高額が提示されています。



≫≫A8.netの申し込みページはこちら



アフィリエイトで稼げない人


後は、自分のブログにアクセスを集めるように工夫しながら、コンテンツを充実させればいいわけです。


しかし、最初の報酬が出るまでに数か月かかることもあり、その間は書いても書いても無収入という状況が続きます。

いくら良い記事を書いても報われないというのは、けっこうきついものです。


この段階で、続けるのが嫌になって諦めてしまう人が圧倒的に多いのです。


言い換えれば、いったん初報酬が得られれば、書き続けるのは気分的に楽になります。

最初のこの段階さえ乗り越えれば、月10万、30万といった副収入を得ることも現実的になります。


無料ブログサービスでも稼げる?


ブログアフィリエイトには、無料のブログサービスを利用する方法と、独自ドメインでサーバーを契約して行う方法があります。

無料ブログサービスを利用することのメリットは、もちろん「無料」なことです(笑)。

無料ブログサービスでのブログアフィリエイトは、稼げないという人もいますが、ちゃんと稼いでいる人もいます。

むしろ、最初の段階では、無料ブログサービスの方がアクセスを集めやすいというメリットもあります。


ただし、無料のブログサービスにはデメリットもありますので、注意しておきましょう。



稼げるようになると有料サーバーの方が安心


無料ブログサービスの最大のデメリットは、サーバーの都合でいつブログが削除されるか分からないということです。


たとえば、毎日一生懸命ブログ記事を投稿して、やっと収益が出始めたと思ったら、ある日突然削除されたということがあります。


ある程度コンテンツが増えて、稼げる見込みが出来てくると、有料サーバーへ引っ越す人も多いようです。

私もファンブログからワードプレスに引っ越しています。


詳細はこちら→ ファンブログからワードプレスに引っ越しました(ブログ移行)

2021年02月16日

良質のコンテンツを書き続けるために付き合いたい友人の9つの特徴

ブログアフィリエーターが良質のコンテンツを書き続けるためにやるべきこととして、リアル世界での人間関係を大切にすることも大切だと思います。

リアル世界で友人と付き合うとしても、どうせ会って話をするなら、有益となる人と付き合いたいですよね。

そこで、ブロガーが良質の記事を書き続けるために、付き合いたい友人のタイプについて考えてみました。


1.おしゃべりな人


話すのが得意な人というのは、それだけボキャブラリーが多く、表現力が豊かな人が多いです。

表現力、ボキャブラリー、これは私たちアフィリエーターにとっては商売道具のようなもの。


おしゃべりな人と付き合っていれば、自分がしゃべる必要はありません。

「ふん、ふん」と聞きながら、「あ、これはキーワードとして使えそう」と心の中で考えていればいいのです。


2.博学な人


なんでも知っている人は、何かにつけて便利です(笑)。

私たちは、ネットで調べれば何でも情報が得られるような気がしてきますが、それは大きなカン違いです。

ネットに書かれていない情報は、まだまだたくさんあります。


どんな分野のことにおいても、広い知識を持っている人は、友人として一人確保しておきたいものです。


3.○○オタク


これは、知っていることが、広く浅くではなく狭く深いタイプの人。

世の中にはいろんな「オタク」がいます。健康オタク、美容オタク、旅行オタク、車オタク、恋愛オタク・・・、これすべて、新しいブログのアイデアになります。


彼ら「オタク」から学ぶことは、ネットにはない、新しい情報となって、あなたのブログのアクセスを伸ばしてくれるでしょう。


4.趣味が幅広い人


3や4に近いと思うかもしれませんが、幅広い趣味を持っている人というのは、多くのおもしろい話題を持っています。

特に、ちょっと変わった趣味の持ち主は貴重です。

そんな人がいたら、積極的に交流をもちたいですね。


5.語学に堪能な人


語学に堪能な人、しかもかなり語学力がある人というのは外国の記事や情報に敏感です。

そもそも、興味が海外や外国人に向かっているので、海外のサイトやブログも読んでいる可能性か高いといえます。


このような「○○語オタク」からは、海外のおもしろいブログやニュースネタを仕入れることが出来ます。

英語で書かれた、なんてない記事をもとに、日本語で書き起こせば、オリジナルなコンテンツになります(そのまま翻訳してネットに乗せると著作権違反になります、リライトしてください)。


6.うんちくをたれる人


美味しいものを食べて、うんちくをたれ始める人というのはどこにでもいます。

やれ、日本酒の米がどうだとか、どこどこの地鶏は何だとか語るのが好きな人です。


こんな人は、大変便利です。話を聞いているだけで、記事が1本書けます。


7.流行に敏感な人


流行語大賞というのがありますね。流行に敏感な人は、常に新しい情報を持っています。

常に流行の言葉に敏感で、トレンディな話し方をします。

このタイプの友人がいたら、定期的に会って、興味のあることを聞き出してみましょう。


自分の時間を使って、テレビを見たり雑誌を読んだりして情報収集するよりも、「本当に流行る流行モノ」というのは、人から聞いたほうが効率的なんです。


8.ブロガー


ブロガーというのは、ブログを書いて生計を立てている人です。

言い換えれば、アフィリエーターの中でもブログアフィリエイトをやっている人ということになります。

同業者ですね。


特に、同じころにブログを始めた、自分と同レベルのブロガーが近くにいたら友達になっておきたいですね。

情報交換もできるし、もしかしたら、ブログの相互リンクを貼るのも可能になるかもしれません。


9.ポジティブな人


最後に、やはり、ビジネスは「気」ということです。

いつも前向きで建設的な人からは、いいエネルギーをもらえるので、自分のビジネスに対しても楽観的、生産的でいられます。


ブログの記事にしても、ネガティブな愚痴ばかりのブログより、明るい元気なブログのほうが万人受けします。


ネタ探しなら友人に会おう!


以上、良質のコンテンツを書き続けるために交流したい友人の特徴でした。

あなたのまわりにこんな特徴の人はいましたか? 

もし、あなたが記事のネタに困っているなら、今すぐその人に電話して「ご飯でもどう?」と誘ってみましょう。



posted by hana at 05:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ運営

2021年02月15日

読書をブログに活かす方法

ブログを書くために、読書が役に立つよと、昨日書きました。

前回の記事→ ブログアフィリエイトになぜ読書がおすすめなのか

今日は、読書をどんなふうにブログに活かせるのかについて、書いてみます。


読んだ本について語る、書く


本を読むというのは、孤独な作業です。

しかし、読んだ本について語り合える友人がいれば、読みがいがありますし、次の本を読むモチベーションもあがります。


特に最近では、SNSなどを使って共通の趣味を持つ人とつながることが容易にできます。

ブログアフィリエイトをやっているなら、読んだ本について書くのも良いと思います。

ブログを読んだ人からのコメントもうれしいですよね。


そうやって、読書つながりで人と意見交換しながら、どんどん本を読んでいると、自然と読書が続くものです。


受け身的な情報の取得



ネット検索で得られる情報というのは、かなり限定された情報になります。

これは、検索で入力したキーワードにヒットしたものしか画面に現れないことが理由のひとつです。

たとえば、「アフィリエイト」「稼ぐ」というキーワードで検索すると、アフィリエイトで稼ぐ方法を書いた記事がたくさんリストアップされます。


しかし、ネット上には「アフィリエイトで稼げない体験談」や「アフィリエイトで失敗したこと」を書いた記事も、同じくらいたくさんあります。

しかし、これらは「アフィリエイト」「稼げない」と検索しないとなかなかヒットしません。


その点、書籍というのはある程度まとまった分量で構成されていますので、自分が検索しないだろうという情報も「受け身的に」入手することが出来ます。


構成や編集の参考になる



書籍というのは、基本的に最初から最後まで読者が読むすすめやすいように、構成に気を使ってくれているものです。

特に雑誌などは、どこから読んでも読めるようになっていて、なおかつ全部読みたくなるようなキャッチコピーや構成の工夫がちりばめられています。


これらの構成やキャッチコピーの工夫は、サイトやブログを作るときにとても参考になるものです。

サイトやブログを新しく作るということは、新たに雑誌を作るものだとイメージしてみるのはどうでしょうか。

その想定で、カテゴリーやトップページ(目次)を考えてみるのです。


ブログのために本を読もう!


私は世の中に、もっと人のためになる、読んでおもしろいブログが増えればいいなと思います。

ブログを書くということは、一種のライター(作家)の仕事だと思っています。

そのために、人の書いたものをたくさん読むことは、間違いなくスキルアップにつながります。


特に良質なオリジナリティにあふれる文章を書くために、どんどん本を読み、自分の世界を広げていくことをおすすめします。

posted by hana at 05:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ運営

2021年02月14日

ブログアフィリエイトになぜ読書がおすすめなのか

ブログアフィリエイトにとって、最大に効果的なSEO対策は、良質のコンテンツを書き続けることです。


今回は、ブログアフィリエイトで良質の記事を書き続けるために身に付けておきたい読書術について、書いてみたいと思います。

質の良い記事を書くために、なぜ読書が必要なのかについては、主に2つの理由があります。


より信憑性のある、詳しい情報を手に入れるため


ブログ記事を書くときに、ちょっと自信がない箇所があったり、数字やデータを使って詳細を書き足したいとき、簡単なのはネットで検索する方法です。

しかし、ネット記事はだれでも書ける手軽さゆえに、情報が錯綜しているものです。

中には、信憑性が低いものやまったくデタラメな内容のものもあったりします。


その点、書籍は、少なくとも「誰でも書ける」というほど敷居が高くありません。

また、編集者や出版社のフィルターがかかっていることもあり、真実でないことや裏づけがないことが書かれている可能性は、はるかに低くなります。


さらに、ネットの記事と書籍を比較した場合、圧倒的に書籍のほうが情報が濃いです。

何かの事柄について、より詳しく知りたいときには書籍で調べる方が、ネットよりも深い知識を得ることができます。


ボキャブラリーを増やすため


次にネットの記事と書籍の文章を比較した場合、書籍の文章のほうがはるかに洗練されています。

これは、紙の本とPCなどのディバイスを介するという点での便宜さからくるものでもあります。

ネットの場合、どうしても平易な言葉で書かれた簡潔な文章のほうが好まれる傾向にあるのは確かだと思います。


しかし、ブログアフィリエイトで、オリジナリティのある文章を書きたいと思うなら、書籍レベルのボキャブラリーを身に付けておくことはたいへん有利に働きます。


ネットで検索したものをベースに、自分の文章を書こうとすると、どうしても似たり寄ったりの言い回しになったりしませんか。

そんなときは、ちょっと本を読んだりして、自分のボキャブラリーの引き出しを増やしておくのが効果的なんです。


本を読む習慣を身に付けよう


良質のコンテンツを書き続けるための読書術として、まずは本を読む習慣を身に付けましょう。

毎日もしくは毎週、時間を決めて、読書をするようにします。

たとえば、通勤電車の中や、よく寝る前など、「この時間は読書のための時間」と決めて、本を読むようにします。


電車の中では、最近は読書をする人よりも携帯をいじっている人のほうが良く目に付くようになりました。

しかし、ブログアフィリエイトを自分の仕事として捉え、読書をそのための下積みとするなら、携帯をいじるよりも読書をしてボキャブラリーを磨くほうがよほど生産性が高いと思います。



posted by hana at 05:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ運営

2021年02月12日

エックスサーバーならワードプレスでペラサイト複数作るのもアリ

昔の話ですが、以前は、エックスサーバーの1アカウントで作成できるワードプレスサイト数に限りがありました。

今はそれが無制限になっているようですね。

(私は、つい最近まで知りませんでした、苦笑)

以前、ワードプレスで複数サイトを作っていたら、エックスサーバーからのメッセージで

「MySQLが追加制限を超えましたのでこれ以上追加できません」

というような主旨のことを言われて、チンプンカンプンだったことがありました。



MySQLって何?




知識ゼロで始めた私にとって、MySQLって、そもそも何と読むのか分からない。

あとで詳しい人に聞いたら「マイエスキューエル」と言うらしいです。

MySQLとはデータベースのことで、ワードプレスをインストールする時には、1ワードプレスにつき1MySQLが必要になります。


エックスサーバーのMySQLは制限50個だった(昔話)




エックスサーバーのX10契約をしているでは、使えるMySQLは50個までとなっていました。

つまり、エックスサーバーでワードプレスを使ってサイトを作る場合、50個までしかできないということですね。

だから、以前はその制限を超えてサイトを増やしたいときは、いらなくなったMySQLを削除するか、新しく別アカウントをとるしかなかったんです。


現在は無制限



それが、現在では、いくらでもワードプレスサイトが作れるようになっています。

これは、ミニサイトをたくさん作りたいという人には、とてもうれしいですね。

ワードプレスでペラサイトだって、たくさん作れてしまうことになります。

データベースが無制限となっているサーバーは増えているようですので、エックスサーバーだけではないと思いますが。



2021年02月09日

お名前.comのドメインって安いけど大丈夫?格安ドメインとSEO

独自ドメイン取得によく使われているのが、お名前.comですよね。

独自ドメインを取得できる会社はたくさんありますが、中でも、安くて気になるのが「お名前.com」です。

でも、あまりに安すぎて、ちょっとそれって大丈夫なの?
と、思ったりしませんか。

ときには30円や99円、最近では1円というドメインもありました。

お名前.comの安いドメインって、使っても大丈夫なんでしょうか?


ドメイン最安値はお名前.com



今のところ、独自ドメインを一番安い価格で提供しているのは、お名前.comだと思います。

ドメインの中でも人気が高いのは、.com .net .jpなどでしょう。

.jpは、日本に所在地がなければ、入手することはできないことになっています。

ですから、お名前.comに登録する時点で、日本の住所で登録しておく必要があります。


企業や店舗のサイト用ドメインには、.jpが人気ですね。

これは、やはり信頼性のためだと思います。

日本の企業であり、日本にちゃんと住所があるということを強調できます。

名刺やリーフレットなどに、ホームページのアドレスを載せるときにも、.jpの方が見栄えが良い感じがします。


この.jpの価格は、通常2000円以上します。

次に人気が高い、.comは、お名前.comなら、現在1000円ちょっとで購入できます。


他のドメインは、かなり差があり、通常価格としては、400円代から数千円のものまでピンキリです。

でも、お名前.comでは、キャンペーン価格をほとんどいつも出しているので、安い時には、10円や30円から購入することも可能です。

ごく最近では、1円のドメインもありましたね。


ドメインを最安値で購入するときに気を付けたいこと



中でも安く購入できるのは、.xyz .click .siteなどがあります。

特に、.xyzはわりといつでも10円だったり…、高くても30円程度で購入できます。


ただし、これらの安いドメインを購入するときに気を付けたいのは、更新料金です。

.xyzは、最初の登録時には、最安値で購入できますが、更新料金は必ずしも最安値ではありません。

長期的にドメインを保持することを考えているなら、最初の登録時に更新料金も確認してから購入するようにしましょう。


安いドメインはSEO的に不利なのか?



アフィリエイトサイト用のドメインを購入するときには、少しでも安いものを買いたいものですよね。

そのサイトの信頼性やブランド性を強調したいのであれば、.comや.jpをおすすめしますが、初心者が試験的にアフィリエイトをやってみようというときには、安いドメインで始めるのもよいと思います。


ただ、気になるのは、安いドメインのSEO効果ではないでしょうか。

特に10円や30円といった、極端に安いドメインを使用した場合、SEO的に不利だから人気がないのでは、と勘ぐってしまいます。


私は、この1年で、これらの安いドメインをいろいろ試してみました。


もちろん、.comや.netで運営しているブログもあります。

これらを自分で一年間運営してみて感じたことは、ドメインによってSEOの効果の違いは特に感じられないということです。


Googleで検索すると、一見.comや.netの方が強いように見えることもあります。

検索1ページ目で目につくのはこれらのドメインだからです。

でも、それは、単にcomや.netの方がドメインとして歴史が古いからのような気がします。

サイトの継続期間は、Google検索では長い方が高く評価されがちなので、その分上位に上がりやすいと思います。

しかも、.xyzなどのドメインは、人気ドメインに比べて、検索エンジンにインデックスされるのが遅いような気もするんですよね…


覚えてもらいやすいのは.com



しかし、それでも読者に覚えてもらいやすいドメインは、やはり.comや.jpということになるでしょう。

ドメインを覚えてもらうというシーンは、少し特殊なケースかもしれませんが、サイトやブログにブランド性が生まれてくると、ホームページのURLで検索してくるユーザーもゼロではありません。


メインサイトやメインブログにするつもりのドメインは、少し高くても、.comを購入する方がいいのかなと思います。

でも、人気のドメインだと、欲しい文字列が空いてないときもあります。

そういうときは、他のドメインでもいいかもしれませんね。





posted by hana at 06:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | SEO

2021年02月08日

書籍「ワードプレス導入から 基本のミニアフィリエイトサイト作成」更新しました

電子書籍として出版していた本「ワードプレス導入から 基本のミニアフィリエイトサイト作成」を内容更新しました。

ワードプレス5.0アップデート以降、編集画面がブロックエディタになっていますが、本書内でもブロックエディタへと説明を修正しています。

また、ワードプレス無料テンプレートの「Simplicity」を使用してミニサイトを作る方法を紹介していましたが、こちらも後世代の「Cocoon」に変えました。

ワードプレスをインストールし、初期設定、プラグイン導入から、無料テンプレートを使って実際のアフィリエイトミニサイトを作るまでの工程を説明しています。

サンプルサイトが示されているので、出来上がりをイメージしやすく分かりやすい。
一度基本のミニサイトを作成できれば、あとは自分でカスタマイズ可能です。

サーバーへのワードプレスインストールから、無料テーマの導入、おすすめプラグインの基本的な使い方も紹介。
さらに、カテゴリー設定や画像選定など、ワードプレス初心者が困惑しそうな部分もていねいに解説しています。


*注意:このマニュアルでミニサイトを作るためには、レンタルサーバー(マニュアルではエックスサーバー)の契約と、独自ドメインの取得(およびネームサーバー変更)が必要です。

ここまでの準備ができてから、マニュアルをご利用ください。


アマゾンKindle Unlimited(読み放題)にも対応しています。





また、レンタルサーバーの契約から、独自ドメイン取得、ワードプレスのインストールまでを網羅している書籍はこちらです。




posted by hana at 01:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ運営
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: