<< 2017年10月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
検索
ファン
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
メイさんの画像
メイ
B級ものから大ヒット作まで様々な映画の感想をご紹介!! それ以外にも大好きな天然石のお話や旬の食材を使ったおススメ料理など〜様々な情報をランダムに配信しております☆ 暇な時間のまさに暇づぶしブログを目指して・・・
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年10月23日

栄養士さんに聞いた!!下痢と便秘☆オリゴ糖の重要性

ストレス社会の現代!胃腸が弱い人急上昇中です!!
季節の変わり目には特に多い!!

私も胃腸は弱いww
ちょっとしたことですぐ下します!!くだした後はしばらく便秘(泣)
普段は便秘ではないんですが・・・

今年母が入院したときに、栄養士さんに教えてもらったこと記事にしたいと思います〜

便秘と下痢って食べ物が一番関係あるんですって!
しっかり覚えて弱い人は管理しましょうね☆

<下痢編>
*下痢時の対応*
・原因となる食品や飲料を避け、消化のよいものを取りましょう
・乳酸菌やビフィズス菌の入ったヨ−グルト、オリゴ糖を摂る事が効果的なことがあります。
・下痢が治まるまで食事量は控えめにしましょう。
・脱水を防ぐために番茶や経口補水液、ス−プなどを少しづつこまめにとるようにしましょう。

*避けたほうがよいたべもの*
冷たい飲み物・炭酸飲料・アイスクリ−ム・アルコール類・繊維が多い野菜(たけのこ・山菜・ごぼう・れんこん・セロリ など)・海藻類・きのこ類・こんにゃく・パイナップル・サツマイモ・いか・たこ・脂の多い肉・うなぎ・牛乳・ナッツ類・辛いもの・揚げ物・油っぽい料理・濃いコ−ヒ−やお茶類

*消化のよいもの*

ご飯・もち・ロ−ルパン・食パン・煮込みうどん・白身魚・マシュマロ・葛湯

※この食べ物は便を固めてくれるとのことですね!
消化のよい食べ物を積極的にとって胃腸を休ませて上げるのも大事ですね!


<便秘編>
*便秘時対応*
・水分を十分にとりましょう
・やわらかい野菜をよくかんで食べましょう。
・適度な運動をしましょう。
・食事時間を規則正しくしましょう。

*避けたほうがよいたべもの*
かたいご飯・ロ−ルパン・食パン・白身魚・うどん・とうもろこし・かたい野菜

※とうもろこし・かたい野菜は消化が悪いものですね〜
かたいご飯・ロ−ルパン・食パン・白身魚・うどんは便をかためる食べ物に含まれてましたね〜

*便秘によいもの*

やわらかい果物・やわらかく煮た野菜・オリ−ブオイル・牛乳・ヨ−グルト・オリゴ糖


※私は無類のコ−ヒ−好きです。1日に何杯も飲みます!
コ−ヒ−には利尿作用があり、体内から必要な水分まで出してしまうこともあるため、飲みすぎると便秘になりやすいと聞いたことがあります。
一時期、先の理由だと思いますが、便秘になったことがあります。便秘って本当につらいですね〜

その時友人の紹介で「オリゴ糖」を試してみたんです。
友人はオリゴ糖で改善されたとか・・腸内環境正常化に成功したそうなんです!!
私もさっそく試しました♪砂糖ほど甘くないし〜ヨーグルトに入れたり、飲み物にいれたり、料理にちょっと甘みがほしいときに入れてみたり・・・毎日摂取しました。※ちなみにスーパーやドラックストア等で売ってるオリゴ糖は効果は感じられませんでしたが・・・
ネットで売ってるオリゴ糖は値段も結構高いんですよね〜。いいオリゴ糖は元々高価なので便秘薬に頼るくらいなら便秘薬より安価で買えるオリゴ糖にゆだねました♪



私の場合それ以外でも食事に気を使ってたりしているのでおかげで便秘は改善されましたが・・・

下痢だけは・・・予測不可能なのでなんとも・・・
しかし、栄養士さんのお話だと下痢にも便秘にも「オリゴ糖」はいいみたいなので・・・引き続き摂取し下痢知らず・便秘しらずの体にしていきたいですね〜☆


2017年10月22日

寒いとトイレの回数が増える??

長野は大雨です!!明日にはこれ以上降るみたいなので・・・想像したくないです(泣)

長野では雨の中ハロウィンストリ−トというイベントが行われました。
雨がすごくて防水機能が搭載していな私のケータイでは写真が撮れずww
もう時期ハロウィンですね〜
ミスタ−ド−ナツではかわいらしいハロウィン限定ド−ナツが売っていたのでついつい買っちゃいました♪
20170929_205009.jpg
この微妙な不細工加減が逆にかわいらしさを演出していてニクイ!!

さて、私は今日に限って仕事(泣)
寒すぎて・・・寒すぎて・・・トイレばかり行っていました!!

この時期いつも思うのですが・・・
寒いとなんでこんなにトイレが近くなるんだろう??

<原因>
?@体内の 末端の血管が縮むの為、体の中心の血液の量が増え水分を減らそうとする

?A膀胱の筋肉が寒さで縮む

?B汗をかかないぶん、尿意が増す

との事です!

深く納得!!

その場合は・・・おなかをあっためるなどすると多少は緩和しますよね〜♪
私最近、おなかと背中にホッカイロを貼るようにしてます!
なのにも関わらず今日に限って忘れるんですよね〜!
やはり暖めるって大事だな!!と痛感したしだいです☆

なので・・・今日は早く帰ってきて速攻お風呂へ!!
今日は厚着していたのであまり気が付かなかったのですが・・・・服かなり濡れてた!!
そりゃ寒いわけですね〜
寒いときにはやっぱりこれ




今お肌しっとり♪♪

体ぽかぽか〜 ゆっくり休んで、明日に備えたいですね☆

posted by メイ at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容

2017年10月21日

長野県のソウルフ−ド☆おやき

前回長野県のソウルフ−ドについての記事あげました。

その中で今回は「おやき」についての語りたいと思います。

<おやきの歴史>
昔から有数の畑作地帯であり、粉ものの料理が盛んで、昔ながらのおやきの伝統が残っていました。囲炉裏の灰の中で、おやきを焼くのが一般的です。
しかし、これはおやきの有名な地域長野県の西山地区の流儀です。

蒸して食べる方がよく見かけるおやきですね〜
地域によっては蒸すおやきもあるんですよ!!いずれもおやきには変わりはないです。

<おやきとは>
おやきとは、粉をやわらかく捏ねて、生地の中に様々な味をつけた野菜類を詰めて丸めて、蒸したり、焼いたりする食べ物の事です。

地域によっては腐りにくくするために笹をまいて蒸した「笹おやき」もあります。


<おやきの作り方>
そんなおやきの作り方を紹介します!!
*材料* ※今回は一般的なナスのおやき
・茄子 ・・・ 丸ナスが一般的ですが、長茄子でも可能! 1cm角で細かく切る(中3本)
・味噌 ・・・ 大さじ 3
・みりん ・・・ 大さじ3
・サラダ油 ・・・ 大さじ2

・中力粉  ・・・ 300g
・水     ・・・ 1カップ (ゆっくりいれてください。耳たぶくらいの柔らかさを目指して水を調整してください)
・食塩    ・・・ 大さじ1


*レシピ*
?@中力粉+水+食塩を入れてよく捏ねる。耳たぶくらいの柔らかさになったらしばらく寝かす
?A切った茄子と調味料をボ−ルにいれてまぜる(茄子は生のままでOKです)
?B?@に手のひらにおさまるくらいの大きさに分け、真ん中を押さえるように平らにしていく
※レシピサイトでは麺棒とかで伸ばしているのが多いですが・・・具を入れるときに周りを若干厚くしておいたほうが皮が破れないので、おやきだけは麺棒を使いません。
 真ん中に集まった生地を少しずつ回りに寄せていくように平らにしてください。
※手がベタベタする場合中力粉を手に振り掛けたり、平らにする前に打ち粉を振りかけて伸ばすほうがよい

?C?Aの種を詰めます。カレースプ−ンとかで具をとり真ん中におきます(多少多めのほうがよい)
?D具を閉じるように包みます。(伸ばすように包む)
?E蒸し器にかけて15分〜20分ほど蒸して完成☆

追記 本来のおやきは囲炉裏の灰の上で焼くのですが・・・焼きおやきを体験したい場合はフライパンで両面焦げ目がつくように蓋をして両面じっくり焼く(中火)
20171019_174914.jpg

今回の我が家は・・季節野菜の「大根菜+野沢菜+大根+人参」簡単に炒めて上記の調味料を混ぜて作ったものです!
どの野菜を使っても美味しいですよ〜
20171019_181404_219.jpg

是非ご自宅で長野へきた気分を堪能してみてください。


2017年10月20日

加齢臭サプリメントの効果って効果あるの?

男性でも女性でも30代後半あたりから気になってくるのが、加齢臭!!

臭いが苦手なひげおばさんは自分の臭いに「おえっ」ってなったこともなんどもあります!
今では加齢臭サプリメントも売っています!・・・で!試してみたんです☆
加齢臭っていうか匂いサプリメントって効果あるのか?

おススメの商品はこちら




サプリメントってすぐにはなかなか効果はないのです。
毎日飲んで少しづつ効果を実感していきます。
ただ、加齢臭や体臭は日頃の食事が原因で起きることのほうが多く、食事や入浴にちょっと気をつけて更にサプリメントを飲むことによってより早く効果を実感できます♪

では、加齢臭の原因から調べてみました。
<食事編>
加齢臭とは脂肪酸と過酸化脂質が結びつくことによって生じる「ノネナール」という物質です。40歳を過ぎると酸化に対する抑制力が低下し、脂肪酸と過酸化脂質の分泌量が増加します。
身近な食べ物だと、肉類・揚げ物・スナック菓子・お酒 など・・・
すべてについては全く食べないわけにはいきません!
お肉にはタンパク質やアミノ酸が含まれているので生活にはかかせないものですし、揚げ物は適度に摂取して便秘解消につながります。お酒も美肌効果やストレス解消には必需品です。

なので・・すべてにおいて摂取しすぎが原因になるのです。
日頃からなんども言っている通りバランスよく取るのがポイントです。

抗酸化作用がある食べ物はなんでしょう!
記事にたくさんある野菜には抗酸化作用があるものも多いです。
それ以外にもおススメなのが・・・
・バナナ、りんご
・トマト、アボガド
・大豆
・魚介類、牡蠣





他にも多数あります。
いちいち調べて摂取するのも面倒だとおもいますので、ポイントだけ抑えて摂取していくのもいいですね♪

<入浴編>
お風呂も大事です。
テレビでも加齢臭には耳の裏を掃除するのがいい!なんていってますよね〜。
一時期人気があった「水素風呂」これも抗酸化作用があっていいんです。
水素は飲用よりも肌で吸収することで効果を発揮するといわれています。

長野県には白馬「八方温泉」に日本で唯一の天然の「水素風呂」があります。
つきに一度は行ってます♪行きつけの温泉は「おびなたの湯」ここは冬季閉鎖してしまいます。しかも露天風呂しかないんですが、自然の景色を見ながら入るとゆっくり心も体も癒されます♪

とは言っても近くに無い人は水素風呂の入浴剤ではいらないと行けないかと思いますよね〜。水素の入浴剤も結構高価なので・・・自宅で入るのは難しいですね〜

で!!あれば体を洗うのを気をつければいいんです!!
耳の裏を慎重にたっぷりの泡で洗います。体全体(デリ−ケ−トゾ−ンも慎重に)泡で洗ってみてください。
それだけでもだいぶ改善されますよ。
あと、お風呂上りは水を上から抑えるように取る!!

<結果>
上記の件を注意していたらだいぶ臭いが気にならなくなりました!!
個人的には薔薇味を試してます!!
一番実感したのは「デリケ−トゾ−ン」
まったく臭いが気にならなくなったんです♪♪これはでかい☆
しかも・・・汗もちょっと薔薇の香りがします(笑)完璧効果ありですね♪

高い化粧品もようですが、食事と入浴を気をつけるだけで効果を実感できるんです。
ロ−ラさんもすべて手作りの食事をしていますよね〜。本当に綺麗な人は体の中から綺麗なんですね☆
posted by メイ at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容

2017年10月19日

葱が必要の季節になりました♪


鍋が美味しい季節になりました〜♪

そこで活躍するのが冬野菜!「はくさい」「大根」「葱」

本日は葱についての恐るべき栄養価についてです!!
DSCN5244.JPG
我が家も毎年すごい数の葱を植えるんです☆それだけ使い道が多い葱!!
このすばらしい肉付き!!
DSCN5245.JPG
これは、群馬県の名産品の下仁田ネギです!
下仁田ネギは鍋料理にぴったり♪♪

<葱の栄養>
・ビタミンA  ・・・皮膚・粘膜・目の健康
・βカロチン  ・・・アンチエイジング、白内障予防、ガン発症リスクの低減効果、口内炎・歯周病予防、美肌効果
・カルシウム  ・・・骨・歯の健康維持
・アリシン  ・・・ ビタミンB1の吸収を助けてくれる

それ以外にも疲労回復効果、肩こり解消、発汗作用、鎮静効果などがありますので、風邪をひくと葱がいいというのも頷けます!!

<青い部分と白い部分>
基本的には栄養素は一緒です。
ただ、大根も人参もそうですが、太陽をあびて大きくなっていく青い部分の方がβカロテンが豊富です。

葱だけではないですが、葱は臭いが強いものは食べ過ぎると胃に負担をかけるので食べすぎはよくないです。
ただ、臭いが強いのは生(薬味などに使う場合)なので、炒めたり、煮たりすれば負担をあまりかけることはないそうですね♪

なので・・・
今回は季節柄「お鍋」です。
<材料>
・白菜 ・・・ 5枚ほど(縦長のざく切り)
・大根 ・・・ 5mmほどの厚さで食べやすい大きさに切る(1/3個)
・人参 ・・・ 5mmほどの厚さで食べやすい大きさに切る(1個)
・小松菜 ・・・ 3cmほどの幅できっておく(4束)
・しめじ  ・・・ 石づきをとっておく(1パック)
・豚肉   ・・・ 細切れで適量(お好みの量)
・葱    ・・・・ 大1本
※・鶏ひきにく ・・・ 200g
 ・しょうが   ・・・ すりおろし(小さじ1ほど)
 ・葱      ・・・ みじん切り(小さじ1ほど)
 ・小麦粉   ・・・ 大さじ1
 ・卵      ・・・ 1個
 ・パン粉   ・・・ 大さじ1

・水    ・・・・・・ 1.5L
・ほんだし  ・・・ 大さじ 1
・白だし   ・・・ 大さじ 2
・砂糖    ・・・ 大さじ 3
・味噌    ・・・ 大さじ 2

<作り方>
?@鍋に水とほんだしを入れて大根と人参をいれ火をかける。野菜はすべて食べやすい大きさにきっておく
?A鶏つくねをつくる。
 材料をすべてボ−ルにいれこねておく
?B?@が沸騰してきたら残りの調味料をいれて味を見る(甘めです!お好みに応じてお酒などで調整してください)
?C?Bに?Aをスプーンで丸みをつくり入れていく。しめじや白菜・小松菜などの硬い部分を先に入れておく
?D豚肉を入れる
?E葱を入れる
葱の葉の中に透明のドロッてものでてくるの知ってます?
これって驚異の免疫力UPの効果があるとかで以前NHKの番組で紹介されたそうですね〜

写真の上部のテカテカ光っている部分がそのドロっとした部分なんですよ〜
?F他の野菜を入れて煮込んで完成☆
20171018_175956.jpg

ってか・・・お鍋って楽だし♪洗い物も少ないし♪野菜もたくさん取れて♪おなかの中からあったかい☆もう!!言うことなし!
これからやってくる寒い冬を乗り切るにはコレが一番ですね♪

あわせてこちらも☆あったかいご飯を食べて2時間後にはあったかいお風呂に入って1日の疲れと肌の回復をとってくださいね☆



あったかいものが恋しい季節♪体の中からあっためて寒い日を乗り切りましょう♪

歯はおろそかにしてはダメ!!

歯磨いてますか?

毎日人は歯を磨きますよね〜

もちろん私も磨きます。人によって1日数回磨く人から2〜3回の人まで様々だと思います。
本日は私の体験した歯のお話と知り合いの歯医者の先生から聞いた歯の重要性についてお話します。


<歯(口)の重要性>
小さいころから当たり前のように教えられた歯磨き!
歯を磨かないと虫歯になる!!とかよく言われました。
そしてどこの医者よりも行きたくないのが「歯医者」
歯医者に行きたくないために歯を磨いていたこともあります。それが毎日続けば、当然すっきりしたいために歯を磨く!っていう方向に変わっていったかもしれませんね♪
いろんな理由であれ歯磨きは大事です。

先日母が手術をしました。腸の手術だったのですが、なぜか先生に口腔外科に行くように言われたのです。
何故か?先生の話だと感染症のほとんどは口から入ってくるもの、よって歯(口)は常に清潔にしておくことが大事とのことです。口の中に虫歯があることによってそれを治さないと手術できないケ−スもあるとか・・・
要は術後の感染症を予防するためだったんですね!

口の中は病気を防いでくれる重要な場所だったんです!!

<歯の劣化>
日々の歯磨きで歯や歯茎が劣化していきます。
それにより修復できなくなった歯の変わりに「入れ歯」や「さし歯」が用いられます。

私も2ヶ月に1回歯医者に定期的に通ってます。
先生に口の中を見てもらったときにだいぶ歯茎が劣化していて治してもらいました。
歯茎の劣化の原因を先生に教えていただきました。

?@ 歯磨き時の歯茎への集中攻撃による劣化
歯茎にかけてゴシゴシ磨きすぎが長年続き減ってきたらしいです
?A 合わない歯間ブラシの使用
若いときから歯間ブラシを使うと歯と歯の間が減ってきてしますようです。
また、現在歯間ブラシも大きさが様々なので、使用の際に大きいものを使用してしまうと劣化の原因につながるそうです。
?B 歯磨きを適当にしている
すっきりすればいいや!!として表面だけ磨いていると食べかすや歯石がたまり歯茎にや歯に負担をかけるとのことでした。

<正しい歯磨きとは?>
おそらく歯医者の先生によっては教え方様々だと思います!
今回教えていただいた先生のお話だと・・・
?@歯ブラシはやわらかめが望ましい
私も磨いた感を実感したくついつい固めを選んでしまいますが・・・逆に歯を痛めてしまい、その歯ブラシでゴシゴシ磨くので歯茎も傷めてしまうとか・・・
やわらかい歯ブラシでも十分汚れが取れるのでできる限りやわらかめを使ってほしいとの事でした
?A歯磨きは横ではなく縦磨きを心がけて!!
私は横にスライドして磨くのが癖です!
歯って実は縦にでこぼこになっているものもあるんです。その場合横磨きだと表面の汚れが落ちません。
大変かもしれないですが、横スライドを何回もするよりやさしく縦磨きを1つの歯に2回するだけで汚れは十分とれるとか!
?B歯間ブラシよりも糸ようじで!
歯間ブラシよりも糸ようじで歯の間を磨いたほうが歯茎の劣化を防ぎ汚れも綺麗に落としてくれます!!

<番外編>
本来は歯磨き粉ってよくないみたいですね〜。
市販で売っているのってほとんどが歯磨き粉の中に研磨剤が入っているとか・・・
掃除時にシンク周りを研磨剤で磨くとその時は綺麗になりますが、後々輝きが取れてきますよね〜それと一緒で歯も研磨剤で段々薄くなってきてしまうとか・・・
今では研磨剤不使用の歯磨き粉も売っているのでそれを使うと劣化を防いでくれるみたいですね♪



しかもここのサイトは歯医者の先生との共同開発とかなので安心!ですね♪

先生は長年歯医者をやっていると歯と歯茎を見ただけで年齢がわかってしまうほど年齢と歯茎(歯)は比例しているといいます。後で後悔しないためにも生涯自分の歯で貫きたいから今更ながら歯は必要以上に丁寧に磨いていきたいですね☆
posted by メイ at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容

2017年10月18日

長野県のソウルフード??

人間には無くてはならないのは食事!

各地域でソウルフ−ドと言われるものが多数ありますよね〜

私の住んでる地域「長野」も多数あります。
私、生まれも育ちも長野なので〜長野のおいしい魅力を伝えられたら♪なんて、思いましたが・・・残念ながら小さいころから当たり前のように食べているものなので何がソウルなのかよくわかっていないのが現状なのです!!

長野のソウルフ−ド>
?@信州そば

戸隠が有名ですよね〜♪戸隠にいくといたるところにソバ畑と蕎麦屋さんが多くあります。

でも、戸隠へ行ったらお蕎麦だけではなく是非「戸隠神社」へ〜有名なパワ−スポットです。
戸隠ネタは後日記事にします♪

?A野沢菜漬
これも有名なんですね〜♪
母が野沢の隣の飯山の出身なので小さいころから当たり前のごとく12月のお菜漬けをし年中野沢菜漬を食べています。

今年もたくさんの野沢菜を植えましたので〜これは野沢菜漬をはじめたら載せます♪

?Bローメン
長野県伊那市の有名な麺料理ですね〜マトンと肉と中太麺を少量のス−プに絡めた料理です。
マトンの独特の匂いがありますので好き嫌いは分かれますね〜
私は大好きな料理です。

?Cおやき
おやきは結構な頻度で食べます。
お菓子感覚で作っているお店も多いのでお茶菓子として食べている人もいるようですが、長野市の西側地域では、おやきを主食として食べます。

なのでこの地域の畑は丸ナスを作っている畑が多いですね!
先にも述べたとおりおやきは我が家でしょちゅう作るので記事にしますね♪

?D山賊焼

塩尻市は山賊焼で有名です。大きな鶏肉に味をつけて、片栗粉をまぶして揚げる。見た感じ大きい唐揚げ!
この山賊焼の下にキャベツを一枚敷いてあるのでキャベツと一緒に食べるのがGOOD!!

・・・とまあ、とりあえず有名ではないかと思う点を載せてみました!
<追記>
そしたら新情報が・・私も全く知らなかったのですが、皆さんは「牛乳パン」って知ってますか?
これも長野独特の食べ物とか!!!
20171018_144640.jpg
それを聞いて慌てて写真!!※なんだかかなり暗くてすいません

我が家には小さいころから必ず置いてあるのがこの「牛乳パン」
パンの間にクリ−ムがはさんであるものなんです。
最近だと、この写真のようにレ−ズンとかドライフルーツを生地に練りこんだフル−ツ牛乳パンもあります。
長野のス−パ−やパン屋さんでは当たり前のようにおいてあるので全国共通かと思っていました(驚)

しかも値段も結構安価で100円〜で扱っていますよ(パン屋さんによって前後あり)
もし、長野にきた際には是非食べてみてください☆


長野といえば・・・前にもおススメした銘酒!「 渓流 」これもおススメ☆
長野県須坂市の有名な酒屋さんです!
年に2回蔵開きと題してイベントも春と秋に開催していて、毎年すごいお客さんなんですよ〜♪
20170416_170355.jpg
これは春の蔵開きの際の写真!枡もらっちゃった♪♪
お酒以外にも工場見学もできたり、私は、酒かす詰め放題にも参加してきました♪今我が家の冷凍庫で安眠中!
寒くなってきたのでそろそろ粕汁でも作ってみようかと思っています。
※参考までに粕は冷凍保存(ジップロックにて)で大体1年ほど保てます。
お酒もやさしい飲み口なのでついつい飲みすぎてしまうほど・・・普段晩酌はしませんが、たまに飲むと飲みすぎちゃいますね〜♪寒くなってきたのでビ−ルよりかはお酒が美味しい季節到来ですね〜



独自ドメインとは?

今までとは全く違う内容の記事に驚かれましたよね〜!
ふっと!独自ドメインって意外と便利だな!って思ったのが今回の記事を作るうえでの発端です!では・・・

独自ドメインとはなんでしょう?
インタ−ネットが当たり前の世界では欠かせない言葉になってきました!

山里暮らしの私からまさかのこのネタ!!

実は、私、脱サラ前は某IT系企業の営業マンだったのです(照)

たまに、オリジナルのHPの作り方などを教えることも今でもあります・・・
その際によく聞かれるのは「ドメイン」とは?

我々は当たり前のように使っている言葉ですが、はやりインタ−ネットを使っていく上で知っていて損はないのでは?と思い。簡単に記事にします。

今ではもっともっと詳しい方も多いのでその方たちのブログには到底かないません!
あくまでも素人さん向きで見ていただければと思います♪

インタ−ネットのURL(http〜はじまるもの)の事なんです!
例えば・・・ http://www. higeobasan.com
この太文字のことをドメインと呼びます。このドメインは一度取得すると同じものが他に使えません。
年間契約金を支払いドメインを取得し使うことになります。それを独自ドメインと呼びます。
参考までに、httpとはWebブラウザとWebサーバの間でコンテンツ送受信に用いられる通信プロトコル(取り決め)のことなんですね〜♪
wwwは、わかりやすく言うと、住所みたいなものですね〜。webサイトにはひとつひとつの住所があります(URLの事)
ドメインが個人の番地だとした場合、wwwは ○○県 みたいな感じでしょうか!


オリジナルのHPを作っている人よりも今では独自ドメインを取得しメ−ルアドレスをメインに使う方も多いですね♪
趣味が多い方はや個性的な方は独自ドメインを取得することで自由なサイトを運営することができるので、使い道も多く楽しいですね♪

ちなみに私は、メールを使い分けています♪
・ブログ・仕事用など重要なメールは→ 独自ドメイン用メ−ル
・懸賞応募時などのメ−ルアドレス(メルマガ専用)として → フリーメール

にして使い分けています。
独自ドメインメ−ルは契約していますので、年間分クレジット決済されています!
そこまで使うか?って思って躊躇される方も多いですよね〜!でも、今独自ドメイン取る方が多くなっているのでレンタルサ−バ−の会社もだいぶドメイン値引きしているんです!結構安易に契約できるようになりました!

・・・で使ってみてですが、独自ドメインなので重要なメ−ルしかやり取りしないため、いたずらなメ−ルは全くこないですね♪
しかも、契約完了後POPとSMTPをお知らせされるのでそれをお使いのメ−ルに入れ込めばパソコンから簡単にメ−ルをチェックすることもできますよ!!
ちょっとでも気になった方!年間の契約料とか載っているので参考までに見てみてもいいかと思います♪





2017年10月17日

玉ネギって揚げるとおいしい☆

いつも簡単なおかずしか作ってないので、たまには手をかけて料理しようと!!思ったのがきっかけ!!

6月に玉ネギの収穫をしました〜
採れたてのたまねぎは「新たま」と言われ辛味がすくなくサラダに最高!!
煮たり炒めたり、サラダにしたりとかなり使い道のある玉ネギ!!

我が家は毎年80個ほど植えてるんです〜♪
収穫したたまねぎは干して周りを茶色にしていくんですよ♪

血の流れがよくなると有名な玉ネギですが・・・
たまねぎの栄養素をしっかり知っておきましょう♪


<たまねぎの栄養>
・ケルセチン ・・・ 抗酸化作用、悪玉コレステロ−ルを減らす作用、脂肪を燃焼させて肥満防止。
・硫化アリル ・・・ 血栓を溶かして血液サラサラ

<たまねぎ効果>
・ダイエット効果
・高血圧、動脈硬化、脳梗塞予防
・美容、アンチエイジング
・疲労回復
・加齢臭予防


※父が高血圧の薬を長年飲んでます。玉ネギのサラダを好んで食べるようになったら、血圧が安定してお医者さんもびっくりしてます♪(薬は止められませんが〜)参考までに、玉ネギのスライスに鯖の水煮缶をのせたサラダです。

※食べすぎもよくないんですよ〜食べるぎると逆効果で、体臭がくさくなることもあるんですって!!何事もほどほどがいいですね♪

<たまねぎレシピ>
今回は串揚げにチャレンジ!!
<材料>
・玉ネギ ・・・ 2個(中サイズ)
・豚肉ブロック ・・・ 300g

・竹串    ・・・ 10本
・塩コショウ ・・・少々
・小麦粉+卵+パン粉 ・・・ 揚げ物を揚げる際にネタにつける分


<作り方>
?@豚肉ブロックを食べやすい大きさに切っていく。たまねぎは半分に切って、更にクシを刺しやすい幅に合わせきる
※たまねぎの皮は流水に当てながら剥くと早く剥けますよ〜♪(板前さんから教わった剥き方)
?A豚肉+たまねぎ+豚肉の順番に串に刺していく
20171011_172907.jpg
?B作ったネタに塩コショウをまぶし、小麦粉→ 溶き卵 → パン粉 の順番につけていく
?C?Bを170度の油でじっくりあげていく
完成☆
20171011_182017.jpg

なんか・・・人間のような形になってしまった(汗)
でもたまねぎがとっても甘くておいしい☆

毎日、なにかしらの料理に登場するたまねぎですが・・・たくさんあっても全く困らない食材ですね♪

ハンドメイドってすばらしい♪


日々趣味を見つけることに全力投球しているひげおばさんです!!

表題のとおり、自家栽培の野菜を食べるようになって、自分で作ったもののすばらしさについて毎日感動しています。

DIYも少しづつはじめ山暮らしを満喫していますが・・・まだ完全自給自足に追いつけなくて苦労の日々です。
テレビなどで自給自足生活をしている人を見ていて・・・本当にうらやましくなって実行に移したのがきっかけです!

農作物はいいです!自分の期待通りになってくれます。
以前「うつ病」患者さんの社会復帰を支援する団体の方が患者さんと一緒に農業体験をしているニュ−スを拝見したことがあります。みなさん生き生きしていて本当に楽しそうでした♪
そういう団体が全国に広まれば本当にすばらしいですよね♪

さて、先日善光寺の手作り市「びんずる市」に行って来ました〜
20171014_104409.jpg
びんずる市の風景写真撮ったつもりが一枚のないので・・・善光寺の庭園の写真ですいません(汗)

全国からハンドメイド作家さん達が集まり軒を連ね販売していました〜
農作物を育てるようになって手作りものにすごく興味を持ち!手作り市へ行ってみると超!!!テンション上がる♪

本当にすばらしいんです!商品(作品)ももちろんのこと!作家さん達の生き生きした顔!!
端から端までかわいいものがそろっているので目移りしちゃうほど!!
しかも職人さん自ら商品の説明をしてくれるので安心して購入できますよね〜♪♪

趣味でアクセサリ−などを作っている方も今の時代多いですよね〜
今、googleの検索エンジンでも「ハンドメイド」って検索すると結構検索されている方が多く・・・需要が多いんだな〜と実感しています。

ハンドメイドは世界でも人気が高く!特に一つ一つの仕事が丁寧な日本のハンドメイドは世界でも人気が高いとか!!
春から秋にかけて各地でハンドメイドイベントもたくさん開催されていますよね〜
直接足を運んでもらうと商品のすばらしさ!作家さんのすばらしさを絶対に体感できます!!

冬は雪が降ったり寒くなる関係でイベントを野外で開催するところも少ないので・・・その場合は是非こちらへ!!



もちろん私も登録しています。
 こちらは写真と作家さんの商品説明だけですが・・・でも皆さんどれもこれもわかりやすく説明してくれるので安心して購入できます♪

 日頃作っているけど販売する自信が無い人!!そんな方も安心!!
是非登録して出展してみてください!登録料は無料なんです!!
最近では、ジャムやお菓子なども販売していますよ〜♪
自信が無い人なら絶対登録してもらいたい☆
なぜなら・・・登録して出展しないと始まらないから〜!!

参考までに私はminne専用のアドレスもとりました!直接作家さんとお話したりお恥ずかしいお話ですが・・・私も少々商品を販売させていただいているので・・・(照)
ちなみに!私はこちらでドメインを取得しました♪



私の周りの友達もとってます☆ドメイン取得には一番人気の会社ですよね〜♪
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: