この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2024年03月15日
[おすすめ]《注目!》吸い込まれそうな透き通った瞳の美少女☆女優『畑芽育』
![hata_mei_k003.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/hata_mei_k003.jpg)
2020年放送のドラマ「女子高生の無駄づかい」にて百井咲久(ロリ)役として出演した 畑芽育さん。
個人的なことですが離れて暮らす娘とオーバーラップして気になり虜になりました。
![hata_mei_j005.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/hata_mei_j005.jpg)
ナメられないように強がっているけど優しい良い子・百井咲久役(ロリ)を演じた畑芽育さん。
アニメ「女子高生の無駄づかい」から飛び出したと思えるほどのハマリ役。
ドラマ「ハコヅメ」では、痴漢に遭い心に傷を負った女子高生の役を見事に演じていました。
コメディチックな役からシリアスな役までこなす演技力と様々な表情を魅せる顔芸?
「可愛いのにこんな顔もするんだ!」 って
びっくり!!
2021年07月14日
[おすすめの商品]ファーチェ 白キムチの素
(^-^*)/コンチャ! アイズです。
今回のGOODな商品はこちら ファーチェさんの白キムチの素です。
これまで紹介したファーチェさんの〇〇〇の素シリーズ4種類目の紹介となります。
野菜を切って混ぜるだけ!
とにかく簡単に美味しいキムチが作れるというすぐれものであることはおわかりいただいていると思いますが、この白キムチの素でつくるキムチは 辛くないキムチなんです。
「辛いのが苦手」という方にも召し上がっていただけるキムチになります。
『野菜の旨味がストレートにつたわる “あっさり” とした味。野菜って美味しいなぁ!と実感できました。(個人の感想)』
![sirokimuti_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/sirokimuti_480.jpg)
◇ファーチェ 白キムチの素
※一袋は、きゅうりなど1kg用となります。
[原材料]食塩、砂糖、胡麻、粉末にんにく、でん粉、しょうがパウダー、乳糖、かつおぶし粉末、かつおエキス、酵母エキス、コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)/調味料(アミノ酸等)
[内容量1袋]78g
[製造] 日本
↑ ↑ ↑[youtube]に白キムチの素を使って野菜のキムチを作る動画をアップしています。興味のある方は画像をクリックしてください。
◆作り方・1袋
?@野菜を1kgを食べやすい大きさにカットします。
今回は、大根・にんじん・きゅうり・キャベツ・赤パプリカ
※彩りとして黄パプリカが良かったのですが売り切れでした。
・大根 ⇒ 拍子木切り
・にんじん ⇒ 短冊切り
・きゅうり ⇒ 斜め切り
・キャベツ ⇒ ざく切り
・赤パプリカ ⇒ 細切り
※野菜の切りかたは、参考程度にしてください。
?Aカットした野菜を水洗いしてよく水分を切ります。
※ザルに野菜を入れ、同じ大きさのザルでフタをして振るといいですよ。
※水の飛び散りには注意してください。
?Bボウルまたは、ビニール袋にカットした野菜と白キムチの素をいれます。
※乾燥剤が同封されていますので必ず取り出してください。
?C野菜と白キムチの素をよく混ぜます。
※ビニール袋で混ぜる場合、破れないように注意してください。
?D冷蔵庫で一晩ねかせます。(12時間から24時間)
?E美味しい白キムチの出来上がり。
※パッケージの裏面に作り方が記載されていますのでご覧下さい。
◇ヤフオクとメルカリに出品してます。
☆ヤフオク ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
☆メルカリ ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
————————————————————
今回のGOODな商品はこちら ファーチェさんの白キムチの素です。
これまで紹介したファーチェさんの〇〇〇の素シリーズ4種類目の紹介となります。
野菜を切って混ぜるだけ!
とにかく簡単に美味しいキムチが作れるというすぐれものであることはおわかりいただいていると思いますが、この白キムチの素でつくるキムチは 辛くないキムチなんです。
「辛いのが苦手」という方にも召し上がっていただけるキムチになります。
『野菜の旨味がストレートにつたわる “あっさり” とした味。野菜って美味しいなぁ!と実感できました。(個人の感想)』
![sirokimuti_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/sirokimuti_480.jpg)
◇ファーチェ 白キムチの素
※一袋は、きゅうりなど1kg用となります。
[原材料]食塩、砂糖、胡麻、粉末にんにく、でん粉、しょうがパウダー、乳糖、かつおぶし粉末、かつおエキス、酵母エキス、コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)/調味料(アミノ酸等)
[内容量1袋]78g
[製造] 日本
![sirokimuti_top_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/sirokimuti_top_480.jpg)
↑ ↑ ↑[youtube]に白キムチの素を使って野菜のキムチを作る動画をアップしています。興味のある方は画像をクリックしてください。
◆作り方・1袋
?@野菜を1kgを食べやすい大きさにカットします。
今回は、大根・にんじん・きゅうり・キャベツ・赤パプリカ
※彩りとして黄パプリカが良かったのですが売り切れでした。
・大根 ⇒ 拍子木切り
・にんじん ⇒ 短冊切り
・きゅうり ⇒ 斜め切り
・キャベツ ⇒ ざく切り
・赤パプリカ ⇒ 細切り
※野菜の切りかたは、参考程度にしてください。
?Aカットした野菜を水洗いしてよく水分を切ります。
※ザルに野菜を入れ、同じ大きさのザルでフタをして振るといいですよ。
※水の飛び散りには注意してください。
?Bボウルまたは、ビニール袋にカットした野菜と白キムチの素をいれます。
※乾燥剤が同封されていますので必ず取り出してください。
?C野菜と白キムチの素をよく混ぜます。
※ビニール袋で混ぜる場合、破れないように注意してください。
?D冷蔵庫で一晩ねかせます。(12時間から24時間)
?E美味しい白キムチの出来上がり。
※パッケージの裏面に作り方が記載されていますのでご覧下さい。
◇ヤフオクとメルカリに出品してます。
☆ヤフオク ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
☆メルカリ ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
————————————————————
[おすすめの商品]ファーチェ オイキムチの素
(^-^*)/コンチャ! アイズです。
今回紹介したいGOODな商品はこちら、 ファーチェさんのオイキムチの素になります。
以前紹介したファーチェさんのキムチの素・カクテキの素につづく〇〇〇の素シリーズの商品となります。
きゅうりを切って混ぜるだけ!
とにかく簡単に美味しいきゅうりのキムチ 「オイキムチ」 が作れるというすぐれものです。
ぶつ切りにしたきゅうりとオイキムチの素を混ぜあわせ1日冷蔵庫でねかせれば完成!
ちょっと手間をかけ、ぶつ切りにしたキュウリに縦に切れ目を入れ、その中に大根やにんじんのせん切りをはさんでからオイキムチの素と混ぜ合わせて作るのもいいですよね。
『きゅうりのみずみずしさ。キムチのほどよい辛味。とまらなくなるほど美味しい!!川原でバーベキューをしながら、水の流れる音をBGMにかじりたい。(個人の感想)』
![oikimuti_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/oikimuti_480.jpg)
◇ファーチェ オイキムチの素
※一袋は、きゅうりなど1kg用となります。
[原材料]砂糖(国内生産)、食塩、胡麻、唐辛子、粉末にんにく、でん粉、しょうがパウダー、乳糖、かつおぶし粉末、かつおエキス、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)
[内容量1袋]88g
[製造] 日本
↑ ↑ ↑[youtube]にオイキムチの素を使ってきゅうりキムチ(オイキムチ)を作る動画をアップしています。興味のある方は画像をクリックしてください。
◆作り方・1袋
?@きゅうりを水洗いしてよく水分を切ります。
?Aきゅうり1kg分を食べやすい大きさにカットします。
?Bボウルまたは、ビニール袋にカットしたきゅうりとオイキムチの素をいれます。
※乾燥剤が同封されていますので必ず取り出してください。
?Cきゅうりとオイキムチの素をよく混ぜます。
※ビニール袋で混ぜる場合、破れないように注意してください。
?D冷蔵庫で一晩ねかせます。(12時間から24時間)
?E美味しいオイキムチの出来上がり。
※パッケージの裏面に作り方が記載されていますのでご覧下さい。
◇ヤフオクとメルカリに出品してます。
☆ヤフオク ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
☆メルカリ ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
今回紹介したいGOODな商品はこちら、 ファーチェさんのオイキムチの素になります。
以前紹介したファーチェさんのキムチの素・カクテキの素につづく〇〇〇の素シリーズの商品となります。
きゅうりを切って混ぜるだけ!
とにかく簡単に美味しいきゅうりのキムチ 「オイキムチ」 が作れるというすぐれものです。
ぶつ切りにしたきゅうりとオイキムチの素を混ぜあわせ1日冷蔵庫でねかせれば完成!
ちょっと手間をかけ、ぶつ切りにしたキュウリに縦に切れ目を入れ、その中に大根やにんじんのせん切りをはさんでからオイキムチの素と混ぜ合わせて作るのもいいですよね。
『きゅうりのみずみずしさ。キムチのほどよい辛味。とまらなくなるほど美味しい!!川原でバーベキューをしながら、水の流れる音をBGMにかじりたい。(個人の感想)』
![oikimuti_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/oikimuti_480.jpg)
◇ファーチェ オイキムチの素
※一袋は、きゅうりなど1kg用となります。
[原材料]砂糖(国内生産)、食塩、胡麻、唐辛子、粉末にんにく、でん粉、しょうがパウダー、乳糖、かつおぶし粉末、かつおエキス、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)
[内容量1袋]88g
[製造] 日本
![oi-kimuti_top_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/oi-kimuti_top_480.jpg)
↑ ↑ ↑[youtube]にオイキムチの素を使ってきゅうりキムチ(オイキムチ)を作る動画をアップしています。興味のある方は画像をクリックしてください。
◆作り方・1袋
?@きゅうりを水洗いしてよく水分を切ります。
?Aきゅうり1kg分を食べやすい大きさにカットします。
?Bボウルまたは、ビニール袋にカットしたきゅうりとオイキムチの素をいれます。
※乾燥剤が同封されていますので必ず取り出してください。
?Cきゅうりとオイキムチの素をよく混ぜます。
※ビニール袋で混ぜる場合、破れないように注意してください。
?D冷蔵庫で一晩ねかせます。(12時間から24時間)
?E美味しいオイキムチの出来上がり。
※パッケージの裏面に作り方が記載されていますのでご覧下さい。
◇ヤフオクとメルカリに出品してます。
☆ヤフオク ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
☆メルカリ ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
2021年07月11日
[おすすめの商品]ファーチェ カクテキの素
(^-^*)/コンチャ! アイズです。
とてもGOODな商品があるんです。
どうしても、その商品を紹介したいとおもいアップしました。その商品とは、 ファーチェさんのカクテキの素 です。
ファーチェさんの ‘‘〇〇〇の素シリーズ’’ には他にも、[キムチの素]・[オイキムチの素]・[白キムチの素]などありますが、今回はカクテキの素を紹介します。
ぼくは、この商品を10年近く前から使っているんですが、すごく気に入っています。それは、ちょー簡単に美味しいカクテキ(大根キムチ)が作れるからなんです。
『ピリッとした辛さの中に甘味があり、とても美味しいです。とにかく、ビールがすすむ!すすむ!ちょっと飲みすぎちゃいます。もう、ヤミつきです。(個人の感想)』
![kakuteki_5day_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/kakuteki_5day_480.jpg)
◇ファーチェ カクテキの素
※一袋は大根1kg用となります。
[原材料]砂糖、食塩、唐辛子、胡麻、粉末にんにく、でん粉/調味料(アミノ酸等)
[内容量 1袋]130g
[製造] 日本
↑ ↑ ↑[youtube]にカクテキの素を使って大根キムチを作る動画をアップしています。興味のある方は画像をクリックしてください。
◆作り方・1袋
?@大根を水洗いして水分をよく切ります。
?A大根を食べやすい大きさ2cm程度に角切りします。
?Bボウルまたはビニール袋に、カットした大根とカクテキの素をいれます。
※乾燥剤が同封されていますので必ず取り出してください。
?C大根とカクテキの素をよく混ぜます。
※ビニール袋で混ぜる場合には破れないように注意してください。
?D冷蔵庫で一晩ねかせます。(12時間から24時間)
?E美味しいカクテキの出来上がり。
※パッケージの裏面に作り方が記載されていますのでご覧下さい。
1日たった段階では、大根とキムチの辛さが1:1くらいですが、5日から1週間ほどたつとキムチの辛味が引き立ってきます。ぼくは、このときのカクテキが好きです。
◇ヤフオクとメルカリに出品してます。
☆ヤフオク ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
☆メルカリ ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
「服部幸應のお取り寄せ」はっとりよせ.com
とてもGOODな商品があるんです。
どうしても、その商品を紹介したいとおもいアップしました。その商品とは、 ファーチェさんのカクテキの素 です。
ファーチェさんの ‘‘〇〇〇の素シリーズ’’ には他にも、[キムチの素]・[オイキムチの素]・[白キムチの素]などありますが、今回はカクテキの素を紹介します。
ぼくは、この商品を10年近く前から使っているんですが、すごく気に入っています。それは、ちょー簡単に美味しいカクテキ(大根キムチ)が作れるからなんです。
『ピリッとした辛さの中に甘味があり、とても美味しいです。とにかく、ビールがすすむ!すすむ!ちょっと飲みすぎちゃいます。もう、ヤミつきです。(個人の感想)』
![kakuteki_5day_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/kakuteki_5day_480.jpg)
◇ファーチェ カクテキの素
※一袋は大根1kg用となります。
[原材料]砂糖、食塩、唐辛子、胡麻、粉末にんにく、でん粉/調味料(アミノ酸等)
[内容量 1袋]130g
[製造] 日本
![kakuteki_002_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/kakuteki_002_480.jpg)
↑ ↑ ↑[youtube]にカクテキの素を使って大根キムチを作る動画をアップしています。興味のある方は画像をクリックしてください。
◆作り方・1袋
?@大根を水洗いして水分をよく切ります。
?A大根を食べやすい大きさ2cm程度に角切りします。
?Bボウルまたはビニール袋に、カットした大根とカクテキの素をいれます。
※乾燥剤が同封されていますので必ず取り出してください。
?C大根とカクテキの素をよく混ぜます。
※ビニール袋で混ぜる場合には破れないように注意してください。
?D冷蔵庫で一晩ねかせます。(12時間から24時間)
?E美味しいカクテキの出来上がり。
※パッケージの裏面に作り方が記載されていますのでご覧下さい。
1日たった段階では、大根とキムチの辛さが1:1くらいですが、5日から1週間ほどたつとキムチの辛味が引き立ってきます。ぼくは、このときのカクテキが好きです。
◇ヤフオクとメルカリに出品してます。
☆ヤフオク ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
☆メルカリ ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
「服部幸應のお取り寄せ」はっとりよせ.com
2021年07月09日
[おすすめの商品]ファーチェ キムチの素
(^-^*)/コンチャ! アイズです。
とてもGOODな商品があるんです。
その商品とは、 ファーチェさんのキムチの素 です。
塩漬け必要なし!野菜を切って混ぜるだけで、簡単に美味しいキムチが作れるすぐれものなんです。
しかも、「作りすぎてあまってしまった・・・」というときには、豚肉と炒めて豚キムチにしたり、豆腐・豚肉・しめじなどとあわせてキムチチゲにしたりと、いろいろな美味しい楽しみができます。
ぼくは、豚キムチやキムチチゲを作るときには、味付けはキムチの漬け汁のみでおこないます。調味料を足さなくてもじゅうぶん美味しいですよ。
『しっかりと辛いのですが、トゲトゲした辛さではなく旨味を感じる辛さです。お酒のおともでは “飲みすぎ注意!” ご飯のおともでは “おかわり注意!” が必要です。(個人の感想)』
![kimuti_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/kimuti_480.jpg)
◇ファーチェ キムチの素
[原材料]食塩、砂糖、唐辛子、胡麻、粉末にんにく、でん粉、しょうがパウダー、乳糖、かつおぶし粉末、かつおエキス、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)
[内容量 1袋]116g
[製造]日本
↑ ↑ ↑[youtube]にキムチの素を使って白菜キムチを作る動画をアップしています。興味のある方は画像をクリックしてください。
◆作り方・1袋
?@白菜1kgを食べやすい大きさにカットします。
?A白菜を水洗いしてよく水分を切ります。
※ザルに白菜を入れ、同じ大きさのザルでフタをして振るといいですよ。
※水の飛び散りには注意してください。
?Bボウルまたは、ビニール袋にカットした白菜とキムチの素をいれます。
※乾燥剤が同封されていますので必ず取り出してください。
?C白菜とキムチの素をよく混ぜます。
※ビニール袋で混ぜる場合、破れないように注意してください。
?D冷蔵庫で一晩ねかせます。(12時間から24時間)
?E美味しいキムチの出来上がり。
※パッケージの裏面に作り方が記載されていますのでご覧下さい。
◇5日から1週間ほどたったよく漬かっている白菜キムチを使って、豚キムチをつくったり、キムチチゲをつくったり、カップラーメンに入れたりして食べるのが好きなんです。
すっごく美味しいですよ!
![buta_kimuti_tige_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/buta_kimuti_tige_480.jpg)
◇ヤフオクとメルカリに出品してます。
☆ヤフオク ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
☆メルカリ ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
とてもGOODな商品があるんです。
その商品とは、 ファーチェさんのキムチの素 です。
塩漬け必要なし!野菜を切って混ぜるだけで、簡単に美味しいキムチが作れるすぐれものなんです。
しかも、「作りすぎてあまってしまった・・・」というときには、豚肉と炒めて豚キムチにしたり、豆腐・豚肉・しめじなどとあわせてキムチチゲにしたりと、いろいろな美味しい楽しみができます。
ぼくは、豚キムチやキムチチゲを作るときには、味付けはキムチの漬け汁のみでおこないます。調味料を足さなくてもじゅうぶん美味しいですよ。
『しっかりと辛いのですが、トゲトゲした辛さではなく旨味を感じる辛さです。お酒のおともでは “飲みすぎ注意!” ご飯のおともでは “おかわり注意!” が必要です。(個人の感想)』
![kimuti_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/kimuti_480.jpg)
◇ファーチェ キムチの素
[原材料]食塩、砂糖、唐辛子、胡麻、粉末にんにく、でん粉、しょうがパウダー、乳糖、かつおぶし粉末、かつおエキス、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)
[内容量 1袋]116g
[製造]日本
![kimuti_top_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/kimuti_top_480.jpg)
↑ ↑ ↑[youtube]にキムチの素を使って白菜キムチを作る動画をアップしています。興味のある方は画像をクリックしてください。
◆作り方・1袋
?@白菜1kgを食べやすい大きさにカットします。
?A白菜を水洗いしてよく水分を切ります。
※ザルに白菜を入れ、同じ大きさのザルでフタをして振るといいですよ。
※水の飛び散りには注意してください。
?Bボウルまたは、ビニール袋にカットした白菜とキムチの素をいれます。
※乾燥剤が同封されていますので必ず取り出してください。
?C白菜とキムチの素をよく混ぜます。
※ビニール袋で混ぜる場合、破れないように注意してください。
?D冷蔵庫で一晩ねかせます。(12時間から24時間)
?E美味しいキムチの出来上がり。
※パッケージの裏面に作り方が記載されていますのでご覧下さい。
◇5日から1週間ほどたったよく漬かっている白菜キムチを使って、豚キムチをつくったり、キムチチゲをつくったり、カップラーメンに入れたりして食べるのが好きなんです。
すっごく美味しいですよ!
![buta_kimuti_tige_480.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/buta_kimuti_tige_480.jpg)
◇ヤフオクとメルカリに出品してます。
☆ヤフオク ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
☆メルカリ ← ← ← クリックするとリンクページが開きます。
2021年04月30日
[おすすめ]おこもりステイ《ドラマ編》!あのドラマをいっきに観てみない。
いつもの休日、そしてゴールデンウィークなどの連休。
仕事や学校が休みの時って何をしようかワクワクしていましたが、昨年からはコロナ禍のため、お出かけもままならない日々がずーっと続いていている状態です。
ぼくも暇な時間をどうやって過ごそうかと思っていました。
そんな時、料理とドラマにハマったことで、休日に家からまったく出なくても「楽しかった!」と思える生活を過ごせるようになりました。
ちなみに、買物や用事(スキーも用事!)のあるときは別ですが、唯一外に出るとすればベランダに出て日の光を浴びることくらいですね。
1日中誰とも会わず家にこもっていても、料理をしていると楽しいし、出来あがった料理を食べながら気になったドラマを観ている時は、現実を忘れ、心と体をゆっくり休ませることができて満足しています。
映画を観ることはよくありましたが、ドラマを観ることはそれほどありませんでした。
その理由は、毎週放送されるドラマを毎回見ることができないこと。観れないから録画しても休日には出かけるので、録画したドラマがたまってしまう。休日の予定がなく録画したドラマを観ようとしても、お誘いの連絡をもらうとすぐ出かけてしまい結果視聴することなく削除する事になってしまう。
いまは、お誘いの連絡が来てもコロナ禍のためお断りすることがほとんどで前述に書いたように家にこもった生活をしています。だからこそ、いままで気になっていたドラマを視聴する時間ができ、いつでも観られる動画配信サービスはありがたい。
そんな動画配信サービスの中から、僕が利用している『U-NEXT』を紹介します
仕事や学校が休みの時って何をしようかワクワクしていましたが、昨年からはコロナ禍のため、お出かけもままならない日々がずーっと続いていている状態です。
ぼくも暇な時間をどうやって過ごそうかと思っていました。
そんな時、料理とドラマにハマったことで、休日に家からまったく出なくても「楽しかった!」と思える生活を過ごせるようになりました。
ちなみに、買物や用事(スキーも用事!)のあるときは別ですが、唯一外に出るとすればベランダに出て日の光を浴びることくらいですね。
1日中誰とも会わず家にこもっていても、料理をしていると楽しいし、出来あがった料理を食べながら気になったドラマを観ている時は、現実を忘れ、心と体をゆっくり休ませることができて満足しています。
![cooking.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/cooking-thumbnail2.jpg)
映画を観ることはよくありましたが、ドラマを観ることはそれほどありませんでした。
その理由は、毎週放送されるドラマを毎回見ることができないこと。観れないから録画しても休日には出かけるので、録画したドラマがたまってしまう。休日の予定がなく録画したドラマを観ようとしても、お誘いの連絡をもらうとすぐ出かけてしまい結果視聴することなく削除する事になってしまう。
いまは、お誘いの連絡が来てもコロナ禍のためお断りすることがほとんどで前述に書いたように家にこもった生活をしています。だからこそ、いままで気になっていたドラマを視聴する時間ができ、いつでも観られる動画配信サービスはありがたい。
そんな動画配信サービスの中から、僕が利用している『U-NEXT』を紹介します
2020年10月25日
[おすすめ]《注目!》素敵な笑顔と目力の強い魅力的な女優『恒松祐里』
![t-yuri_2020-009.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/t-yuri_2020-009.jpg)
2020年1月「女子高生の無駄づかい」というドラマを観て今年も素晴らしい俳優の表現力豊かな演技と笑顔に魅了されました。
ネットで調べてみると子役から演技をされている人気のある若手女優さんでした。
ほんと!昨年に続き、なぜもっと早く彼女の存在を知ることができなかったのだろう。
彼女の出演するドラマや映画を観るごとに、いろいろな表情を楽しむことができました。
何よりも目力の強さに惹きこまれました。
そんな魅力的な女優さんとは、・・・・
![tt-yuri_2020-007.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/tt-yuri_2020-007.jpg)
2020年02月23日
[おすすめ]おもしろいよ!『女子高生の無駄づかい』
2019年11月06日
[おすすめ]《注目!》演じる役柄を雰囲気と瞳で魅せる女優『浜辺美波』
2019年02月06日
Google AdSenseを活用して収益を得てみよう!
Google AdSenseをはじめて1年が経ちます。今回は、Google AdSenseに申し込むための準備や手順について、簡単にまとめてみました。すでにGoogle AdSenseをはじめている方や、Google AdSenseで稼ぐための手
Google AdSenseは、自分のブログやHPに関連する広告を表示させ、商品やサービスを宣伝することにより収益を得ることができる仕組みです。簡単にまとめると、自分のサイトに表示された広告をクリックすることで、収益を得ることができる仕組みということです。
※注意 自分で広告をクリックしたり、クリックしてもらうことを依頼してはダメ!
◇レンタルサーバー契約
自分のサイト(ブログやHP)を公開するために必要となるデータなどの保管庫。
圧倒的な速さと安定性を両立
圧倒的な高速環境で、快適なWordPress運用を。
コストパフォーマンス抜群の秀逸プラン。
◇独自ドメイン取得(〇〇〇.com など)
※サイトの HTML ソースコードを編集する権限が必要となるため、 〇〇〇.co.jp などの場合は、そのサイトに AdSense コードを設置できないため承認されません。
また、サブドメインなどでの申し込みも無効となります。
◇サイト作成・公開
独自の魅力をもたせ、操作が簡単でわかりやすく、AdSenseプログラムポリシーに準拠したサイトを作成しましょう。
ちなみに、僕は多くのテーマがありプラグインも充実しているWordPressで作成しました。まぁ魅力があるかどうかは別ですが・・・。
◇Google AdSenseへの申し込み
準備ができたら申し込んでみよう!
↓ ↓ ↓ 画像をクリックすると申し込みページが表示されます。
◇AdSenseアカウント承認
申込みで審査に通ると、メールでお知らせが届きます。(約7日くらい)
◇広告掲載スタート
サイトのコンテンツを充実させて訪問者を増やしていきましょう。
おそらくいまの自分は Dの位置 だと思います。ココでやめれば 失敗 だったと悔やむ事になりますが、 続けている限りは失敗ではなく進行中です。
1年間で、レンタルサーバーとドメインの費用が発生しますが1万円もかかりません。チャレンジする価値はあるのではないでしょうか?
※インターネット回線使用料とプロバイダ料金は含んでいません。
Google の許可のないポリシー違反があると、サイトへの広告配信が停止されたり、AdSense アカウントが無効になったりします。当然、アカウントが無効になるということはAdSense プログラムに参加できなくなるということになりますので、AdSense の正しい運用で、健全な収益を得られるようにしましょう。
これだけは、読んでおくことをおすすめします。↓ ↓ ↓
AdSense プログラム ポリシー ← クリック
※あくまでも、GoogleAdSenseに申し込む簡単な流れを紹介しています。審査に通るということではありませんので、その点は、なにとぞご了承ください。
◆ Google AdSenseってなに?
Google AdSenseは、自分のブログやHPに関連する広告を表示させ、商品やサービスを宣伝することにより収益を得ることができる仕組みです。簡単にまとめると、自分のサイトに表示された広告をクリックすることで、収益を得ることができる仕組みということです。
※注意 自分で広告をクリックしたり、クリックしてもらうことを依頼してはダメ!
◆Google AdSenseに参加するための要件
- Googleアカウントを持っていること。
まだ取得していなくとも、AdSenseアカウント開設時に作成できます。 - 自分のサイト(ブログ・HPなど)を持っていること。
自分のサイトとは、〇〇〇 .com などの 独自ドメイン で公開しているサイトのことです。 - AdSenseプログラムポリシーに準拠しているサイト
禁止コンテンツでないこと。
不正なコンテンツでないこと。
偽造品の販売や宣伝を行っていないこと。
サイトのプライバシー ポリシーを記載していること。
他にも多くの内容がありますので、AdSense プログラム ポリシーを確認しましょう。
AdSense プログラム ポリシー ← クリック - 6ヶ月以上有効なサイト
一部の地域では、6ヶ月以上有効になっている必要があるようです。 - サイト責任者(申込者)が、18歳以上であること
18 歳に達していない場合は、保護者の Google アカウントを使用して申し込みすることができます。ただし、申込みが承認された場合は、お支払いはすべてサイトの責任者である保護者の方に対して行われます。
◆AdSense申込みから、広告掲載までの流れ(準備)
◇レンタルサーバー契約
自分のサイト(ブログやHP)を公開するために必要となるデータなどの保管庫。
圧倒的な速さと安定性を両立
圧倒的な高速環境で、快適なWordPress運用を。
コストパフォーマンス抜群の秀逸プラン。
◇独自ドメイン取得(〇〇〇.com など)
※サイトの HTML ソースコードを編集する権限が必要となるため、 〇〇〇.co.jp などの場合は、そのサイトに AdSense コードを設置できないため承認されません。
また、サブドメインなどでの申し込みも無効となります。
![url-ok-ng.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/url-ok-ng-thumbnail2.jpg)
◇サイト作成・公開
独自の魅力をもたせ、操作が簡単でわかりやすく、AdSenseプログラムポリシーに準拠したサイトを作成しましょう。
ちなみに、僕は多くのテーマがありプラグインも充実しているWordPressで作成しました。まぁ魅力があるかどうかは別ですが・・・。
◇Google AdSenseへの申し込み
準備ができたら申し込んでみよう!
↓ ↓ ↓ 画像をクリックすると申し込みページが表示されます。
![ad-start.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/ad-start-thumbnail2.jpg)
◇AdSenseアカウント承認
申込みで審査に通ると、メールでお知らせが届きます。(約7日くらい)
![ad-mail.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/ad-mail-thumbnail2.jpg)
◇広告掲載スタート
サイトのコンテンツを充実させて訪問者を増やしていきましょう。
◆Google AdSenseを開始するまでの流れ(僕の場合)
- 2017/07/08
ショッピングサイト公開のためレンタルサーバー契約・運用 - 2018/02/06
Youtubeプログラム参加条件変更に伴い、AdSense申込みのため.com取得 - 2018/02/06〜16
独自ドメインによるブログサイト作成
無料ブログサイトより掲載記事を、NEWサイトに移行(約50記事) - 2018/02/18
GoogleAdSenseへ申し込み ※Googleアカウント(gmail)はすでに取得済み - 2018/02/24
AdSenseアカウントの承認完了
広告掲載スタート
ようやくスタート地点に立ちました。ココからどこまで進めるかは 自分次第!
![ad-fight.jpg](https://fanblogs.jp/freeis/file/ad-fight-thumbnail2.jpg)
おそらくいまの自分は Dの位置 だと思います。ココでやめれば 失敗 だったと悔やむ事になりますが、 続けている限りは失敗ではなく進行中です。
1年間で、レンタルサーバーとドメインの費用が発生しますが1万円もかかりません。チャレンジする価値はあるのではないでしょうか?
※インターネット回線使用料とプロバイダ料金は含んでいません。
Google の許可のないポリシー違反があると、サイトへの広告配信が停止されたり、AdSense アカウントが無効になったりします。当然、アカウントが無効になるということはAdSense プログラムに参加できなくなるということになりますので、AdSense の正しい運用で、健全な収益を得られるようにしましょう。
これだけは、読んでおくことをおすすめします。↓ ↓ ↓
AdSense プログラム ポリシー ← クリック
※あくまでも、GoogleAdSenseに申し込む簡単な流れを紹介しています。審査に通るということではありませんので、その点は、なにとぞご了承ください。