この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2021年08月29日
フォレスター(SJ5)のエアフィルター交換!
こんにちは、今回はスバルフォレスター(Sj5)のエアフィルターを交換します!
メーカは4万キロで交換となっていますが、
車検見積もり時に立ち会いで指摘されちゃいました。
汚れが酷いので、交換をお勧めしますって
実際隙間から見たら黒かったのです・・・
これは交換しないと!!
スバルのパーツは純正だと高いですよね・・・・・
ディーラーで交換してもらったら凄い金額に・・・・・
という事で、今回は自分で交換してみることにしてみました。!!
でも?難しんじゃない?
少しコツがいりますが、難易度は低いです。
まず、赤丸部分をロック解除、トリムクリップを外します。
あとナットを4カ所外すとエアフィルターケースの半分がフリーになるので、交換可能です。
※他にも写真撮ったつもりでしたが、作業に集中しすぎて撮り忘れていたようです。
取り出したのは、エアフィルターケースの片割れです。
下のタンクはゴミが入るような仕組みになっているんでしょうか?
何も入ってなくけ綺麗だったので、このまま使います。
取り出したフィルターと新品を比べてみます・・・・・・・・・・・・・・・
きたなーーーーーーい
3万キロ弱でこんだけ汚れてる・・・・
新しく交換したのは、モノタロウの16546-AA120対応品を買いました。
すぐ届くし便利ですね〜♪( ´▽`)
モノタロウ製 16546-AA120
フィルターを同じ向きで入れ、ナット、ボルトを締め作業は終わりです!
※エアフィルターケースの下の爪を入れるのが少し時間がかかりました。
これからは2年ごとに交換しようかな〜
メーカは4万キロで交換となっていますが、
車検見積もり時に立ち会いで指摘されちゃいました。
汚れが酷いので、交換をお勧めしますって
実際隙間から見たら黒かったのです・・・
これは交換しないと!!
スバルのパーツは純正だと高いですよね・・・・・
ディーラーで交換してもらったら凄い金額に・・・・・
という事で、今回は自分で交換してみることにしてみました。!!
でも?難しんじゃない?
少しコツがいりますが、難易度は低いです。
まず、赤丸部分をロック解除、トリムクリップを外します。
あとナットを4カ所外すとエアフィルターケースの半分がフリーになるので、交換可能です。
※他にも写真撮ったつもりでしたが、作業に集中しすぎて撮り忘れていたようです。
取り出したのは、エアフィルターケースの片割れです。
下のタンクはゴミが入るような仕組みになっているんでしょうか?
何も入ってなくけ綺麗だったので、このまま使います。
取り出したフィルターと新品を比べてみます・・・・・・・・・・・・・・・
きたなーーーーーーい
3万キロ弱でこんだけ汚れてる・・・・
新しく交換したのは、モノタロウの16546-AA120対応品を買いました。
すぐ届くし便利ですね〜♪( ´▽`)
モノタロウ製 16546-AA120
フィルターを同じ向きで入れ、ナット、ボルトを締め作業は終わりです!
※エアフィルターケースの下の爪を入れるのが少し時間がかかりました。
これからは2年ごとに交換しようかな〜
2021年08月08日
これでDIY最強!?いやまった!!何かがおかしいぞ!? 中古コンプレッサーを手に入れた!!!
オークションで中古コンプレッサーを落札しました!!!!
これがあればタイヤのはめ換えが楽に
しかし、落札したコンプレッサーは一筋縄ではいきませんでした
使用感満載の汚れまくったコンプレッサーです。(??・з・?)
動作確認でACプラグを刺すとモーターがちゃんと動きます。
音は、めちゃくちゃ大きかったです
後は一禎容量でモーターが止まるのを確認・・・・・・
あれ???
止まらない
ちょっと!?メーターが壊れてるんかな??
って思っていたら安全弁から「プシューーーーーッ」と勢いよくエアーが吹き出しました
端子ボックスの中の配線を確認・・・・・・えっ・・・・・・・・
なんてことでしょう・・AC配線がセンサーを介さず、モーターに直結に・・・・
なるほど・・これじゃモーター回りっぱなしやね
しかし、ひどい配線やなぁ・・・・・
これがあればタイヤのはめ換えが楽に
しかし、落札したコンプレッサーは一筋縄ではいきませんでした
使用感満載の汚れまくったコンプレッサーです。(??・з・?)
動作確認でACプラグを刺すとモーターがちゃんと動きます。
音は、めちゃくちゃ大きかったです
後は一禎容量でモーターが止まるのを確認・・・・・・
あれ???
止まらない
ちょっと!?メーターが壊れてるんかな??
って思っていたら安全弁から「プシューーーーーッ」と勢いよくエアーが吹き出しました
端子ボックスの中の配線を確認・・・・・・えっ・・・・・・・・
なんてことでしょう・・AC配線がセンサーを介さず、モーターに直結に・・・・
なるほど・・これじゃモーター回りっぱなしやね
しかし、ひどい配線やなぁ・・・・・