広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年06月28日

お手軽VTUBER

Vtuberというものを理解していなかったので、いろいろと調べたところ、
PCでごにょごにょやって、アプリをいれて、機材がどうのこうのしてというので面倒。

今どきのものとしてスマホでお手軽にできるものはというので探してみた。
REALITYとClusterというものがとっつきやすかった。

基本手にはメタバースをいしきしており、Vtuverとして配信するのならばREALITYがよさげ
ClusterはVRchatなどメタバースで集まって会話するSNSの印象。
どちらも、基本パーツでアバターを作れるのでとっつきやすい。
沼にはまると、課金してアバターをデコレーションするなど、いろいろとあるみたい。
タグ: VTuber

2022年06月27日

無料画像素材

無料画像素材を横断的に検索できる タダピク というサイトがある。
これから使うかもしれないのでとりあえず記録

ボイスチェンジャー

ボイスチェンジャーというものがある。
自分の声をリアルタイムに変換し、
声音を機械的に操るというものだ。

ということで、この界隈の記事を物色。
まず、マイクが必要。簡単なピンマイクなどが500円くらいで買える。
あと、音声を核にするために、スピーカー。これはすでにある。

ソフトウェアとハードウェアで初期費用が異なる。
ソフトウェアの場合、無料で始められるものもあるようなので検索してみる。
ハードウェアの場合、オーディオインターフェースという機材が必要。
ピンからキリまであるが、安いもので2万円から。

とりあえずここまで。

Goproで動画撮影して気づいたこと

ヘルメットに装着して撮影するとき、
Gopo単体だとマイク入力ができないので、USB変換端子が必要。
これの場合、剥き身の配線となるのでとても不格好に見える。

もう少しすっきりしたいのであれば、メディアモジュラーというオプションパーツが必要。
いずれにしても純正品は1万円程度する。
Goproのバージョン8と9,10とでサイズが異なるので購入には注意。

バッテリーはぶっ通し撮影していると1時間半ももたずに空になる。
なので、こまめにバッテリー交換するか、モバイルバッテリーで給電しながら撮影するかになる。

マイク端子を使用する場合、USB変換端子が埋まるので、
そのばあいはメディアモジュラーのUSB端子とモジュラー端子とで分けて配線する。

やはり、いずれにしても配線で不格好に見えるので都度バッテリー交換したほうが良い。

バッテリーを複数個持つ場合、充電用のオプションケースがあるのでこちらを使用しながらだと、
継続的に撮影が続けられる。

純正以外にサードパーティ製のバッテリーも売られており、少しお安くなっている。




2022年06月24日

空気伝導イヤホン?

空気伝導イヤホン

というのを見つけた。

バイクの運転中にスマホのナビ音声を聞こうと思い、お安い製品を物色していたところ、
空気伝導なる怪しげな製品を見つけた。

使用してみたところ、聞こえるだけでよいと割り切ればなかなか面白い。
長時間(15時間程度?)使えるので、一日かけっぱなしでも電池もちは良さそう・

インカム付けるほどでもない場合は、これで


2022年06月22日

家庭発電で蓄電する

ポータブル形式のソーラパネルの場合、
コンデンサにつないだ後、バッテリーに蓄電する。
そのあと、貯めた電気を使用するときに、USBなのか、家庭用の端子なのかに応じて、
必要となる機材が異なる。

災害需要を見込んでか、オールインワンになっているバッテリーもあり、
蓄電から、家電製品の使用まで手間いらずの製品が販売されている。

これなど値段もお手頃。

BougeRV ポータブル電源 1100Wh 大容量 ポータブルバッテリー


お安く済ませたい場合は、自動車の廃バッテリーを再生させて手組で作る


2022年06月21日

家庭発電

もし、停電になったとき太陽光や風力発電ができたら、
ある程度、通信のライフラインやラジオなどで情報を得ることができるかも?
ということで何かしら考えてみた。

太陽光の場合は、ソーラーパネル、コンデンサ、バッテリーなどがあればある程度事足りるので、
そのあたりを中心に今現在何があるのかを調べてみる。

2022年06月20日

首飾りスマホマウントで撮影

OPPO Reno5 A
を首飾りマウントでぶら下げての撮影にチャレンジ
さすがに徒歩での撮影となると恥ずかしいので、
オートバイに乗って、走行中の風景を撮影してみた。

ざっと街中を2時間ほどぶっ通しで走り、帰宅後に動画を確認する。

撮影して分かったこと。
0.6倍、60fpsで撮影。手振れ補正をONにすると、
なるほど、とても良い感じで滑らかに撮影できている。
日中での撮影だったため、露光もそれほど不自然ではない。

スマホの画面で見るならば、全然OKだった。

PCに転送して、HDMIでテレビに接続して動画を見てみると、
結構ざらついていた。

まあ、お手軽にできる範囲なのでこんなものかなと、満足。


2022年06月19日

GO PRO用首飾り

【Taisioner】アクションカメラ用首掛け ロック式 多角度調整可能
これを購入してみました。


一応スマホも取り付け可能。
試しにスマホのOPPO RENO 5 Aを装着し、2時間ほど街中をツーリング
オートバイだとそれほど振動もなく手振れ補正がよく聞いてよい感じ。

ただ、スマホだけだと風切り音が気になったので、
次回はマイクを購入して音質の改善ができるか試してみる。





2022年06月18日

Go Proのキャンペーンセール

Go Proのサイト を見てみたら、諸々安くなっていた。
投げ売りっぽいHERO 8をポチる

物がないと始まらないのでとりあえず。

VLOGとかだともっと良い製品があるようなので、後でまとめてみます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: